• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月07日

RX500h 自動車保険について

RX500h 自動車保険について 6月7日に保険満期になるので継続しようと手続きすると、また今年も保険料upしている

割引関係はレクサス保険から大人の自動車保険に切り替えた際、新規割引が付いていた位でASV等他の割引関係はそのまま継続。

昨年は20等級、ゴールド免許、本人限定、年間3000〜5000km、車両保険1000万、特約関係はファミバイ特約以外全て付けて
約59000円

それが今年は約69000円

何が変わったんだろうと聞いてみると
車両クラスに変更があり
この一年全国でRX500hが保険を使った結果

対人7→7   相手の人に対する支払い
対物6→7   相手の物に対する支払い
傷害9→9   運転手等に対する支払い
車両12→10  車両保険に対する支払い

TALH17は盗難なり修理なりが少なく
車両2クラスも落ちてる
ただし相手の車や物を破壊していて対物1クラスup

結果10000円値上がりってことは
対物1>2車両

車両保険はそんなに使われてない→自車は壊れず盗まれず
ただし相手に請求されまくり

相手の怪我も自分の怪我も変化無し相手の物だけ壊してる
どんな状況なんだよと(笑)

車が思ったよりデカくてお店にぶつけたりして修理代と休業損害請求されまくったか?なんて予想しつつ

保険更新。



高校生の時に原付取得から30年近くかけてやっと去年ゴールドになりましたが
自動車保険+バイク保険のゴールド15%割引はデカい。

一時停止やら何やらで2点食らってブルーに戻るくらいなら
その場で『10万払うから見逃してくれ!!!』の方がトータル安いと言う。

万が一、今切符切られると

❨2024/6…ゴールド免許へランクup❩
→2025/5…切符切られる
→2026/5…点数戻る
→2029/6…免許更新ブルー5年へ
→2031/5…無事故無違反5年経過
→2034/6ゴールド復活

保険料upする50代でゴールド失うのはキッツイ!!

せっかく日本で一番信用のある身分証明書に優良と記載されているのに!!!!



法定速度を守り、左右前後方確認してゆっくり走ろう運転をし続けていこうと思う。

Z900RSの6000回転超えてから10000回転レッド手前の音が良いとか
実家への往復は外環京葉かっ飛ばしとか
そういうのは妄想だけにして『今まで通り』安全運転していきます。





ブログ一覧
Posted at 2025/05/07 19:38:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

保険料が安くなった
TSUBOさん

マカンで苦戦した任意保険、ボクスタ ...
zap1さん

型式フメイの特権!?
コマリーマンさん

任意保険
mcopelさん

自動車保険料が高いよね!
MS241さん

この記事へのコメント

2025年5月7日 20:45
こんばんは。
私もおとなの自動車保険で、20等級、ゴールド免許です。
走行距離が5千~10千km設定で、\63,970です。
コメントへの返答
2025年5月7日 21:14
い ち り ゅ う号さん こんばんは!

走行距離区分が上がると料金ガツッと上がるそうですが3000〜5000の自分のほうが高い。
ななななんですとぉ!?
今年の4月1日から価格改定したんですかね??謎です!


2025年5月7日 21:29
私の方が車体の保証金額がかなり低いですね。
私は毎年見直しを行い、今年は800万円に設定したのが、金額の違いになっていると思いますね。
コメントへの返答
2025年5月7日 22:13
本年度継続時は840万で新車特約が1000のまま
車両保険金額は保険料に変化ないそうです。

上げれば修理できるけれどそこまでいくと全損にならないと言うどっちを取るかなので。
今は年齢からなにから細分化されているらしく40代の事故率(保険金額支払い率)が上がったとか?


昨年まで営業使用していたダイハツミラL275S型(姉の旦那の親から5万で買いました)はあまりにも事故(特に運転者や同乗者傷害)が多いため
保険料が爆上がりで車両保険無しでRXより高くなりました。

やすいし小さいから年配の方が足車にする→事故る→怪我する→保険料爆上がり
年齢により年間5万〜24万まで様々ですと
何かの間違いでは?なんて思ったくらいです。
2025年5月8日 8:16
どんな保険でも万が一のためにとはいえ高いですよね、懐のためにゴールド維持大切です
自分はゴールド逃したので痛いほど保険料痛感しております

あめとらさんと、免許種類が一緒ですわ
原付から始まった人生ですね^_^

兎にも角にも、公道はお互いに安全運転、難しいですけど法令遵守で行きましょう笑
コメントへの返答
2025年5月8日 11:33
spider!さんおはようございます
使う機会があっちゃまずいのですが、必要になった時にありがたみがわかるのが保険ですし
トータルで考えたら払った分より貰った分のほうが多いので全部乗せで加入しとります!

原付を初めて手に入れたときは羽が生えたかと想いましたね
友人知人から数万とかタバコカートンとかで免許ないのにバイクだけ譲ってもらったりして
現代ではそんな事ありえないですからねぇ

法令遵守は難しくない難しくない!!

プロフィール

「お台場にて
オクトーバーフェスト」
何シテル?   05/04 17:12
猫6匹&バイク数台と暮らす独身貴族……… でしたが、猫は老衰で… 今は家族とともに「猫飼いたいね!欲しい」と日々モンモンとしています ツナギを羽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ステアリング革巻きのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 22:09:45
ボルト交換 黒いの😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:14:06
【緊クエ】O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:33:42

愛車一覧

カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
2024/9/15契約 2024/10/5納車 とりあえずUSBだけ付けてフルノーマルで ...
レクサス RX レクサス RX
2023年5月に発表前のRX350hバージョンLの初期枠の連絡 →6月11日注文しに行く ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
スズキ エブリィバンDA64V型から乗り換え 2020/11/20 初年度登録…平成24 ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
2003年式BA-LX250E(LX250E-A02***) 林道や下駄代わりに増車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation