• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月31日

始動

始動 スポーツ走行を始めるにあたり、FSWでのワンスマ広場トレーニングに参加したのがちょうど2年前の春ですので、おかげさまで3年目を迎えることになりました。

1年目は、小富士で37秒5切りを目標に走りこみ、

2年目は、マル耐を初体験。

3年目は、さらに充実させたいところですが、諸々の制約のある中、月1,2回走れればいいなあと考えています。


で、今期の始動は、昨日の袖森でした。

昨年12月にミッションブローさせてしまい、この間、駆動系のメンテナンスやら慣らしやらで、すっかりこの時期になってしまいました。
午後から休みを取り、3時からの2枠ねらいです。

ミッションOHに併せて、LSDを入れたので、その挙動などの確認が昨日の主な目的でした。

LSDを入れての街乗りでは、キックバックが強かったり、タックインが強かったりで、106の特長であったヒラヒラ感がすっかり失せてしまいました(なので街乗り慣らし千kmのミッションは楽しくなかったです)。

こんな不安定な挙動にサーキット走行で突然襲われたら、対処できないな~、と不安でおりましたが、結果は、サーキットスピードでも、そんなに不安定な挙動を意識させられることがなかった、ってのが実感です。

3か月半ぶりのサーキット、しかもシェイクダウンだったので、タイムは気にしないでいたのですが、意外と走れる感覚があったので、ちょっと頑張ってみましたが、全然だめでした。


前回との比較(タイヤは同じRE01)

12月(最高気温約8℃)  1'23.3

昨日(最高気温約20℃)  1'23.08

LSDを入れたからといって前回と特に走り方を変えてはいません。というか、最適な走り方はこれからの模索なので。

顕著に効果があったのはヘアピン。タイムだけでなく体感的にも向上していました。
あとT5,T6もタイム的には効果はある感じですが、消極走りだったため体感的にはもっと詰めれそうです。

ほかのセクターはオープンデフ時代のベストを超えることができていません。

もうちょっと立ち上がりで引っ張る走りができれば、LSDの効果を生かせるでしょうし、それができる姿勢作りが課題です、って、これはオープンデフでも同じか(笑)

そんなこんなで、すっかりブログも休止状態でしたが、また走れる状態になりました。

また、サーキットなどでお会いした際はよろしくお願いしま~す。






ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2015/03/31 22:47:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病気は重症なーり😷
superblueさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

入道雲
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2015年3月31日 23:19
復帰おめでとうございま~す♪(^^/
GW明け頃からは○耐もあるし袖トレ再開しようと思ってますので、遊んでやってくださ~い♪
コメントへの返答
2015年3月31日 23:25
五月晴れ、期待していいんですよね(笑)
こちらこそ、よろしくお願いしま〜す(^-^)/
2015年4月1日 0:22
復活おめでとう~

LSDはタイムを削るには有効なパーツだけれど、私は実はあまり好きじゃありません。
デリケートな運転をしなくなっちゃうんですよ>自分
だからいつも空転との戦いですが、タイヤを感じられるようになるような、なるような、なるはずだよなぁ(笑)
コメントへの返答
2015年4月1日 1:01
ありがとうございます〜。

まだまだオープンデフで突き詰めたかったんですけど、止むを得ずでした。

雑な運転にならないように、タイヤへの意識が疎かにならないようにしますね。
2015年4月1日 0:25
コース上で絡んだことないので 是非絡んでくださいね♪
車おりてからの絡みもお待ちしておりますw

あと106が不調になられたときは是非スズキのディーラーにwww
コメントへの返答
2015年4月1日 1:02
雲上人と絡めるのはいつでしょう?
濃密な時間が過ごせるよう精進しま〜すw

スズキと言えば、アルトRS、軽いのがいいですね。MTならなおよさそうです。
2015年4月1日 2:22
復活おめでとうございます。

最近ブログのうpがないので、どうしたのかなーと心配しておりました。

UFOに慣れたら、あのマーザ走りが更に凄いことになりそう(^^)

近いうちに是非ご一緒させてくださーい。
コメントへの返答
2015年4月1日 18:42
すっかりご無沙汰で、すみません。
ようやく戻りましたよ〜

タイムは出ないけど、やっぱりサーキットは楽しいですね。
ぜひまた遊んでください(^-^)/
2015年4月1日 6:27
おかえりなさい!!
待ってました(*^^*)

その気温なら、、1秒更新と同じなのでは??^_^

LSD入れると楽しさはへるのかぁ。。
いろいろ悩んだ挙句、僕も入れることにしたのですが、、、早まったか!??(笑)

近々また一緒に走れるの楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2015年4月1日 18:44
街乗りでの楽しさはスポイルされてしまいますが、黄色ちゃんもサーキット専用ですから問題なしでしょう。
これでまさしく鬼に金棒ですね(^ ^)
2015年4月1日 12:05
ナラシお疲れ様でした。

LSD入れると街乗りじゃ不自然な挙動になって106の楽しさ半減ですよね、自分も唐突な動きを何とかしたくてハンドルの径を大きくしたりしましたが、結局ダメでした。

ただ、サーキットでは確実にタイムが縮まりますよ、そこで溜飲を下げるしかないかと、

なお、churoroさんもLSDを入れる模様なので、タイムアタックはお二人にお願いします。
自分はサル走り係として精進します。
コメントへの返答
2015年4月1日 18:45
確実にタイムは縮みそうですが、足回りへの負担が怖い今日この頃であります^^;

yutahaさんこそ、好タイム連発で凄いです。一皮向けた感じがありますね。
僕はぼちぼち安全第一に楽しみま〜す(^-^)/
2015年4月1日 18:43
初コメです!
月曜日の袖森でお隣にお邪魔していた赤アバルトのくまちです。
ハヤテのように去って行き申し訳ありません。
私もミッションブローみたいです(笑
仕事の合間だったので、もうダメと分かった時点で走行を止めました。
本当はもっと頑張りたかったのですが。

たった10周で4速が抜けまくり、袖森無料走行券を半分無駄に…

スイフトの方々とはアバルト仲間が筑波で楽しんでいるみたいですね。私も次回はアイドラーズ参戦しますよ〜。まーざさんも参戦しません?

また袖森を一緒に走りましょう。
よろしくお願いします。

コメントへの返答
2015年4月1日 18:58
お疲れさまでした〜
気がついたらピットが空で、あれっ?って感じでした。走りも疾風のようで強烈な印象ですw

アイドラーズに出てる方たちは一癖も二癖もある、違った、ワンランクもツーランクも上の人たちなので、僕などはまだまだですね。
ミッション治ったら、また遊んでください。よろしくお願いします(^-^)/

プロフィール

「@るのるの こちらは午後からでした^_^ 今日は走られなかったんですね。見てると走りたくなるぅぅ(笑)」
何シテル?   12/23 16:42
中年おやじ、まーざです。"No car,no life"をモットーにこれからの人生を楽しんでいきます!基本、走りよりも洗うほうが好きかもしれません。どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

腰が痛いです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 21:31:23
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 22:25:21

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
走行距離約9万kmの中古車ですがエンジンはすこぶる快調。足回りなどを改良してサーキットを ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2004年式アルファロメオ 147 1.6TSの中古を最近購入しました。約5万キロですが ...
ホンダ フリーウェイ ホンダ フリーウェイ
1996年ころに1,000kmの中古車を購入。2年落ちくらいだった記憶があるので、201 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation