• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月28日

餅つき

餅つき 今日は、伊勢神宮近くの「おかげ横丁」で餅つきをしてきました。

事前に申し込んで、抽選で選ばれるのですが、もう4年連続で、年末の恒例行事となりつつあります。
(2年前にもブログに書いてました)

毎年、この餅つきのおかげで、お正月に美味しいお餅が食べられます♪
そして、まだ年賀状用の写真も撮っていなかった我が家ですが…(汗)
せっかく伊勢神宮に来たので、新年のご挨拶は伊勢神宮からすることにしました。

鳥居が少し写ってるだけなので、何処で撮ったのかさっぱりわかりませんね(爆)


今年一年お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。



ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2008/12/28 23:02:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変な旅館鬼怒川パークホテルズ
みぃ助の姉さん

早朝洗車✨ 6/15
とも ucf31さん

【シェアスタイル】梅雨の便利グッズ ...
株式会社シェアスタイルさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2008年12月28日 23:09
餅つきですか。
自分が中学までは、親父の実家で毎年やっていたので、つきたての御餅を食べてました。

辛味餅を餃子くらいの大きさを15-25個を食べた記憶があります。
半端なく美味しいです。
アレを食べてしまうと、さとうの切り餅は食べられません。
コメントへの返答
2008年12月28日 23:18
黄8の松さんはお家で餅つきしてたんですね。
私なんて、へっぴり腰で、途中で係のおじさんに交代してもらってましたよ(笑)

でも、つきたてのお餅は美味しいですね。
食べきれなくて持ち帰ったお餅がたくさんあるので、お正月からも美味しいお餅が食べられます。

私は、きな粉餅が大好きです。
2008年12月28日 23:16
つきたての餅は美味しいですね。
今年はやらないんですよ。機械が壊れたけど、お金がないから…

伊勢神宮。風情がありますね。
あと少しですが、良いお年をお迎え下さい。

コメントへの返答
2008年12月28日 23:22
つきたては、やわらかくて、本当に美味しいですね♪
機械が壊れたんなら、Z00M Z00Mさんもぜひ、杵と臼で!

伊勢神宮は、そこに行くだけで心が引き締まります。ぜひ一度いらしてください。
Z00M Z00Mさんも、良いお年をお迎えください。
2008年12月28日 23:39
お餅つき様です!
コムばんわ♪

・・・明日は、
肩が・・上がらんのだよ!!!

!?もっとシャアべらせて!?
これだけのコメントで・・

えぇ~!?シャア・・ットダウン・・・

うむ・・きな粉餅にすると・・・
シャアく式じゃなくて、「百式に、なるのだよ!」

だめだ・・グダグダ過ぎる。

年内に、後・・一発、ブログを上げてくだシャアい。
合格点を頂ける・・コム面トを、シャアしあげますから!!!!!

コメントへの返答
2008年12月28日 23:58
お疲れシャアまです!

「ピシッ」…、うっ、破滅の音が!!

すみません、ガンダムネタでコメ返が思いつかず、星飛雄馬=アムロということで、お茶を濁しました(爆)

きな粉=百式ですか。ありがたいお言葉!
しかし、やはり「赤」を貫かねばなりません。
明太子か唐辛子にからめてみましょうか。吸気・排気とも爆発です!

7474さんのコメントは、いつもシャアく点満点ですよ!
2008年12月29日 0:22
餅つきは実際にはやった事がありませんね。
ちょっと興味があるので機会があればやってみたいですね。
つきたてのお餅は格別ですよね!
私も正月は母方の親戚からお餅が送られてくるので毎年、磯部巻きにして
海苔を巻いて醤油に付けて食べています。
あと、雑煮やきなこ餅も大好きです。
正月はとにかく餅三昧ですので今週の年明けがとても楽しみです!
コメントへの返答
2008年12月29日 0:33
臼ひとつ分だけでしたが、ヘロヘロになってしまいました(疲)
つきたては、ねばりも柔らかさも格別で、とても美味しいです!

私は子供の頃から、雑煮を食べずに、きな粉餅ばっかり食べてました。
海苔に巻いて食べるのも好きですよ。
あ~、お正月が待ち遠しいです!

2008年12月29日 0:23
熱い家族構成ですね(笑
子供の頃は毎年モチついてましたが、最近は全然ですね。
私もきな粉が好きなので今年もいっぱい食べよう♪
コメントへの返答
2008年12月29日 0:40
つっこんでいただいてありがとうございます。ニュータイプ一家ですよ(爆)

子供の頃から餅つきをされてる方はお上手なんでしょうね~。
私はヘロヘロで全然ダメでした(汗)
2008年12月29日 0:30
つきたてのお餅は美味しいですよね。

臼と杵ではなく餅つき機ですが、今でも実家でついてます。
年末年始の帰省の楽しみの一つです。

来年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2008年12月29日 0:40
美味しいですよね~♪

私の実家は餅つきをしていなかったので、私が餅つきを経験したのは大人になってからです。

帰省の楽しみがあっていいですね。
年末年始はごゆっくり過ごしてください。

来年もよろしくです。
2008年12月29日 1:11
幼稚園ぐらいの頃は毎年親戚が集まって餅つきしてたんですが…
高齢化に伴い中止になりました(笑)
お伊勢さんで餅つきって縁起よさそうでいいですねo(^-^)o
コメントへの返答
2008年12月29日 8:00
親戚で集まっての餅つきは賑やかで楽しいでしょうね~。
でも、ここにも高齢化社会の影響が…。

おかげ横丁は相変わらずの人出で、すごく賑わってました。
みんな、お正月にはまた来ないといけないのにねw
うちの初詣は伊勢神宮の予定です。
2008年12月29日 9:33
奥様、ハマーンカーンだったんですね!
びっくりしましたよ~……………(笑)
コメントへの返答
2008年12月29日 16:57
わかっていただけましたか!
ありがとうございますw

2008年12月29日 9:36
∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ
1枚目のお写真、シャアさんのお顔の角度がめろんぱんさんに合わせてあるのに吹きました!ナァイス♪

つきたては大根おろしと醤油につけて頂くのが大好きですv型枠に流し込んで固めてスライスしてかき餅として冷凍庫保存♪年中美味しく頂けますよね~♪
コメントへの返答
2008年12月29日 17:01
ちょうど下向きのがあってよかったです(笑)

サガブルーさんは和風がお好みなんですね。
私は年明けから、毎日朝食は、きな粉もちです。
うちも一応、冷凍保存しますが、子供も好きなので、すぐに無くなっちゃいますよ。
2008年12月29日 9:50
おはようございます♪

年賀状の写真、やっと撮れましたね(笑)

縁起の良さそうな場所でお餅つきとは、なるほど御利益があるわけです。

今年はディズニーランド招待券が当たりましたものね!

いいなーわーい(嬉しい顔)

末筆ながら、めろんぱんさん、来年も本年同様よろしくお願い致しますほっとした顔
コメントへの返答
2008年12月29日 17:04
pure heartさん、こんにちは。

そうなんですよ~。やっとです(笑)

そうか!ディズニーチケットは伊勢神宮のご利益ですかね。年末ジャンボもお願いしますよ~!

でも、チケットが当たったおかげで、結構な出費ですよ(汗)

ご丁寧にありがとうございます。
こちらこそ、来年も引き続きよろしくお願いします。


2008年12月29日 11:31
こんにちは☆ こ、この写真は、、、www 
この風、この肌触りこそ年末よ、、、
年末の中で年末を忘れた、、、
コメントへの返答
2008年12月29日 17:09
こんにちは。
家族写真、楽しんでいただけましたか?(笑)

はっ!ランバ・ラル大尉に敬礼!!
2008年12月29日 17:57
こんばんは(^^)お疲れ様でした

やはり年末...
今の時期は、大掃除に餅つき..あと年賀状でしょうか?

おっ..ついたお餅を分けて貰えるのですね?

我が家も今日ようやく年賀状をポストに投函出来ました(^^;)

コメントへの返答
2008年12月29日 19:27
こんばんは。

年末の恒例行事!ですが…。
我が家は、餅つきをしただけで、大掃除も年賀状もまだやってません(爆)

この餅つきは、ひと臼分のお餅が全部もらえるんですよ。
その場で少しだけ食べて、ほとんどは持ち帰りです。タッパー持参ですよw

私もそろそろ年賀状にとりかかりますかねぇ…。
2008年12月29日 18:25
こんにちは☆

餅つき・・・実はやったことないんですよww
楽しそうやなぁとニュースで見てたりしたんですけど(^-^)

来年も、ぜひ仲良くしてくださいね♪
コメントへの返答
2008年12月29日 19:34
こんばんは。

餅つき、楽しいですよ。ちょっと腰には厳しいですが(笑)
あちこちのイベントとかでやってるでしょうから、一度体験してみてください。

こちらこそ、来年もよろしくお願いします。
2008年12月29日 22:15
あら。皆の前で“餅つき”ですかー。カッコイイですね!
σ(・∀・)の実家は…杵じゃないけど餅つきします。自家製です。
めろんぱんさんの、ご自宅では…やりませんの?

因みに…餅になる前の“餅米”を食べるのも美味しいですよー。顎が疲れるけど、ね。チャンスがあれば、お試しください。
コメントへの返答
2008年12月29日 22:36
公衆の面前で、私のへっぴり腰を披露してしまいましたよw
もしかして、俺はロータリーさんはこれからご実家で餅つきですか?もう終わってるのかな?
私の実家は、お餅は親戚からもらう方でしたよ。町の子でしたから(嘘)

餅米ですか。赤飯は餅米で作りますよね。私は白いご飯の方が好きなので、赤飯とかもあまり食べませんけどね~。
お米っていろんな食べ方がありますよね。やっぱり日本人はお米ですね!


2008年12月29日 22:48
餅つき、いいですね~
子どもの頃は自宅でついていたものですが、もう何十年も自分ではついていないかも・・・
丁度まだお餅を買っていなかったので助かります(爆)

そんなこんなで来年もよろしく願いいたします!
コメントへの返答
2008年12月29日 22:59
皆さんお家で餅つきを体験されてるんですね~。

ユーヘイさんの分も残してありますので、お伊勢参りの帰りに私の家に寄ってってください(笑)

今年も一年仲良くしてもらってありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
2008年12月29日 23:33
神社好きの自分としてはいつかお伊勢に行きたいですね~。
そのときはお願いします~w
コメントへの返答
2008年12月30日 0:11
か々しさんは神社マニアですか!?
それなら、『King Of 神社』の伊勢神宮へお参りしてもらわなくてはいけませんねw
ご案内しますので、ぜひ三重にいらしてください。
伊勢うどんもおいしいですよ。
2008年12月30日 11:26
キャスバル兄さんが餅つきを!\(◎o◎)/!
今年は徒歩1分の隣の神社に初詣予定です。(~o~)
コメントへの返答
2008年12月30日 11:46
ニュータイプでも体を使うことは普通の人と同じでした。いや、むしろそれ以下…(爆)

すごく近いところに神社があるんですね。
地元の神社で初詣っていうのもいいもんですね~。
2008年12月30日 17:07
すげえ面子で餅つきしとるー(笑)

来年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2008年12月30日 19:05
ニュータイプ一家なので、通常の3倍の速さで餅がつけました(笑)

こちらこそ、来年もよろしくお願いします。
2009年1月4日 13:22
あけましておめでとうございます。
めろんぱんさんも餅つきしたんですね。
私は実家で2回しましたよ。
御餅はつきたてに限りますよね~。

奥さんがハマーンだったなんて
知りませんでした。
カツとレツは逆の方がよかったなぁ。

今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年1月5日 1:01
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

サイサリスさんは2回も餅つきしたんですか?私は1回でヘロヘロでしたよ(汗)

>カツとレツ
実は…、小さい方が長男なんですよ。
なので、カツとレツはこの配置にしました。

プロフィール

私と妻と子供2人、家族4人でRX-8をファミリーカーとして使ってます。週末の買い物にも家族旅行にも大活躍です。 RX-8メンバーを中心に、いろんな方のペー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ レッツII スズキ レッツII
スズキ レッツⅡ 2009.3.17 通勤用に中古を購入。 2ストです。 製造番号か ...
マツダ RX-8 シャア専用機 (マツダ RX-8)
加速、減速、曲がる、止まる、全てが自分の感覚と合っていて、思いどおりに運転できる、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation