• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月30日

忘却の空



曇り空を撮りに行った。

雲写真というジャンルがあるけれど

今日の空は、雲と雲じゃないところの

見分けがつかない。

世間的には、あんまりいい空じゃないけど

写真的にはどうなのか。

行ったのは東京湾。工場の隙間の海。





雨と雨の間隙を縫って行ったので

土曜の午後だけど、人手はほとんどない。

湿度の高いけっだるーい空気。

低気圧特有の重ったるいあの感じ。

気温が低めなのが救い。











視界のほとんどを占める海と空は

モノクロの世界で

カラーで撮る意味があんのかなって思う。








さいきん、カプチーノに乗っていても

音楽を聞かない日が続いています。

なんか、胃にもたれて困るなあって。



曲には、それぞれ色がついていて

なんというか、記憶が滲みちゃってて

曲を聴くと、それが滲み出してくるのが

ちょっと重たい。


色のない曲を探してかけようと思うんだけど

どうもピンと来なかったり。

色のついてない曲には、

今の記憶が染みこんじゃう可能性があって

それもなんかヤダなって。

めんどくさい性格だな。







でも始終音楽を聴いて運転してたので

無音は新鮮です。

いや、無音じゃないな。

エンジンの音とか排気音とか、ガタピシ音とか

タイヤが路面を擦る音とか、いろんな音がする。

雨とか曇りとか夜とかも、それなりの音がいたします。






いつの間にか、好きな曲から

ヤヤコシイ記憶の色が

抜けてくれると楽なんだけどな。

少なくとも色あせてくれると助かる。




工場地帯の海は、かろうじて人口物だけに

色がついてる。

こんぐらい色が抜ければ文句ない。






最後に一枚、白黒で撮った。

色付き写真とあんまり変わらないのが撮れた。



---

♪ 忘却の空 SADS


ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2014/06/30 05:40:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

祝・みんカラ歴18年!
だんなだよさん

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

四国カルストヘ
coba garageさん

突撃訪問🎶🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年6月30日 10:04
全然関係ないけど…

福永武彦の『忘却の河』という小説が大好きです。
新潮も絶版になってしまって…全集でしか読めませんが…
コメントへの返答
2014年7月1日 6:53
忘却の河、

レイテの河みたいっすね。


福永武彦さんは初めて知りました。

機会があったら読んでみたいな。

こういう、ひとに教えてもらわないと

絶対出会わない本とかって

年取ると少ないので、嬉しいです。
2014年6月30日 12:37
こんにちは

曲に記憶でしか

ドップリですね、自分は

下手したら、香りまで思い出したりして

でも、わすれらんないのがあるから

新たな、喜びとかが更にましたりしたり

複雑だよねぇ〜

帰りに、板わさで一杯❗️

そんなんで、流れたら楽なんだけどね〜

ありゃ、いつにも増してまとまらん 笑

お邪魔しやしたぁー
コメントへの返答
2014年7月1日 6:56
コメ、ありがとうございます。

音楽はねー、現状とか感情とか

もろもろをジップロックするんで

いい時はいいんだけど

ちょっと困るときもあって。

CDラックとかiTunesの中身とか

ジップロックされた記憶を入れとく

冷蔵庫に思えったりして。


毎日リセットできると楽なんだけど

それはそれで詰まらないのかも

とかとか。
2014年6月30日 20:36
マイ・カプチーノでは音楽はほとんど聞きません。

シフトチェンジの時のエンジン音が大好きだから、邪魔されたくないんですよね。きっとキアロさんの言う「もたれる」って感覚と似ているのかな…。

なのでレーダーの、あの勝手に話しかけてくる機械のおねーさんの声も嫌で…レーダーもいらない。

でも通勤車では、歌が流れていないと駄目(笑)


割り切りでしょうか。

きっと通勤とドライブの境界線なのかも。
コメントへの返答
2014年7月1日 7:00
おお、ストイック。

わかるなあ。他の音が邪魔な感覚。

お姉さんの人口ヴォイスも邪魔だ。

たとえそれが、初音ミクであってもねっ!


私は通勤とドライブが一緒くたなので

そのへん恵まれてるなあって

よく思います(毎日2.5h)。
2014年6月30日 20:46
くもり空、私は結構好きですね~。

あの刻一刻と変わる空模様を眺めてると飽きません。あっ!○○の形や!!って思ってりして(^^)


私も二代目になってから音楽は聞かなくなりました!ってカーステの電源が入らないんでもうコレでいいやって(笑

でも 『クルマ』 の音だけだと確かにドライブに集中できますね~

音楽があると、仰るように過ぎ去ったあの時の情景が思い出されて泣き笑いしてしまいます。。。

コメントへの返答
2014年7月1日 7:13
曇り空はいいですね。

雨もいいです。

仕事で外出しないことが前提ですけど。


二代目は無音仕様なんですね。

なきゃないで何とでもなります。

特に二代目も、いい音響かせますから

ねー。聞かなきゃ勿体ない。


プロフィール

「カプチーノ http://cvw.jp/b/1573295/43008224/
何シテル?   06/30 07:22
毎度ブログのタイトルは曲名でございます。そのうちプレイリストになるかも。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 カメラ EPSON R-D1s (その他 カメラ)
ドーガ洞テレビショッピング! 「今日はっ、これをっ、お持ちしました~」 「社長、こ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
マイク「この車はごきげんですー。 日本のライトウィエイトスポーツのなかでも 人気の高い一 ...
その他 カメラ RICOH GR (その他 カメラ)
「リダイレクト テレショップ!」 折角買ったデジカメ。 でも、ズームの使い方がわか ...
その他 ペンタックス PENTAX K-7 (その他 ペンタックス)
「みなさん!これ、次に、私がお勧めしたいのはですね! カメラなんです! 次はカメラで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation