• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

吉井竜天キャンプ場~旧閑谷学校ライトアップ

吉井竜天キャンプ場~旧閑谷学校ライトアップ
あははさんがキャンプだというので
ドライブがてら吉井竜天キャンプ場
遊びに行ってきました。

今日は少し前までの寒さは無くて、
日中はとても暖かい行楽日和でした。

キャンプ場であははさん一家と午後の一時を過ごした後は、
せっかく赤磐まで来たので、旧閑谷学校ライトアップ
観て帰る事にしました。





































































フォトギャラリーにアップしました。
 ↓
吉井竜天キャンプ場~閑谷学校
特別史跡旧閑谷学校・ライトアップ


おすすめスポットにアップしました。
 ↓
吉井竜天オートキャンプ場
特別史跡・旧閑谷学校



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/11/08 01:08:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロジェクトX
kurajiさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 22:36
いやぁ、参りました。
きれいです。
撮影時のポイント教えてください
夜の風景の撮り方がイマイチなんですよねぇ
コメントへの返答
2009年11月9日 12:18
デジカメはその場で何度もやり直せるので、毎回試行錯誤してます。
慣れてくれば直ぐに同じ様なのが撮れるようになりますよ♪

WBは今回は殆どオートでOKでした。

感度はα900の場合、ISO200固定。
D5000もISO200でイイと思います。

露出はF11で絞り優先オート。
場合によってF22程度まで使用。

その結果、シャッター速度は4秒~30秒でした。なので丈夫な三脚とレリーズが必要です。
2009年11月8日 23:41
フォトギャラリー拝見しました。
素敵ですね。
フルサイズ広角の圧倒的な存在感素晴らしいです(^.^)/~~~
ところで
我が家も今日お出かけして来ましたよ。
お勧めの旧閑谷学校も考えたんですけど。。。
今回はこちらに行って来ました(*^_^*)
http://www.mirakuru.ne.jp/mitinoeki/ivent/2009/momiji/09momiji.html

11月15日(日)迄、こちらもライトアップしてます。

場所:奥津渓大釣橋付近
時間は18:00~22:00になってますけど
今日は17:00位にはもう、点灯してました。

なかなか綺麗でしたよ^^
(その内、Blogに駄作をupしますね)

まぁ。。。トイレが近くにないのが玉にきずですけど

良かったら、どうぞ (^.^)/~~~
コメントへの返答
2009年11月9日 12:18
ありがとうございます。

AF17-35mm/F2.8-4.0(D)は価格.comの掲示板等ではゴミ扱いされてるレンズですが、今回のような撮影では十二分にポテンシャルを発揮してくれる、私にとっては持ってて良かった的なレンズなんですよ。
( ^▽^)

紅葉の規模からいうと奥津温泉の方が圧倒的ですから、さぞ素晴らしかった事でしょうね♪

こばやん^^さんのBlogが楽しみです。

17時からの点灯は魅力的ですね、今週私も遠征してみようかしら。

プロフィール

「祝・みんカラ歴19年! http://cvw.jp/b/157476/48043369/
何シテル?   10/22 22:25
初めて自分専用に買ってもらった一眼はシルバーのNikon FMと中古のNIKKOR-H・C Auto 50mm f2.0 Ai改でした。 休日の楽しみは無人駅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビの配線をチョメチョメしちゃいましょう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:05:50
DS3のダッシュボードを外してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 01:24:22
[シトロエン C3] ドライブレコーダー交換:ZDR035 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:57:46

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
オプションで、ドアデフレクター、システムキャリア、マッドガードを取り付けました。 20 ...
スバル レックス スバル レックス
85年式
日産 マーチ 日産 マーチ
87年式くらい?
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
1977年式、XJ Series Ⅱ、 XJ6L、4.2L 1989年から1991年ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation