• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Colo-Mの愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2021年12月19日

2021年 晩秋 ACドレン漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真はOdoを示すためで内容とは関係ありません。

実はオルタネータのパンク以前、10月くらいからフロントガラス内側に度々結露が発生。
ディーラーに相談したところムーンルーフのドレン詰まりと診断され清掃に17,000。
その後、ベタですが新聞紙、AC、コードレス除湿機二台で乾燥させましたが、助手席足元右側に新たなシミ発見。
「だからACドレンは?」って言ったのに(イラっ
※水漏れは前後、特に左側が酷くてガラス結露も左側が酷かった為。

再度、入庫したのが今月初旬。
案の定、ACドレン詰まり確定でした。
ほぼ3週間(乾燥含めて)ぶりに戻ってきました。

7月車検後ACルーバーの樹脂製ギアが噛み合わせズレを調整してもらってからの症状。
今回は5,000でした?

何か?やらかしてたのかなぁ?
これで止まってくれたら怒らないけど。

来年は、いよいよ2年越しにリアハブベアリング交換に着手です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツヤエキスパートでコーティング

難易度: ★★

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

TV-NAVI KIT 取付

難易度:

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@青い月 さん
ありがとうございます。
そうですね気持ち良いですね!
でも汚したり傷つけない様にちょっと緊張しますね。」
何シテル?   04/07 19:41
はじめましてColo-Mです。 2012年の夏、日常にちょっとした息苦しさを感じてふとRSに乗りたくなり奥さんの協力のもと1996年8月7日ラインオフのRSと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

miata400さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:37:14
ヨコ.さんのレクサス GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 12:28:32
しょうちゃんさんさんの米国レクサス GS300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 07:17:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ホロ (マツダ ユーノスロードスター)
2012年「夏」奥さんの承諾が下りて1996年8月7日ラインオフのロードスターオーナーに ...
レクサス GS レクサス GS
真夏にアルテッツァが壊れ、中古のアスリートでもと探していたのですが、中々ピンと来るクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation