• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torimokaの愛車 [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2023年7月8日

バンパーを外さずホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
N-VANのホーン交換は、ミツバ公式含めバンパーを外して交換するやり方が主流の様です。

(そんなの面倒臭いので)その中でバンパーを外さずに交換している情報を発見し、自分なりにやってみる事にしました。
2
使ったのは買ってから5年位倉庫で熟成させていたミツバのプラウドホーンと、ホンダ車専用ホーンハーネスセットです。(ハーネスの方が高かったw)
あとはM6 10mmのボルトナットを3本使いました。
(車体側の7mmと9mmの穴を利用しました。)
3
フォグランプの辺りの樹脂パーツは、引っ張るだけで簡単に捲れます。
純正ホーンの右側にコネクタが刺さっているので抜きます。

純正ホーンはもちろん外してもいいんですが、手持ちの工具の長さが合わず上手く回せなかったのでそのままにしました。
4
ホンダ専用ハーネスキットのコネクタをはめます。
5
エンジンルームまで配線して、適当な場所にアースを繋ぎました。
6
エンジンルーム右側のスペースに配線をまとめ、リレーを設置、エンジンルームとフェンダーの隙間にホーン本体を設置しました。

電源はバッテリーから直接取るようになっていたので、マイナス端子を外してから繋ぎます。

配線は後でもう少し隠したいと思います。
7
左側のホーンも同じ位置に設置しました。
バッテリーのマイナス端子を繋いで、無事に鳴る事を確認して完了です。

こんな配置で良ければ、バンパー外さなくてもホーン交換出来ますよ!
8
配線少し直しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

昆虫ガードとホーン交換

難易度:

アイストキャンセラー取り付け~(*⌒3⌒*)

難易度:

N-VAN スマートキー 電池交換

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度: ★★

ホーン取付

難易度:

N-VAN ホーン取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ランチボックスRCカーが納車されました!
静岡ホビーショーで見た実物大のマシンを見て欲しくなっちゃいました。
上に乗ってるのは昔買ったミニ四駆です。親亀の背中に子亀が乗ってる的な可愛さ!」
何シテル?   05/22 20:46
2012年4月、憧れのオープンカーオーナーになりました。 ロードスターとの付き合いが長くなるにつれて、ドライブに行きたい、車いじりたい欲がすごいです。車は「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ローポジションシートレール 強度証明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 07:55:03
レカロ、ダメ、車検!? ⇒令和3年4月に再度ディーラー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 07:13:23
運転席を破らない(壊さない)シートベルトバックルの外し方  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 13:42:09

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 Spider Launch Edition Rossa ボディカラ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018年の発売からずっと気になっていて、2020年のオートサロンで見たカスタムモデルに ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車として、三菱のアイを購入しました。 決め手は、デザインとMR駆動方式と価格です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成19年5月初年度登録。NC1.5になる直前のNC1です。RS RHTプレミアムパッケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation