• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フクー!の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2014年1月11日

サーモスタット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
中央の 鉄板を 外します。


写真のように ずらすだけで 作業は 出来ます。


矢印の所が サーモスタットが 有る場所です。
2
①の ボルト(12㎜)を 外すだけです。


②の ボルト(8㎜)は エア抜き用の ボルトです。
3
外しました~


矢印の方向が 車両前方です。



取り付ける時は
向きに 注意しましょう。
4
外した サーモスタットです


隙間が 開いてますねェ~
5
組付けた後は クーラントを
補充して エア抜きして 終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

モバイルバッテリーで作業灯を点灯!

難易度:

バイアブルサーモ

難易度:

ホイール交換🛞

難易度:

間仕切りカーテン取り付け

難易度: ★★★

エアコンガス補充

難易度:

クーラント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月12日 8:48
勝手にですが、参考にしてみてください。
マイエブのメンテは、DIY店で②のサービスボルトよりも少し太めの水槽用の透明チューブを1mぐらい購入します。(\150-ぐらいかな?)

先ず、エンジンが冷えている事を確認してください。
エンジン下にバケツ等バットを置いてから、ラジエター本体のキャップを開けます。
②のサービスボルトを緩める(絶対に抜かない!!)と、ガメラの血が流れ出てきます。
そこに、サッとチューブを②に被せて用意したバットに流し入れてあげます。
1㍑ぐらい流血します。
完全に流血が止まったら①のボルトを外します。①のボルト以外は抜いては駄目!!再生不可能になります。
抜き取ったLLCは再利用出来ます。が、ゴミ混入注意!!です。
参考にしてみてください。
コメントへの返答
2014年1月12日 9:12
コメント ありがとうございます。


もちろん、64ダブリンさんの 整備手帳も

参考に させてもらいましたよ~

私が みんカラに 出会ったのも 整備手帳からなんで…


隠しネジの場所や

取り付け 取り外しの コツ とか
色々と 参考に しています。



私が UPするときも
間違いそうな所とかを 気をつけて居るんですが

作業に 夢中で ついつい 撮影忘れて お蔵入りの 整備 ばかりですわァ~ (笑)

プロフィール

「家族全員が 会津屋に ハマって3週連続 食べに行った事が・・」
何シテル?   03/01 19:06
再登録の出戻りですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイマウント・ストップランプ 外し方 LED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 19:41:43
ECUのリセット作業を行います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 07:44:04
3WAYソレノイドバルブ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 14:54:05

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
出戻り ですが 宜しく お願いします
ホンダ MVX250F ホンダ MVX250F
不人気車 煙幕製造機!?
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
羊の皮を 被った 山羊仕様
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
標準10尺平
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation