• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぶる。のブログ一覧

2008年11月26日 イイね!

雨の井山宝福寺

雨の井山宝福寺
いつもりょうまさんのblog見てて、
濡れたもみじも「しっとり」しててイイなとうい事で、

雨の中、ゴマちゃん。さんのblogで知った
井山宝福寺へ行って見ました。

← α900 + Planar T* 85mm/F1.4 開放


とても手入れの行き届いたお庭で、普段なら観光客とカメラマンで
一杯な様でしたが、雨天と夕暮れのお陰でじっくりと撮影できました。


















↑α900 + AF MACRO 100mm F2.8(Ⅰ)


















↑α900 + Planar T* 85mm/F1.4 開放



フォトギャラリーにアップしました
 ↓
宝福寺 2008/11 ①

宝福寺 2008/11 ②



この記事は、ゴマちゃん。さんの紅葉 について書いています。


Posted at 2008/11/26 23:48:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年11月09日 イイね!

上下

上下
クリスマスのイルミネーションも見かける季節ですが
夏に出かけた上下の町並みをアップしました。

この日は天気が良くて、たしか気温は33度くらい。
撮影は全てOLYMPUSのE-410と
ED 14-42mm F3.5-5.6、40-150mm F3.5-4.5の2本。
軽量コンパクトがありがたく感じられる蒸し暑さでした。


撮影後は指物濱一でちょっと休憩。
汗をたくさんかいたあとでしたが、
店内は冷房が効いてたので、ホット珈琲で。
アップルパイとともに美味しく頂きました。











































おすすめスポット
 ↓
指物濱一 喫茶Room

フォトギャラリー
 ↓
上下・町並み保存地区①

上下・町並み保存地区②




Posted at 2008/11/09 14:31:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年11月01日 イイね!

明石・遠足・舞子海上プロムナード~夜景

明石・遠足・舞子海上プロムナード~夜景
念願だった舞子海上プロムナードと
夜景を撮ることができました。

この日はα900をほぼ始めて、実戦投入しました。
始めのうちは、あいにくの雨で思うように撮れません
でしたが舞子海上プロムナードは屋内だったのと
その後、雨が上がったので少し多めに写せました。





















写真は何れもα900 + AF ZOOM 28-75mm F2.8 (D)


フォトギャラリーにアップしました
 ↓
明石・遠足 ~ 舞子海上プロムナード編 ①
明石・遠足 ~ 舞子海上プロムナード編 ②
たこフェリー~舞子海上プロムナード・Planar T*編
明石・遠足 ~ 明石海峡大橋・夜景編



公開済みblog
 ↓
「遠足~明石」
遠足~明石焼き(玉子焼き)編
明石・遠足・たこフェリー~天文科学館

公開済みフォトギャラリー
 ↓
明石焼き(玉子焼き) 本家・きむらや
明石・遠足 ~ たこフェリー編
明石・遠足 ~ 天文科学館編
明石・遠足 ~ 明るいうちにCUBEを。。。編




Posted at 2008/11/01 11:06:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年10月30日 イイね!

明石・遠足・たこフェリー~天文科学館

明石・遠足・たこフェリー~天文科学館
たこフェリーの遊覧を楽しんだ後は
明石焼き食べに「きむらや」へ。
これはほんとに美味しかった且⊂(゚∀゚*)

その後は天文科学館へ行って見ました。
ただし大人の都合により入館せずΣ(・ε・;)


↑はじめは明石市役所の駐車場へ停めました



フォトギャラリーにアップしました。
 ↓
明石・遠足 ~ たこフェリー編
明石・遠足 ~ 天文科学館編
明石・遠足 ~ 明るいうちにCUBEを。。。編

公開済み
 ↓
遠足~明石焼き(玉子焼き)編


Posted at 2008/10/31 01:31:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年10月26日 イイね!

「遠足~明石」

「遠足~明石」







今日は昨年に続いて2回目の参加となる「 遠 足 」でした。

娘の体調が悪くて、私一人での参加となってしまいましたが
昨年は果たせなかった、たこフェリー明石名物「玉子焼き」
舞子海上プロムナードを満喫する事ができました。

参加されたみなさん、今日は本当にありがとうございました。

今日、撮影した写真は近日中にアップしますのでお楽しみに。



この記事は、
楽しく過ごせた3年目「みんなの遠足」
『関西』から帰って来ました!
遠足に行ってきました~♪
超超超~ご無沙汰、ブログが・・・
。。。。。について書いています。


Posted at 2008/10/27 00:13:33 | コメント(6) | トラックバック(2) | ドライブ | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴19年! http://cvw.jp/b/157476/48043369/
何シテル?   10/22 22:25
初めて自分専用に買ってもらった一眼はシルバーのNikon FMと中古のNIKKOR-H・C Auto 50mm f2.0 Ai改でした。 休日の楽しみは無人駅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナビの配線をチョメチョメしちゃいましょう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:05:50
DS3のダッシュボードを外してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 01:24:22
[シトロエン C3] ドライブレコーダー交換:ZDR035 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:57:46

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
オプションで、ドアデフレクター、システムキャリア、マッドガードを取り付けました。 20 ...
スバル レックス スバル レックス
85年式
日産 マーチ 日産 マーチ
87年式くらい?
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
1977年式、XJ Series Ⅱ、 XJ6L、4.2L 1989年から1991年ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation