• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Stitch.chのブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

5年、2回目の車検

5年、2回目の車検車を購入してから5年になるので、2回目の車検に出してきました。
スリーボンドの6601Kを施工したからか、マフラー内は真っ黒ススだらけです。

あらかじめ、エアコンフィルタ・バッテリー・タイヤは交換していたので、点検項目はそれ以外のものとなります。

1)法定費用:\70,530
2)点検他
・24ヶ月点検
・マフラーコーティング
・新Bパック
・エンジンオイル交換
・スリーボンド6601K
・アイサイト診断

他、
・エンジンカバーのクリップが無くなっていたので、クリップ購入(\98)
・車検でLEDリフレクタがダメという事で、リフレクタアセンブリ左右購入(\1,706)
・フロントダンパー異音点検。→保障交換。
点検関係はなんだかんだで\99,804でした。

先に交換したタイヤ等を入れて、大体21万位ですかね。


ブレーキ―は7mm残り(フロント5mm、リア2mm消耗)。次回車検でも大丈夫そうです。
アイサイトが勝手にブレーキ踏むので結構減っているかと思いましたがそうでもないようです。

フロントダンパーから異音が出ておりましたが、抜けがあるかもしれないという事で、保証内に交換です。前車は3本交換していますが、同じような症状です。


土曜日1日での車検の予定でしたが、リコールのあったエアバックの交換部品が届いたという事で日曜まで預けてついでに交換しました。
と言っても外観上は変化なし。

また、来週サス交換に行かなくては。
Posted at 2017/09/25 00:47:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2017年07月16日 イイね!

車検対策第2弾

車検対策第2弾3月の点検で指摘事項が2点あり、一つはバッテリー。
こちらは5月にCAOS Liteに交換しました。

残りの一点はタイヤが残り少ないという事でした。
確かに今までの歴代のタイヤは2万km程度で交換していたのに、今回は5年3.5万Kmも乗っています。

ステアリングを切り込むと少し滑る感じもしましたし、ロードノイズも大きくなっていたので交換することとしました。

初めてネットで購入しましたが、タイヤ届いてビックリ。玄関占有されました。
車についている時はこんなに大きくみえないのに、かなりでかいですね。


今年は出費が多く金欠気味でしたので、以前から興味のあったインドネシアタイヤを装着してみました。
そんなに評価も悪くないですし、何といっても激安です。
まぁ、2万キロも持ってくれればよいかなぁ、という気持ちで交換しました。


まだドライしか乗っていないのですが、交換直前のRE-050とは比べるまでもなく、ステアリング切った分だけ曲がってくれますしロードノイズもかなり抑えられています。
パターンはこんな感じです。回転方向ありそうです。
(すでに印刷してあった黄色と赤のラインが消えています)


コンパウンドは柔めですので、耐久性と燃費性能は期待しません。
普段乗り+αで走った感じですと、フツーに走れますし不満も今のところないです。

ん?


今回、安いタイヤの購入となりましたが、4本で3千円位しかしh側無いので、静粛性が上がっているという、SPORT"2"を購入しました。
しかし、上記では2か所にブランド名が刻印されていますが、”2”の刻印は黄○部分の片方だけ。

しかも”Z”いやいや、傷?にしか見えません。(爆


ウェットにも乗ってみたいです。





Posted at 2017/07/16 10:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2014年09月15日 イイね!

法定12ヶ月点検

法定12ヶ月点検今週も仕事があるので、点検は夕方にしました。
忘れないように書いておこう。

点検はオイル交換付きの点検バックに入っているので、今回もオイルとフィルター交換も込み込みです。
オイルは毎回純正のものにしか交換しないので、今回はブラッシングをしていただきました。
体感できるとは思えませんが、気分的には○です。

バッテリーも2年になりましたが、充電量・健全性ともに100%
まだ使えそうですね。

ここの所、バーツの注文だったり受け取りだったりでディラーには毎週行っていて、WRXにも試乗しましたが、手帳貰って無かったので、帰り際にお願いして頂いてきました。
STIは無くS4で。

今月末でDIT納車から丸2年になります。
相変わらず、きしみ音は”たまに”しますが、調子はとてもよいです。
とはいえ、まだ14,000kmです。
Posted at 2014/09/15 12:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXS4 【映でみる整備手帳】未塗装樹脂コーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1573287/car/3282370/8337524/note.aspx
何シテル?   08/17 23:50
スバル4台目です。 ・BG LEGACY TS Type-R Limited (2.0 DOHC AT) ・BL LEGACY B4 GT (2.0 DOH...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA モーションビームコントローラ フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 23:01:41
エルやすさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 01:50:29
テールレンズ交換(取り外し編その2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 20:28:21

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4台目のスバル車です。 注文から半年持ちでの納車です。 派手だなと思いつつWRブルー・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BG(B・白)→BL(A・黒)→BMG(D・紺)とレガシィ3台目です。 今までの中で一番 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
LEGACY BL5 GT(2004)AT ・CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation