• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HoiHoiのブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

スバル KANSHA day in Singapore

スバル KANSHA day in Singaporeどうもです。

シンガポールでも スバルのお客様感謝デーがあると聞いて
お邪魔してきました。

中々盛況で 10ポイントcheckもかなり待ってましたね。

で近くに Dealerがいっぱい有ったので色々と見学できて
楽しめました。

しかし シンガポールの新車の高い事。
マツダ 6(日本名 アテンザ セダン20S)
 で S$162,000 + 登録料S$90,000.-で
大体日本円 2千万位ですね。 
日本なら乗り出し300万位ですかね。

フェラーリが 1.2M位でしたから 1億ちょっと。 でも結構売れている
らしいです。 
最近 ランボやマセラッティ良くみかけます。

いや~~ 皆金持ちだ

今回 GOLF 7と VolvoのV40 を中心に見てたのですが、

一番気に入ったのは 是です。

 

やっぱ P1800 カッコいいです。 
このリアのフィンなんて涙もんですね~!

これ幾ら って聞いたら 売りもんじゃね~ と言われてしましました。


今日のおまけ

 
せっかくシンガポールでもジュリエッタ発売されたので
見に行ったのに。。。Dealerが消えてる! どこにいったのだ
I'm Giulietta は!

  
Posted at 2013/07/01 18:33:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年06月13日 イイね!

これは何でしょう?

これは何でしょう?また 分けの分からん物を買ってしまいもした。

つい alfaのロゴが付いていると 欲しくなるのは
習性かしら。

         上から見ると


むむむ〜 やっぱこのロゴはカッコいい。

でも一体何に使うの。


横からは こんな感じ


んん この緩やかなシェープはジュリエッタのお尻にマッチングするな〜何ぞと考え
ついポチッてしまいました。

で実態は

そうです。 今では誰にも必要とされなくなった
 シガーライター

普通の人は スマホやタブ用のチャージャー買いますよね。

でも良いです。 私は希少なスモーカーですので。。。

と言っても車内は ネ申様のお達しで禁煙ですので、
   
     よって  宝の持ち腐れ


なんですが。。。   

でも一様 2代目ジュリエッタの純正部品です。 笑)




今日のおまけ



当然実写ではありません! GT5の 映像写真
Posted at 2013/06/13 22:32:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセサリー | クルマ
2013年06月07日 イイね!

全部で 1億6千万!

全部で 1億6千万!最近 余り ブログも上げてませんが、
皆さんお元気でしょうか?

今日 ランチへ出たら、帰りにAudiのshowroomに
たくさんの新車A6やA4が
入庫してました。

数えたら 10数台! いや~シンガポールにはrichな方が多い。



これ1台S$200K(約1千6百万)位ですので 総額1億6千万以上か!
マンション買えるな。
車両価格だけでこれですから、登録したら。。。。。

まあ 私には関係のない話ですから。

今日のおまけ


久々に エンジンルームを綺麗にしたので

なんか 車も元気になった感じがします。





Posted at 2013/06/07 17:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年05月25日 イイね!

Sportivaの呪縛 -スプリント、コンペティツィオーネ乗りへ朗報か?!ーー

Sportivaの呪縛 -スプリント、コンペティツィオーネ乗りへ朗報か?!ーーSportivaが発売されて以来、スプリントやコンペティツィオーネ乗りにはちょっと
寂しい気持ちがありますよね。

だってスポルティーバだけ バッジ付きなんて!
かく言う私なんぞ、
当然日本での発売は絶対ないだろうと見越して
sideにバッジ貼っちゃったもん!

スプリントだって コンペだって由緒正しきアルファの名前なのですから
エンブレム位 有ったって良いじゃない。

KWRさんなんか 自分で作ってしまいましたもんね。
--アルファさん--何とかしてよ。

こうなりゃ 何としても 探しだすぞ。

って結構簡単に ミッケちゃいました?

まず Sprint 
初代に付いたネーミングですので 当然、有ります。
こちらでもコニーリオさんやGO!GO!さんが乗られてますよね。
しかもなんと Sprint Veloce!



この字体といい、旧車のエンブレムは何ともカッコいいですね。

でもこれ結構お高い。。。 
そりゃリビルト品てのは 高いのが相場ですからね。
呉々もベルトーネのバッジは付けないように!

んんと 他のイタ車には同じ名前位有ろうもん。 

で見つけたのは何故か Vespa
 SprintとSprint Veloceと言うのが
ありました。 それがこれ ⬇ 。


まちょっと字体が違いますが、細かい事は気にしない。こっちは安いし。

え、スプリント・ベローチェが出たらどうするのかって

ご心配なく 既にベローチェはディーゼルのグレードで発売済みですから。

さて我が愛車のコンペティツィオーネの方はというと。

まずは 本家 8C Competizione

ありゃ これまた お高い。

そう言えば最近 同系のFiatにも同名のが有ったのに気が付きました。
Abarth 595 Competizione



でシンガポールじゃ ヤオフクや楽○なんぞないので e-bayで探しあてました。
しかも 595のロゴが無かったので格安! 




やっとこれで スポルティーバの呪縛から逃れらます。

Posted at 2013/05/25 19:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | デカール | クルマ
2013年05月12日 イイね!

大人買い

大人買い工具 選定 第3弾
さて 工具箱も無事決定したので 後は メトリック工具を
選定すればいいのですが、 コレが車選びと同じで結構悩ましい。

大体 必要な物は ↓皆さんもこんな物ではないかしら。
1.+、ー ドライバー 最近はHexやstarも要るかな?
2.コンビネーション・レンチ or メガネ+open 最近はラチェット・レンチもあるな。
3.1/4,3/8,1/2の ソケット類。
4.その他 特殊工具

確か ドライバーは日本にも置いてますから 今の所必要なし。
で今回は レンチに絞り込み。
と言っても あまりにメーカーと種類の多さにどれがいいやら

Snap-onとかkokenなら、全部大人買いしてしまえば、簡単なんですがね。

で最後に決めたのが↓の3種類

1.USAGの75°メガネレンチ 9本セット  283N

2.Betaの コンビネーション・ラチェット 9本set(8−19mm) 142/SC9I
3.Facomの Torx・レンチ 4本(E6-E-24)  59TX


で到着してみてびっくり! ラチェットは台湾製なのは知ってましたが
BetaもUSAGもメッキが瓜二つ。Facomはちょっとメッキのてかりが違いますが。
こりゃ最近は全部 台湾製になっているのね。

最後のヨーロッパの砦は スタビとハゼットだけか。


なんかちょっと寂しい気が。。。。。
ま、イタ車の部品もアジアンになってますから、これも時代ですかね。

後は ソケットだけか。。。って言ってもこれも 悩ましいな~。


今日のおまけ!


こんな時代もありました。


 
Posted at 2013/05/12 20:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「[整備] #キャプチャー WAKO'S PRO-S プロステージS 0W-30 https://minkara.carview.co.jp/userid/1574166/car/3539973/8033456/note.aspx
何シテル?   12/04 18:48
HoiHoi です。 去年やっと日本へ帰国しました!   日本ではずーとジュリエッタ・コンペティツィオーネでしたが、 この6月にAlfa Rome...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA アイスガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 03:27:06
新型キャプチャーはお好き? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 23:25:29
フロントリップ&リアアンダーカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 01:06:27

愛車一覧

ルノー キャプチャー セルII (ルノー キャプチャー)
ルノー キャプチャー  E-TECH フルハイブリッド 2024年1月6日にルーテシアR ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール セル (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
2019年6月16日 納車されました。 2024年1月6日   惜しまれながら売却! 今 ...
MG MGB MG MGB
昔 日本に居た時に所有していたMG-B ラバーバンパー改造車 1979年製 SU-twi ...
スバル レガシィB4 Gentleman's M3 (スバル レガシィB4)
シンガポールで保有していた BL9のレガシィ2.5GT Ltdです。 日本では販売されな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation