• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

鍛造?鋳造?

鍛造?鋳造? ←ヤフオクで新たにホイールを入手

WORK RSZ-R

8J-16 オフ+42

結構古いホイールらしい。

よく知らないホイールなんで

ネットで情報収集すると鍛造との記述があったんだけど。。。

ワークって鍛造ホイール作ってるイメージがないんだけど。。。

確かにリム部分は軽いんだけど、ディスク面が結構重いな~

↓よく見てみると、このホイールは2ピースらしいね。

鍛造で2ピースは珍しいくない?

もしかしたらリム部分は鍛造で作って、ディスク面は鋳造なのかな??

時代的にTE37よりも古いみたいなので鍛造の技術が低くて

鍛造1ピースホイールはまだ作れなかったのか?

↓肉抜きにもこだわりが。。。。。

一応、コンペティションモデルだからかな?

TE37よりチョット重くて、RP-01よりは凄く軽い感じだね。

↓とりあえず、装着してみた。

ま~悪くないかな。

でも、センターハブ径が小さいらしく、ハブリングを付けたままだと付かなかった。

↓外したタイヤをチェックしたら、そろそろ限界かな~

オートバックスに持ち込んで、タイヤ外して破棄しました。

↓更によく見たらパットも終了。。。ま~町乗り兼用のヤツだからいいけど。

でも夏場は、そんなにサーキット行ってないのに。。。やっぱ北コースの影響かなww
ブログ一覧 | 作業 | 日記
Posted at 2009/08/23 23:30:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年8月23日 23:43
タイヤ、パッド! ・・頑張ってマスねぇ~(笑)

タイヤ、イイ感じに減ってます♪ 運転&足がイイ証拠ですね!!
コメントへの返答
2009年8月24日 0:06
頑張ってるのかな?(^^;)
2009年8月23日 23:46
見かけないホイールですね。。。
初めて見ました。

パッド綺麗に使い切ってますね。
コメントへの返答
2009年8月24日 0:08
ボクも記憶の片隅にしかありませんでした。

あまり売れなかったのか?

知名度が低そうですよね。

パットの減り方は合格点かもw
2009年8月23日 23:58
えっ!?そのままホイールだけで?
火花が凄そうな
いやいやいや
コメントへの返答
2009年8月24日 0:09
そうそう!

男は黙ってホイールのみ!

このままなら線路も走れるで!(^^)



って、そんな訳、あるかい!!!
2009年8月24日 0:12
たしか20年くらい前に流行ったホイールですよ!

そのまま走って15インチ化するんですね(笑)
コメントへの返答
2009年8月24日 0:16
>20年くらい前に流行った

そーなんですか?

ボクはまだ生まれてなかったので

分からない筈ですねw

>そのまま走って15インチ化するんですね

そうそうこのまま走って全部摩り下ろすで!(^^)

って、なんでやねんwwww
2009年8月24日 7:00
8j、プラス42って、何もいぢらないで
タイヤはみ出したりしないんですか?
コメントへの返答
2009年8月24日 12:26
8J +38のRP-01でフェンダーに

擦らないんで+42なら尚更大丈夫だと思います。

えっ?タイヤがはみ出してないか?

どこにも当たらなければ気にしませんw
2009年8月24日 7:47
このホイール知ってますよ、RSZは重いけど、こちらはそこそこ軽いでしょ。TE37とか高くて手が出ないけど、そこそこのホイールだと思ってました。
コメントへの返答
2009年8月24日 12:28
RSZもあるんですかぁ~(^^)

鋳造のRP-01よりは、かなり軽いです。(^^)
2009年8月24日 9:21
ハブのボアが少し小さい・・・

FRなんかのサイズだとほとんど73mmですよね

FFのその当時のハブはどうでしたかね~



いかんせん4穴が主流でしたからWWW

ますますセティングの幅が広がりますね♪
コメントへの返答
2009年8月24日 12:30
たぶん67㍉とかだとおもいます。(^^;)

僕も73㍉の方が良かったんですよ~

ハブリングが使えなぃ~(><)
2009年8月24日 13:34
お疲れ様です。

8J入るんですね!

自分もぼちぼちエンケイはかなくてわ・・・
コメントへの返答
2009年8月24日 23:56
ボクのは大丈夫でした(^^)

エンケイ?

RP-F1かな?
2009年8月24日 14:30
自分初めてそのホイール見ました。。。

しかも2ピースで溶接してあるんですか?凄い!

傷無さそうで状態良さそうですね、きっと収集家にはたまらないんでしょうね~♪(笑)
コメントへの返答
2009年8月24日 23:58
そーなんです、2ピース溶接鍛造ですw

マニアに高く売ろうかなwww

リムの塗装が結構はがれて、

一部、リムがちょっとゆがんでます(^^;)
2009年8月24日 19:05
割れたホイールの2個イチに違いない!w

北コース、ポールが追加されててびっくらです。
皆様おイタし過ぎ!?(笑)
コメントへの返答
2009年8月24日 23:59
そっか~!!

二個イチは思いつかなかったよ!

さすがですね、つなちーさん(^^)

って、なんでやねんwwww

えっ?

新たに追加なの????


2009年8月24日 19:43
はいw

確実に北の影響ですww
コメントへの返答
2009年8月25日 0:01
恐るべし!北朝鮮!

って、そっちの北じゃねぇ~wwww
2009年8月24日 20:46
リヤも8Jにするんですね、
分かります。

前後225で、FSWアタックしてみて下さい!
コメントへの返答
2009年8月25日 0:03
そーなの!(^^)

前後8J、225/45-16だよぉ~



って、リヤに8Jはフェンダーを

結構叩かないと。。。。(^^;)
2009年8月25日 0:37
タイヤは同じくらいまで使ってますが、パッドはそこまでは使えません

ソリッドなペダルフィールでコントローラブルな1ラップアタックスペシャルっぽいですね
2ラップ目があるかは保証できません(笑)
コメントへの返答
2009年8月25日 1:39
パットは貰ったエンドレスっぽい

どの車種用だか判らないパットです(^^;)

裏板を加工してAP1キャリパーに

つけて見ましたww

効きは良かったですよ(^^;)
2009年8月25日 9:00
鍛造で2ピースなんてあるんですね、鍛造は1ピースのみかと思ってました。

先日、純正アルミって鍛造ではないんだろうなぁ・・・と思って重さを計ってみると、プレリュード純正が7kg、アコード純正が8kgでした。

次のタイヤ交換時に、16インチの6.5Jから、同インチで7Jにする予定ですが、サーキットとかにはご縁がないので鍛造はもったいない・・・ということで、エンケイで鋳造アルミにしようと思ってます。7kgだそうです。(^^)
コメントへの返答
2009年8月25日 12:05
自分も鍛造2ピースは始めてみました。

タイプRのホイールは鋳造ですけど軽めですね。

最近のエンケイは鋳造でも軽めですね。

RP-F1とか?
2009年8月25日 19:36
またホイール買ったの?

もうやめなさいって! (-_-;)

最近は鋳造でも軽いですよね。

でも鍛造にこだわってしまいますよね。

最近、履けるか分からない鍛造ホイール
買ってしまったアルヨww
コメントへの返答
2009年8月26日 0:12
あと2本は買うよwwww

あのホイール、結構いいね~

いくらぐらいかな?
2009年8月26日 0:23
1本2万円でした。

よっぽど売れなかったみたいですなw
コメントへの返答
2009年8月26日 1:19
あのサイズで鍛造ホイールが

一本2マンなら、かなりお得だね。
2009年8月28日 21:15
ホイールマニアですね^^;



今、何セット持ってるんですか?!
コメントへの返答
2009年8月28日 21:45
え~と。。。。

TE37:6本
RSZ-R:2本
P1:2本
RP-01:2本
Weds:4本

合計16本だねw
 

プロフィール

「@ネーポン 久々にみんカラ見ましたw」
何シテル?   12/29 15:11
犬好き 車好き 車いじり好き サーキット走行(FSW、茂原) 【サーキットベストラップ】 ●FSW:2分07秒203(2009/12/22) ●...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R81 ブレーキローター割れ過ぎだろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:57:21
椎茸ランド増設工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 20:50:04
エボミ第3戦に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 20:46:08

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
専属メカニック専用機 エンジン系チューン内容  トップフューエル 零1000パワーチャ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オヤジ専用機 2007/12/28に納車。 走行距離1000キロチョいの中古車 ア ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
専属ドライバー専用機 エンジン系チューン内容  K-TECH コンプリートエンジン(ハ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation