• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月07日

SLIKの修理

SLIKの修理 写真・カメラ趣味も長くやっていると、機材の種類・数も増えて
多岐にわたり 色々と維持費がかさむものです。

今回の話は三脚に関して。

現在 我が家にある中型三脚3台は全てスリック製です。
理由は初めて使ったのがSLIKだったから、
初めて自分専用に買ったのもグランドマスターDXでした。
( ※ 写真手前の本体・脚部がそれです。雲台はビデオグランデ、
この写真の撮影に使ったのはカーボンEX 803 )



SLIKのビデオ用雲台、ビデオグランデのパーン棒のサポートネジ ( エンジニアリング
プラスチック製 ) が割れたのは、これを買ってしばらくしてからの事でした。
あまり出番が無いのとつい億劫でそのまま放置していました。

同じくSLIKのグランドマスター雲台の方も、カメラ代部のコルクが剥がれて
無くなったままで、しかも20年以上使い込んだせいで、特にティルトの動きは
渋くなっていたのでグリスの入れ替えも気にはなっていました。

安く上げるためには、先ずは補修部品としてパーツのみ買えるかどうかですが、
SLIKのホームページを確認しても良く解りません。

それで一念発起?!して修理見積もりに出してみることにしました。

キタムラでも始めは補修部品の取り寄せを聞きましたが、受け付けてくれた方が
要領を得ず、「製品名・パーツ名が解らなければ問い合わせできないので送ります」
との事。約半世紀続く超ロングセラーの「グランドマスター」を知らない奴が
写真屋さんに居るのか? ( 雲台には商品名が無い ) とも思いましたが、
面倒なので「補修部品が欲しいが修理扱いで不可ならば見積もりを」という事で
送ってもらう事にしました。

1週間ほどしてキタムラから電話があり、2台合わせて約6,000円の見積もりで
明細はありませんでした。

ちょっと高いので明細を確認してもらうことにしてその場は保留。

数日して再度、キタムラから電話で
ビデオグランデ = 2,600円
グランドマスター = 3,385円との事。

この時点では修理内容の詳細は不明との返答だったので、少し考えてから
自分では修理できないビデオグランデの方だけ修理してもらいグランドマスターは
そのまま返却にしてもらう事にしました。

コルクだけならDIYでもやれると判断したのです。

待つこと更に1週間。

今日 キタムラで見積もり通り2,600円を支払って「修理完了品」を受け取りました。

しかし現物と修理伝票を確認したところ
キャンセルしたはずのカメラ台コルクが張替えてあり、痛んでいたカメラネジも
交換され、更にオーバーホールしたらしくパン・ティルト共 新品よりも滑らかに
なっていました。

まぁたまに「ついでなのでココもやっときました」的にサービスしてくれるメーカーも
ありますが、今回がそれかどうかは分かりません。

今回の修理は前述の通り、手で外せる部品を交換するだけですから、
「分解してて壊してしまったので、ココは無料にしておきます」って事は無いハズです。
※ 東芝は811Tの修理時にケース等も殆ど交換してくれていました。

結果的には少ないコストで十分以上の整備を行うことができたので、今回は
非常にラッキーでした。スリックさんありがとうございました。
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2007/11/08 02:32:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2007年11月8日 7:23
おはです^^

本物の三脚ってお値段もなかなかのもんなんですね~
携帯式の(¥500(^^;)しか持ってないんで驚きました(;^^A
しかし、三脚に水準器が付いてるなんて・・・
コメントへの返答
2007年11月8日 23:28
こんばんわ~

三脚って、無ければ絶対に撮れないっていう訳じゃありませんからねェ、普通は出番も少ないので割高に感じますネ。

でも、写真の奥に写ってる奴の本体は40歳くらいで現役なのでまぁ元は取ってます!

水準器は風景で地平線や水平線を入れるときと、複写用ですネ。
2007年11月8日 10:47
三脚3台ですか。カメラ3台同時に設置できるんですね。
私の知人も三脚を数台(もっとかな?)持ってるんですが
そんなに必要なのかな?って思ってました。
でもその方はカメラ歴が長いので必要に迫られ追加されたのかと
今はそう思ってます。

普段使うようで使わない、でもいざとなった時には役立つアイテムですからね。
使い心地が良くなったみたいで何よりです^^
コメントへの返答
2007年11月8日 23:36
こんばんわ~

ご指摘の通りこんなに必要ありません
(・ε・;)

学生の時に初めて自分専用に買ったもの(ステー付きなのでローアングル不可)
+ D70を買った頃にローアングル用と軽量って事でカーボン製を
+ 写真店を廃業した叔父から譲り受けたやつ、の3本です。

あんまり使いこんでいたので、気の毒になったのかも?です。

プロフィール

「祝・みんカラ歴19年! http://cvw.jp/b/157476/48043369/
何シテル?   10/22 22:25
初めて自分専用に買ってもらった一眼はシルバーのNikon FMと中古のNIKKOR-H・C Auto 50mm f2.0 Ai改でした。 休日の楽しみは無人駅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビの配線をチョメチョメしちゃいましょう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:05:50
DS3のダッシュボードを外してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 01:24:22
[シトロエン C3] ドライブレコーダー交換:ZDR035 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:57:46

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
オプションで、ドアデフレクター、システムキャリア、マッドガードを取り付けました。 20 ...
スバル レックス スバル レックス
85年式
日産 マーチ 日産 マーチ
87年式くらい?
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
1977年式、XJ Series Ⅱ、 XJ6L、4.2L 1989年から1991年ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation