• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Colo-Mの愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2021年8月1日

走行時異音(唸り?音)について原因

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
50km〜と90km〜で走行すると顕著になる(唸り?)デフ、又はハブと予想していましたが「右後ろのハブではないか?しかしハブに連結されているドライブシャフトの可能性もありどちらかの特定は困難との事。」部品供給も不安があり考えどころです。

経験者、何か良い解決策情報無いかなあ?
左右20万位と言われたけどちょっと高すぎる気がする。如何なものか?妥当なのか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ツヤエキスパートでコーティング

難易度: ★★

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

ATF交換

難易度: ★★★

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月6日 14:39
一番可能性が有るのはハブベアリングですね。交換するならロードスター修理専門店が良いと思います。ディーラーだと交換した事が少ないので時間も工賃も掛かりそうです。
コメントへの返答
2021年8月7日 8:37
有難うございます。
ハブに絞り経過観察、対応検討進めます。

プロフィール

「@青い月 さん
ありがとうございます。
そうですね気持ち良いですね!
でも汚したり傷つけない様にちょっと緊張しますね。」
何シテル?   04/07 19:41
はじめましてColo-Mです。 2012年の夏、日常にちょっとした息苦しさを感じてふとRSに乗りたくなり奥さんの協力のもと1996年8月7日ラインオフのRSと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

miata400さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:37:14
ヨコ.さんのレクサス GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 12:28:32
しょうちゃんさんさんの米国レクサス GS300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 07:17:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ホロ (マツダ ユーノスロードスター)
2012年「夏」奥さんの承諾が下りて1996年8月7日ラインオフのロードスターオーナーに ...
レクサス GS レクサス GS
真夏にアルテッツァが壊れ、中古のアスリートでもと探していたのですが、中々ピンと来るクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation