• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HoiHoiのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

もう インプより....

もう インプより....WRXコンセプトカーが出てからだいぶ経ちますが、
スバルより 発売されそうなのは 今のインプの
フェイスリフトになりそうですし、欧州各社は
次々 WRX車を発表してますね。

特にシトロエン C・エリーゼ 



これは 欲しいかも!


しかし C・エリーゼってどんな車かというと


全然違って結構しょぼい!  
 


まあ こちら↓も 余り期待出来ないし 日本での発売もあるかどうか?

  

レガシィの名前の 消えるらしい B4
ま、ゆっくりと待ちましょう。 
Posted at 2013/07/26 10:23:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月23日 イイね!

これイイね!

4CのSafety Carが出てました。



なかなか白にストライプもカッコイいいすね!






話変わりますが、QVのMT無くなるのですか?
その代わり4Cと同じアルミ・エンジンになる
噂聞いたのですが。
ちょっと寂しいな!
是非ミッション残して、ついでにレコモンとRacechip
付けてくれたら結構売れそうですが。Ti kitとして。
Posted at 2013/07/24 00:13:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年07月22日 イイね!

ついに メッケ! ジュリエッタ版 レコモン

ついに メッケ! ジュリエッタ版 レコモンジュリエッタのマフラーって中々これって
いう決定版がないですよね。

同じグループの アバルトとだと
レコルト・モンツァ
 
と言う大好物がありますからね。

でもこれも マニエッティ・マレリ
(MAGNETI MARELLI)
製なんですよね。



で 探しました。

有りましたよ ジュリエッタ用レコモン
 Magneti Marelli SS900T

動画
何か動画のcopyが出来ないのでリンクにて

ebayはこちら⬇
http://www.ebay.com/itm/390607700416?ssPageName=STRK:MEWAX:IT&_trksid=p3984.m1423.l2649
日本にも送ってくれるそうです。

ラガツォンにも
Ragazzon Rear Silencer With Flap Regulation
が ありました。 

どちらも日本ではまだ発売されてませんね。
どちらECE and TUEV certificationが有るようなので、車検も通りそうですが。

QV乗りの方には、いいかも知れませんね。
基本的に4Cと同じようなサウンドになるのではないかしら。

コンペ乗りとしては 片側2本出しが早く出て欲しいもんです。
Posted at 2013/07/22 19:05:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | マフラー | 日記
2013年07月19日 イイね!

オーバーホール

オーバーホール今日は 車の方ではなく、 時計 のオーバーホールの件

私はあまりROLEXが好きではないのですが、
 唯一所有してるのが




1969年製の SUBMARINER 1680/0

 





勿論 赤サブでは有りません!

でも結構 時間も正確ですし、シャワー浴びても問題ないので、ゴルフの時も付けっぱなしです。
シンガポールは暑いので汗だらけですが丈夫で長持ちですね。 この辺は流石rolex。

最近10年近く正規オーバーホールして無かったので、こちらのサービスセンターに出してみました。
(香港の時は 知り合いの時計師の方にオイルメンテだけ頼んでたもんで)

日本では結構な値段取られますが、こちらでもS$1,280.- 約10万ですね。
(parts交換は含まず)
でも 久々にケースもブレスレットもピカピカになって時計も喜んでますし、
2年保証も付いてますので 結構お得かな。

併せてこんな ⬇ まで頂ました。


rolexの時計case
 
これは ラッキーでした。
Posted at 2013/07/19 20:46:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味
2013年07月09日 イイね!

老いたコンペ乗りの煩悩 vol.2 -- Tribute Sprint Veloce 編-

老いたコンペ乗りの煩悩 vol.2 -- Tribute Sprint Veloce 編-昨日のブログで 作ったplateですが、

実は 以前 ちゃだHFさんとのやり取りで 
今のジュリエッタのエンジン・カバー 色気ないよね~。>

からスタートしてます。


昔のalfaのエンジンは全てアルミで出来てますから 
それを何とか新ジュリエッタにも 再現したかったのですが、
構想イメージはこんな感じ。



その時 構想は閃いたものの ちょっとパーツの購入に手間取り。

最終 完成したのが ↓ です。



かの 1300 Sprint Veloce 101系の
 Original エンジン・カバー 
です。

 
で 装着すると




どうです。 

 完璧でしょう!

 


所が このカバーを 止める ボルトが、未だ見つからず、
乗せているだけですので、 当然 走れません! 汗)


ま コンクール・デレガンス用と思えば。。。。
  
oz........
Posted at 2013/07/09 18:55:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「Tag Heuer MonacoRef.1133 cal.11 http://cvw.jp/b/1574166/47496554/
何シテル?   01/27 21:29
HoiHoi です。 去年やっと日本へ帰国しました!   日本ではずーとジュリエッタ・コンペティツィオーネでしたが、 この6月にAlfa Rome...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123456
7 8 910111213
1415161718 1920
21 22 232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

フロントリップ&リアアンダーカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 01:06:27
Longines のデッキ・クロノメター 
カテゴリ:時計、クロノメター、ロンジン
2024/02/23 00:07:07
HoiHoiさんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 02:36:28

愛車一覧

ルノー キャプチャー セルII (ルノー キャプチャー)
ルノー キャプチャー  E-TECH フルハイブリッド 2024年1月6日にルーテシアR ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール セル (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
2019年6月16日 納車されました。 2024年1月6日   惜しまれながら売却! 今 ...
MG MGB MG MGB
昔 日本に居た時に所有していたMG-B ラバーバンパー改造車 1979年製 SU-twi ...
スバル レガシィB4 Gentleman's M3 (スバル レガシィB4)
シンガポールで保有していた BL9のレガシィ2.5GT Ltdです。 日本では販売されな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation