• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Stitch.chのブログ一覧

2021年10月04日 イイね!

9年目の車検

9年目の車検9年目の車検になりました。
特に悪いところもなく、すごく調子がいいです。

もう少し乗れそうです。
Posted at 2021/10/04 02:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2020年02月24日 イイね!

半年点検

半年点検半年点検の時期になったので、ディーラーに行ってきました。
今日は点検の後用事があったので、家族での訪問です。

待ち時間中、娘がオレンジのXVに乗りたいという事で、営業の方にお願いし試乗。

こちらのXVに試乗しました。
2.0e-S EyeSightです。
XVはマイナーチェンジ後から2Lモデルはe-BOXER搭載みたいですね。


娘の運転に乗るのは初めてです。こわ。

娘曰く、乗った感じとしてはブレーキがカックンとならないし、加速が良いそうです。普段は軽のタイムズカーばかり乗っているのですが、車の大きさは気にならないそうです。
・・・身長が低いので、シートは一番高くしていますが、どう見ての車がでかく見えます。


試乗後、ステンレスサーモボトルもらいました。黒をチョイスしましたが、白もありましたね。

点検の内容ですが、デフあたりからオイル漏れがあったのと、交換時時期をかなりすぎているので、前後デフオイル交換しました。
オイルが前後で\8,000ちょっと、エンジンオイルが\7,000位でした。

点検してから前輪からのコトゴト音が減り、サスの動きが良くなった気がします。まぁ、ゴトゴト音はデフオイルを変えたからよいとしてもサスは気のせいでしょうね。


Posted at 2020/03/01 03:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2019年09月21日 イイね!

車検とタイヤ交換

車検とタイヤ交換3度目の車検となります。
帰り際にカラビナマグカップもらってきました。

さて、点検内容です。
ブレーキパッドがそろそろ限界かな?と思っていましたが、6mm残って事で問題有りませんでした。
Eyesightがブレーキ踏むんで減っているかと思いきや意外でした。

ところが問題3点。
先日神さんが割ってしまったドアミラーウインカーは、車検が通らないという事で交換。9千円ちょっとしました。

次がテールランプのフィルム。
今までは車検通っていたんですが、ダメって事ではがされてしまいました。

なんかこれはこれで新鮮です。ちょっと車が綺麗になった気もします。

問題はタイヤ。
溝がたくさん残っていたと思っていたのですが、内側が方べりで「交換した方がいいですよ」って事で交換する事にしました。アライメントくるったかなぁ。。

お安いアジアンタイヤ、ATR STORTに交換です。

パターンはこんな感じ。


新品タイヤは安くても乗り心地が良いです。

まだ、後2年乗れそうです。
Posted at 2019/09/21 17:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2019年09月09日 イイね!

エンジン不調

エンジン不調車のメインスイッチを入れると「エンジン システム点検」の表示が...

続いて、


さらに、

電動パーキングのリコールは受けていましたが、また壊れたかと。

そしてまくしたてるように、


ん?Eyesightも警告が。
この暑さでECUが壊れたかと思いきや。

ターボメーターのセンサーに繋がっていたパイプが風化して漏れが発生した模様。

あの警告からは想像できない原因。
皆さんもお気を付けください。
Posted at 2019/09/09 02:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2017年10月09日 イイね!

助手席側ビルシュタインダンパー交換

助手席側ビルシュタインダンパー交換以前から助手席側のサスペンションから「ゴトゴト」音がしていたのですが、車検の時に見てもらい交換をしてみましょうという事で交換してきました。

交換後異音が消えているようでしたので、このまま様子を見ようと思います。
異音がしなくなると運転していても気持ちがいいですね。

ダンパー交換の際、ダンパーを止めているナットは使い捨てなのであたらいいセルプロックナットと交換です。

交換作業はSTIのスプリングの交換が大変だったようで1.5時間くらいかかりました。
(結構スプリング汚れてるな、掃除しておこう)
ホイールアライメント調整と車高センサー調整も同時に行っていただけているようです。

作業を待っている間は退屈だったので、展示車などを見ておりました。

D型でしょうか。
レボーグのリアはまじまじと見たことが無かったのですが、マフラーとマフラーの間にバックフォグがちょうど入りそうなスペースがありますね。

待ち時間中はお店の方が飲み物のお替りやら、くじ引きやら持ってきてくれたので、いくらか待ち時間が短く感じました。

ちなみにくじ引きは、

毎度のC賞でございます。
青をチョイスしました。

神奈川スバルは来週まで「アクティブ オータム ウィーク」フェアを行っているので、くじ引きを弾きに行かれてはいかがでしょうか。

Posted at 2017/10/09 00:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXS4 【映でみる整備手帳】未塗装樹脂コーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1573287/car/3282370/8337524/note.aspx
何シテル?   08/17 23:50
スバル4台目です。 ・BG LEGACY TS Type-R Limited (2.0 DOHC AT) ・BL LEGACY B4 GT (2.0 DOH...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA モーションビームコントローラ フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 23:01:41
エルやすさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 01:50:29
テールレンズ交換(取り外し編その2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 20:28:21

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4台目のスバル車です。 注文から半年持ちでの納車です。 派手だなと思いつつWRブルー・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BG(B・白)→BL(A・黒)→BMG(D・紺)とレガシィ3台目です。 今までの中で一番 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
LEGACY BL5 GT(2004)AT ・CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation