• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

島ちゃんworksの"島ちゃんworks" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2022年4月16日

GTフラップ取り付けとリアバンパー再塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
GTフラップ取り付けとリアバンパーの艶を出すためにウレタンクリアーを吹いてみました
2
リアバンパーは、前回もやってますが、以前吹いたブラックパールで吹きました
もちろん、外さずに、ナンバーだけ外してフルマスキング!
3
バンパーと同時進行で、GTフラップも塗装!
数日にかけて、プライマー、サフ、耐水ペーパー、サフ、耐水ペーパー、ブラックパール×3回を吹いてあったので、一回使いきりしなくてはいけないウレタンクリアーの為にバンパーと一緒に本日ウレタンクリアーを!
4
あらかじめ塗る前に純正リアスポイラーへの位置決めの墨だしはしておきました!
取り付けの為の下穴を純正リアスポイラーに8、5ミリで開けて、そこにコイツの出番!
ハンドナッターで、M6のボルトで止めれるようにスポイラーにねじ山を作ります!
簡単に言うとリベットをかしめる感じですね!
5
ナッターで、ねじ山を作るとこうなります!
これを純正リアスポイラー4ヶ所のGTフラップ取り付けように!
なお、GTフラップ側の穴がM6が入らなかったので、穴は拡大しました!
強度的にM5は。。と思ったので
6
付属のバーを付けるかどうか悩みましたが、ナッターが付いてるのが、純正のプラに。。端を手で少し力を入れてみるとぐらつきがあり、ナッターがもたないと困るので取り付け!
バーの上の固定はGTフラップに穴を開けて固定です!最初から穴は開いていません!
ターンバックルは最短にして、ガラスのちょうど良い場所に両面テープを貼り、位置決めしました!これでグラ付きは解消
7
純正リアスポイラーへの取り付け位置はこの辺りにしました!
ナッターへボルトで止まってるのも確認出きると思います
8
乾いたバンパーもナンバーを付けてこの通り!
ウレタンクリアー、高いだけあって上質の艶です😍

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイラインの塗装と取り付け

難易度: ★★

サイドスカート(汎用)加工②

難易度:

EGRワイドバイザー取り付け

難易度:

TAKE OFF F/リップスポイラー取付け

難易度:

牽引フックカバー穴あけ

難易度:

ESB シーエルエス アールエムエアロキット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月17日 7:01
また一段とかっこよくなった👍️
にしてもツヤッツヤ好きね(笑)
コメントへの返答
2022年4月17日 7:41
ねっとりうっとりね😍
ヌルヌル感がたまらない
2022年4月18日 21:11
参考にさせていただきます🙇
今…リアウイングで悩んでるので…💦
コメントへの返答
2022年4月19日 8:43
参考になるか分かりませんが、私にはお気に入りです!ぜひ候補に

プロフィール

「@stick sugar おー!
多分9月だよ!
アルトで来るんじゃ、ワシも出さなきゃなるまい😂」
何シテル?   05/26 12:41
車歴 L70ミラターボ、BA5プレリュード、13シルビア(CA18×2台)セルボモードターボ、ビューイック、ボンゴフレンディ、34ステージア、アルトワークス 仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モンスタースポーツ リアキャンバーシム取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 23:59:15
モンスタースポーツ リアキャンバーシム取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 23:57:02
HA36 リアブレーキシュー交換(DIXCEL_RGS)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 00:37:26

愛車一覧

スズキ アルトワークス 島ちゃんworks (スズキ アルトワークス)
見かけたら声かけてくださいね♪フォローもお気軽に 工賃払うのが大っ嫌いな私はDIYで頑 ...
いすゞ フォワード いすゞ フォワード
これで全国回ってます 相模乃國発全国制覇! ハイドラはアルトで動いてます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation