• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめとらの愛車 [カワサキ Z900RS イエローボールエディション]

整備手帳

作業日:2025年4月10日

6ヶ月点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
気づけば納車から半年
初回1ヶ月または1000km点検が悪天候続きで全然走れなかったため
大して走らず点検+メンテパックのオイル交換

そこから5ヶ月
頑張ってみたものの冬場は塩カルやら凍結やら
結局2000kmちょいて6ヶ月を迎えました。
2
新車群を見ながら作業待ち

H2SX se 「これください!」で吊るしフルノーマルの1000ccバイクが200馬力

買った帰り道にアクセル捻れば299km/hのリミッターが効いてしまう。
どうかしてるぜ…
ただし、乗り出し350万円
3
車のメンテパックみたいにカワサキ初回一ヶ月、12ヶ月、24ヶ月はオイル交換無料(が強制)


初回点検時、1000km走れずだったため
その後もまだまだ出るであろうスラッジを捨てる目的で前回は無償スタンダードオイル
(追加2000円くらいで上級オイルにかえられます)

今回は夏場をみこして10w50の冴強
メンテパックではないので実費。
14360円也

冬場は冴速、夏場は冴強
メンテパックなければWAKOSのRRRが入れたいところ。
4
2215km
納車→600kmで初回オイル交換、そこから1600km走って今回またオイル交換
次回は12ヶ月点検時にお安く(もしくは無料)交換。

さすがに2回も変えりゃ初期スラッジは取れたということであとはぶん回すだけ。
ツーリングシーズン到来。
ガンガン乗ります。
5
帰りに一枚
6
店のイベント参加してみようかどうしようか
7
グリーンボールはカワサキ車っぽくてかっこいい
茶玉虫はゼファーっぽい

完全に目が慣れてしまっているのでかっこよく思えても
全くバイクに興味がない人からしたら
なんで緑や黄緑のバイク乗ってんだ?ダセェ
となる。
30年くらい前はカワサキのオフロードバイクをバッタだせぇ!
とか思っていましたがそんなバッタ(KLX250)で自分が河川敷や林道走ったりするなんて思いもしなかった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&Oフィルター交換

難易度:

1000km 点検

難易度:

スイングアーム交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

メーターカバー

難易度:

ハイスロ インナーパイプ 交換記録

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月10日 21:26
羨ましいな~

バイクに桜
良い写真ですね~♪

こちらはまだまだ寒いですが、昨日宇都宮ナンバーのバイクが走ってました!

気合と根性ですよ、今時期の北海道だと。笑

コメントへの返答
2025年4月10日 21:57
のんぱぱさんこんばんは!
まじでこの時期に…気合いと根性すぎますね!
そうありたい、そうなりたい。とおもいつつ、アラフィフにさしかかったらどんどん軟弱者になっとります。
今年こそは北海道へ行きますん!
2025年4月11日 6:01
あめとらさん、おはようございます

もう納車から半年経ちましたか早いものですね
バイクも車も下道で荒くアクセル開けられる方が楽しいですよね、ハイスペック車なんて不要ですよ。
負け惜しみ笑

バイク6輪ですとナイト君の出番減りましたね
またGの住処になってしまいますよ(懐かしくないですか笑)

分かります歳を取ると、若い時に全く興味無かったバッタやカブとかが魅力的に感じる事ありますよね。
それだけ経済力も増えてゆとりでた証ですかね

今時期が最高なツーリングシーズン!イベント参加されるのもありですね、ブログ楽しみしております( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2025年4月11日 16:17
spider!さんこんにちは!
気づいたら半年経ってました。
ナイトスターの方はシート下、サイドカバー、サドルバッグにブラックキャップ設置しております(笑)
さらにテラスでバイクカバー保管から建物駐輪場へ移動したので完璧です。
その代わり、出すのが億劫過ぎてたまにしか乗らなくなってしまいましたがキャンプ行くのは楽なんですよ
来月車検なので乗りつつノーマル戻しつつメンテナンスしないと!!

あの若かりしときにアレコレ買う余裕あったらなんて思ったりしますが、同様に考える方が多いので
中古バイクの価格が恐ろしい事になってますからね。
ファミバイ特約で乗れつつクリッパーにぶち込めるKDX125が欲しいところですが、そんな事したらKLX250も乗らなくなっちゃいますから今あるのもをパーツ無くなる前にじっくりと付き合っていこうと

皆さんのブログ読んでるとグース欲しい!ウルフ欲しい!とかなりますが我慢我慢我慢我慢です。
KLXを荒く使いすぎてのリフレッシュで大事なので
余裕や目的持って出かけたときはチマチマ書いたりするので今後ともよろしくお願いします

プロフィール

「@ふるこふるこ
ハイテク自分も使いこなせないですよ(笑)
食べ物で例えるなら
焼肉のタレだけでいいのにわさびと塩とレモンとクリームソースか並んでるような
そんな状態ですもの。
その点、話を戻すと船って船上はマストがあったりロープで吊ったりと目で見てわかる仕組みが良いです」
何シテル?   08/11 12:46
猫6匹&バイク数台と暮らす独身貴族……… でしたが、猫は老衰で… 今は家族とともに「猫飼いたいね!欲しい」と日々モンモンとしています ツナギを羽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ARTISAN SPIRITS OVER FENDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:49:11
PLOT ドラレコカメラステー フォーククランプタイプ φ49-54 DRS002 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 19:59:30
ステアリング革巻きのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 22:09:45

愛車一覧

カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
2024/9/15契約 2024/10/5納車 とりあえずUSBだけ付けてフルノーマルで ...
レクサス RX レクサス RX
2023年5月に発表前のRX350hバージョンLの初期枠の連絡 →6月11日注文しに行く ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
スズキ エブリィバンDA64V型から乗り換え 2020/11/20 初年度登録…平成24 ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
2003年式BA-LX250E(LX250E-A02***) 林道や下駄代わりに増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation