• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

窓を開けたままドアを閉める凄い音がします。

リンゴをかじると、歯茎から血が出ませんか??

じゃなくて~前々から気になっていたんですが、

窓を開けたまま、ドアを閉めると凄い音がします。

窓を閉めると音が普通になります。

↓以下、比較動画です。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1254047414&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/b443d34605ef5b1f2c959ff85ec76346/sequence/400x300?t=1254047414&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="400" height="300" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

原因は隣人K氏に教えてもらいました(^^)

早速、作業開始です。

↓ドアの内張りを外してビニールも剥がします。

ビニールを止めてるネチョネチョの接着剤がウザイwww

↓ここが異音の原因の場所です。

ここにあるはずのゴムが無くなってしまってます。

↓コレがレールに、はまってなくちゃいけないゴムです。

ドアの中で遭難してたので救出しましたw

↓救出したゴムをレールにはめてやればOKです。

でも、コレが正しいはまり方かは分からない。(^^;)

また、すぐに外れそうだけど、とりあえず異音はしなくなりました。
ブログ一覧 | 作業 | 日記
Posted at 2009/09/27 20:02:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

2009年9月27日 20:38
ゴムネタですね~♂ヾ(・・*)ゴシゴシ

ある意味「ゴム」がないと色々大変ですよね。

ホンダってもともとこんな音ぢゃないんですか~
?_?
コメントへの返答
2009年9月27日 20:40
ゴムですwww

みやじさんも、確認してみて下さい(^^;)
2009年9月27日 21:00
確かに音が違う(゜ロ゜)!!

原因を知っている隣人K氏も凄いっすね!

ちなみにリンゴをかじっても、歯茎から血は出ません♪

コメントへの返答
2009年9月27日 21:16
でしょ!!

リンゴをかじって歯茎から血が出たら爺w
2009年9月27日 21:23
 EFは内張りはがしたらどんなさびさびの光景が目の前に広がるか想像しただけで
もう、勇気がでてきません。(- -;) 
 でも貴重な情報ありがとうございました。m(_ _)m
 
コメントへの返答
2009年9月28日 0:19
勇気を出して見た方がいいですよw

今ならまだ間に合いますw
2009年9月27日 21:56
窓ガラスが割れなくて良かったですね(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月28日 0:20
ま~無くても割れる事は無いみたい。
2009年9月27日 22:00
よくこの音の原因を知る方が近くにいたとは!?

僕なんて運転席ドアの防振材?がずれていてPWの上下ですごい音とガラスへの傷で悩まされましたね!Dでも原因が分からずとある車検時に原因が発覚しましたが、傷は大きな溝となって今も健在!!
コメントへの返答
2009年9月28日 0:21
ほんと原因を知ってる人が

いて助かりました。(^^)

たんしんさん車の症状は凄いですね(^^;)
2009年9月27日 22:04
家のドアも窓開けて閉めたらバターン!!と凄い音で閉まりますよ
それは何故か
多分圧力でしょう( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2009年9月28日 0:22
物凄い力で叩き付けてるとか?www
2009年9月27日 22:14
実家に置いてある
僕のDC2と同じ音だ!!知らなかった・・・
今度実家に行ったら直します。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2009年9月28日 0:22
同じですか(^^;)

直してあげてください(^^)
2009年9月27日 22:20
自車、色んな音が出たり止まったりしているので、多分、またか、と思って何もしない予感が(笑)
とりあえずそこのゴムは外れていないみたいです。
コメントへの返答
2009年9月28日 0:23
原因が分かってると気にならないかもw
2009年9月27日 22:38
ドアゴムって大切なんですね。
コレって、色々工夫すれば車内を静かに対策も出来そうですね♪
コメントへの返答
2009年9月28日 8:43
ゴムは色んな場面で重要ですw

騒音なら気にしないけど

異音はね。。。。
2009年9月27日 23:19
知らなかったです。

ドアゴムがあんなところに付いていたなんて知らなかった

私もビニール付近の接着剤は触りたくないです。

全然関係ないけど私は

リンゴをかじると、歯茎から血はでないけど

ガムを噛んでいると差し歯が抜けそうになります(笑)




コメントへの返答
2009年9月28日 8:45
そーなんですよ、ゴム付ですw

差し歯を噛まない様にお気をつけ下さいw(^^;)
2009年9月27日 23:32
りんごをカジルト・・・ 年齢バレますね~(大爆)

デンターライオン!
コメントへの返答
2009年9月28日 8:45
僕のお父さんが言ってましたw
2009年9月27日 23:37
うむぅ
気にした事無かったっす( ̄▽ ̄;)

今度調べてみ~ようっと♪
コメントへの返答
2009年9月28日 8:46
確認してみて下さい。

かなりの確率かも(^^;)
2009年9月28日 0:30
えっ!?
あんなの取れちゃうんですか!

白いネチョネチョがイヤですね・・・
コメントへの返答
2009年9月28日 8:47
取れちゃうみたいです(><)

白い根著根著が卯財ですw
2009年9月28日 7:50
お疲れさまです。

ガラスが乗るゴムがはずれたんですね~。

数年前の朝通勤途中のサラリーマンがリンゴ

かじりながら信号待ちしているのを見たのを思い出しました☆

コメントへの返答
2009年9月28日 8:49
earth74さんも確認して見て下さい。(^^;)

リンゴって携帯食料にいいかもww
2009年9月28日 10:47
そもそもはめ殺しなら不要かと(笑)

Y氏の隣人がK氏な訳ですね。
それともジッタ隣人ですか?
コメントへの返答
2009年9月28日 12:11
よし、イスケさんのインテの窓をはめ殺そうwww

つーか、じったりんじん懐かしすぎww
2009年9月28日 18:59
(´о`;)
いつもゴム無しだなんて。。。
必ずつけるからって、言うくせに(泣)



そういえば、FCも同じ音がしますねー。
確かに、窓が閉まっていても。。。って違いますねw

でも、何かが遊んでいる可能性が高いですwww


ビニール切らずに開けられて、ブチルゴム再塗布で元に戻せるんでしょうか?
キーシリンダーのシャッターをつけたのですが、それが出来るかどうかわからず躊躇しています(汗)
コメントへの返答
2009年9月29日 0:01
だってゴム無しの方が気持ちいいじゃん(^^)

って、なんの話ですか?www

FCも同じ音しますか?

すぐに救出してあげて下さいw

ビニールは切らずに剥がしました。

ビニールもブチルテープも再使用です。

ハガレそうな所は上からアルミテープを張りました。

2009年9月29日 21:20
私は、歯を磨くと血が出る事が^^;
ドアを閉める時の音、違いますね
そのゴム、ついでにボンドで止めてみたら
しばらくは外れる事がないので、いいかもしれません^^
コメントへの返答
2009年9月29日 21:48
どうもっす(^^)

ボンドで止めたいんですけど

実はキッチリはまらないんで

中途半端な状態なんで

接着は躊躇してます(^^;)
2009年9月30日 1:48
勉強になりましたw

過去に乗ったホンダ車のほとんどがPWに
何かしらの不具合が・・・

でも、ホンダ車が好きです♪
コメントへの返答
2009年9月30日 9:01
>ホンダ車のほとんどがPWに

そーなんですか?

インテが初のホンダ車なんで知りませんでした(^^;)
2009年10月3日 2:54
こんなコトもあるんですね、覚えておきます。もしデッドニングすることがあったら、外れていないか?外れそうじゃないか?確認してみます。

異音の原因特定って本当に難しいと思います。昔、ワゴンRで、運転席の右からカタカタという音があって、新車だったのでディーラーで相談しました。

なにやら中のハーネス類をしっかりと止めた、という話で、音は収まりました。今の車はケーブルが車内を走り回ってそうなので、どんな車でも起こりそうだなぁ・・・って思いました。

異音という意味では、やはり数を売るトヨタ車なんかは、よくできてるのかな?なんて思います。ただ、トヨタには欲しい車がありません。あえて・・・ならIS250ですが、それならZ34が欲しいです。(^^)
コメントへの返答
2009年10月3日 8:55
そーですね、分解する事があるなら

ついでに見ておくといいと思います(^^)

友達の工場長も異音関連のクレームが

一番苦労するって行ってましたよ。

ヨタで乗ってみたいのはIS-Fぐらいかな?

プロフィール

「@ネーポン 久々にみんカラ見ましたw」
何シテル?   12/29 15:11
犬好き 車好き 車いじり好き サーキット走行(FSW、茂原) 【サーキットベストラップ】 ●FSW:2分07秒203(2009/12/22) ●...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R81 ブレーキローター割れ過ぎだろ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:57:21
椎茸ランド増設工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 20:50:04
エボミ第3戦に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 20:46:08

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
専属メカニック専用機 エンジン系チューン内容  トップフューエル 零1000パワーチャ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オヤジ専用機 2007/12/28に納車。 走行距離1000キロチョいの中古車 ア ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
専属ドライバー専用機 エンジン系チューン内容  K-TECH コンプリートエンジン(ハ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation