• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Stitch.chのブログ一覧

2022年06月10日 イイね!

WRブルーMC #02C

WRブルーMC #02C車を買うと必ずディーラーにお願いするもの、タッチアップペイント。

車を買った直後は、ソフト99等の市販品ではない色がほとんどですので、ディーラーに注文します。

今回も買ったのですが、何気なくよーく見ていると、「WRブルーMC」と書かれています。
MC?マイカ? ん? #02C ん??
WRブルーマイカやんけ。

皆さんもうおわかりかと思いますが、新型WRXのWRブルーはマイカでなくパー。カラーコード:K7Xですね。
担当営業さん発注ミスをしたようです。

交換してもらおう。
何年か前に買ったときは700円位だったのに値上がりしたんですね。
Posted at 2022/06/10 23:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月08日 イイね!

毎日雨

毎日雨ここのところ、雨が振ったりやんだりですね。と思ったら関東甲信越は梅雨入りとか。

いつもなら納車してすぐに雨が降ると残念な感じなんですが、ダイヤモンドキーパーをしているからかあまり気になりません。

家の前が小学校なため砂埃が車に積もり洗車したく成るのですが、雨が降るとすべて洗い流してくれるので気持ちが良いです。

とはいえ土日は晴れてと思いましたが、今週いっぱい雨のようです。。。
Posted at 2022/06/08 21:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月07日 イイね!

オヨヨ

オヨヨ一昨日、S4の愛車登録とパーツレビューを掲載しましたが、昨日の愛車ランキングが1番になってしまました。
レガシィカテゴリでも2番が最上位ではなかったですかね。

登録→一位でちょっとびっくりしています。
皆様閲覧ありがとうございます。と同時に新型S4はなんだかんだ言っても関心が高いクルマなんだなと思います。SUBARUは良いクルマ作るなぁとつくづく感じます。

なかなか予算的に新しいパーツ等のレビューはできませんが、今の状態で気がつくところがあればレビュー等していきたいと思います。
リクエストなどあればコメント貰えればレビュー等行います。

日曜に洗車をしていて気がついたタダの情報を一つ。
プロトタイプのS4を見て、タイヤハウス内のボディむき出しはないなぁと思っていました。発売したらどうなるか確認したいところでした。

これはSUBARU本社に飾られていたS4。昨年の12月初旬です。
タイヤハウス内にボディ色の白がありますよね。ここカバーもなんにもないです。


こちらが私のS4。 そうです。ちゃんとカバーとさわるとベタベタする黒塗装がされていました。

プロトタイプでは気にしていませんでしたが、リアタイヤハウス内はプラではなく外車のようにフェルト状になっていました。枯れ草が刺さります。

今日はこのへんで。
Posted at 2022/06/07 03:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月06日 イイね!

SUBARUあるある機能

SUBARUあるある機能SUBARUあるある機能というかSUBARUはレガシィしか乗っていないのでよく知らないのですが、、、笑

以前からレガシィはリモコンキーの解錠・施錠時にキーを長押すると、運転席の窓が開く動作は知る人ぞ知るだと思います。

サッシュレスのときは横に車があってドアがあまり開かなくても、窓を開けることで乗り込みやすくなったり、夏暑いときに車内の熱を出したりするのに便利でした。

S4では同様の操作で4つの窓すべて操作できるようにできる設定が残っておりました。しかし、初期値は無効になっています。
新型S4はセンターコンソールで多くの設定変更ができますが、この設定はディーラーでしかできませんので納車時に行ってもらいました。(ウインドゥリモート開閉機能)これからの季節熱くなるので、おすすめの設定です。

他、いくつかそのような隠し(?)機能がありますので、お好みに合わせて設定してみてはいかがでしょうか?
私は他にリバース時に助手席側ミラーだけではなく、運転席側ミラーも下向きに成るよう設定してもらいました。(リバース連動チルトダウンドアミラー)

詳しくは、「S4オーナーズガイド」の351ページ見てください。





Posted at 2022/06/06 02:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月04日 イイね!

車変えました

車変えましたLEGACY B4からWRX S4に乗り換えました。

B4の調子は良かったんですが色々修理箇所が増えて来ましたし、10年になりますので乗り換えです。

レガシィの後継車種が出ないことがわかっていたのでSGPのWRXが出たら乗り換えようと思っていましたが、なかなか発表されず...

担当営業さんには発表されたら一番に注文しますよといっていましたので、発表の週の土日に注文し、ちょうど半年待ちで納車されました。
といっても車検は通していたので気長に待つつもりでしたので、特に長くは感じませんでした。

巷では賛否両論のデザインですが、特に違和感はありませんでし実車は写真に比べてよく考えられたデザインだと思います。

パワー・トルクもLEGACYに比べダウンするのでどうかな?と思いましたが、乗ってみるとCVTのレスポンスとなめらかな加速のおかげか、気持ちよく加速します。
S#モードにするとやはり特性がガラッと変わり爆発的にパワーがでるので気にならないかな。

ドライブモードセレクトは通常、ノーマルモードの設定からサスをコンフォートにした設定で乗っています。
これだとハンドルの機敏さは残しつつ、やさしい柔らか設定になります。
少し飛ばしたいときでもNormalでいい感じです。
SPORT系の設定はもう少し車になれてから使おうと思います。

アイサイトXは高速で使いましたが、色々機能がありそうですのでおいおい試していこうと思います。ただウインカーを出すと勝手に車線変更したり、カーブを勝手にレーンキープして曲がっていくのは結構気持ちが悪いです。

これから少しずつ色々な機能を試していこうと思います。
ではまた〜
Posted at 2022/06/04 16:39:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXS4 【映でみる整備手帳】グローブボックス内アルカンターラ調シート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1573287/car/3282370/8224943/note.aspx
何シテル?   05/10 10:14
スバル4台目です。 ・BG LEGACY TS Type-R Limited (2.0 DOHC AT) ・BL LEGACY B4 GT (2.0 DOH...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
5 6 7 89 1011
12 131415161718
192021222324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

PROVA モーションビームコントローラ フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 23:01:41
エルやすさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 01:50:29
テールレンズ交換(取り外し編その2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 20:28:21

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4台目のスバル車です。 注文から半年持ちでの納車です。 派手だなと思いつつWRブルー・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BG(B・白)→BL(A・黒)→BMG(D・紺)とレガシィ3台目です。 今までの中で一番 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
LEGACY BL5 GT(2004)AT ・CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation