• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torimokaの愛車 [アバルト 124スパイダー]

整備手帳

作業日:2025年3月15日

12ヶ月点検とタイミングベルト交換、トランクダンパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ディーラーでの12ヶ月点検と同時にタイミングベルト交換を行いました。

新車登録から8年経過
走行51046km

ブレーキパッドF7.0mm R5.0mm
バッテリーはSOH89%とまだまだ元気
2
今回交換したのは、タイミングベルト、ファンベルト、ウォーターポンプ、ベルトストレッチャー、クーラント液(Paraful Plus Ready to use 4ℓ)
それとトランクダンパーです。
3
8年5万キロ走行のタイミングベルトの状態は写真の通り。
何と、ヒビ一つ入っていませんでした!
予防整備なのですが、これはまだ替える必要が無かったやつです…

取説では120,000kmまたは6年毎の交換。年数よりは距離を参考にした方が良いのではないかと思われました。
8〜10万kmとか?個人的な見解です。
4
ファンベルトの方はほんの少しだけヒビが入っていました。

ファンベルトの方が交換時期が早いようなので、見えるところにあるファンベルトを目視で確認して無事ならタイミングベルトも無事なのでは?と思ったり。
5
ウォーターポンプとベルトストレッチャー。
作業工程的にタイミングベルト交換時には一緒に交換推奨だそうです。ここまでで一年点検の費用を抜くと約12万円掛かりました。
6
そして、トランクダンパーが抜けて落ちてくるようになってしまっていたので交換してもらいました。
みんカラでも数台の124がトランクダンパー抜けてますね。ロードスターではあまり聞いた事ない症状です。mopar製だから?
工賃込みで14630円。

でも8年乗って不具合はこれだけ。全然壊れない優秀。
7
タイミングベルトの状態を確認したかったら、エンジン手前側のステーが付いているボルトを数本外して(写真に写っていないのもあります)、黒いカバーを外せば見えるらしいです。未確認ですが。
8
代車はアルファロメオのステルヴィオでした。デカい!おしゃれ!

自分では選ばないタイプの車を楽しくお借りしました♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ユピテル バージョンアップ!

難易度:

5年目の車検

難易度:

サイドターンシグナルランプ交換

難易度:

本邦での初車検!完了🫡

難易度: ★★★

幌、撥水

難易度:

ラフィックス MOMO MOD.08取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月22日 20:37
今月の車検の代車はステルヴィオの予定でしたが売れてしまって急遽ジュリアになりました。
コメントへの返答
2025年3月22日 20:47
借りる予定だった代車が売れちゃうケースがあるんですね!?
正直ジュリアの方が楽しそうでうらやましいです😆
2025年3月22日 20:50
ジュリアは以前代車で乗ったことがあったので試乗でしか乗ったことのないステルヴィオを希望していました。結果、代車のジュリアでスキーにも行きましたが(笑)
コメントへの返答
2025年3月23日 0:31
代車でスキーとは(笑)
ジュリアは代車で乗ったことがあったのですね!
ステルヴィオは乗ってみて良い車なんだろうなーとは思うのですが、124が戻って来た時に、これだよコレ!という気持ちになりました。

プロフィール

「@マタムネ 全然登山行けてなくて運動不足です。緩めの山にご一緒したいです><」
何シテル?   06/15 20:13
2012年4月、憧れのオープンカーオーナーになりました。 ロードスターとの付き合いが長くなるにつれて、ドライブに行きたい、車いじりたい欲がすごいです。車は「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北関東ロードスターミーティング2025in 群馬<開催要項・申込URL> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 11:02:18
ユアーズ NDロードスター 専用 LED デイライト ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 23:36:47
ND純正シート オフィスチェア化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 01:04:57

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 Spider Launch Edition Rossa ボディカラ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018年の発売からずっと気になっていて、2020年のオートサロンで見たカスタムモデルに ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車として、三菱のアイを購入しました。 決め手は、デザインとMR駆動方式と価格です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成19年5月初年度登録。NC1.5になる直前のNC1です。RS RHTプレミアムパッケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation