• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぶる。のブログ一覧

2009年01月01日 イイね!

倉敷チボリ公園・グランドフィナーレ

倉敷チボリ公園・グランドフィナーレ
2008年12月31日は倉敷チボリ公園の
ファイナルカウントダウン&グランドフィナーレでした。

普段の年末年始は実家へ帰省していましたが、
倉敷に越してきて以来、約4年半に渡って通い続けた
チボリ公園が無くなってしまうということで、
今年は家族揃って最後を見届けることとしました。



← 写真は全てα700 + DT16-105mm/F3.5-5.6です。





















公開リハーサルの時点でご覧の状態でしたが
8時を過ぎてもどんどん人がやって来ました。



















運良く、さほど待つことも無くサンゲオ号の喫茶店で
珈琲とホット・レモネードで休憩する事ができました。



















プレーネン広場へは到底近付けそうにありませんでしたが
少し高くなってる、KCT中継車の傍を確保できました。


















いつもより多くの3,000発以上の打ち上げ花火です。




















最後の大きな花火で2009年1月1日の幕開けです。
同時に倉敷チボリ公園の不遇な歴史が幕を閉じました。

4年半のチボリ通いで、仲良くして頂いた
チボリ・エンターテイナーのOちゃんさんと
最後にご挨拶をしたときは、Oちゃんさんは既に
目を赤く腫らしてて、私達も泣いてしまいました。

この時、テレビせとうちのクルーにインタビューされましたが
感極まってる状況で気の利いた言葉は出ないものですね。
Σ(・ε・;)




フォトギャラリーにアップしました。
 ↓
チボリ・グランドフィナーレ①
チボリ・グランドフィナーレ②



Posted at 2009/01/01 22:05:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 倉敷 | 日記
2008年12月30日 イイね!

倉敷駅北口デッキより望む

倉敷駅北口デッキより望む倉敷駅北口デッキから見るチボリ公園の
イルミネーションはとうとう明日でおしまいです。

明日は園内で過ごす予定なので
カメラに収められるのは今日しかありません。

日没直後を狙って撮影に行きましたが
あたりの駐車場はどこも長蛇の列でした。

写真は全てα900 + AF ZOOM 17-35mm F2.8-4、AF ZOOM 28-75mm F2.8













































































昼間の風景はこちらへどうぞ
 ↓
倉敷チボリ公園~エントランス編





Posted at 2008/12/31 04:02:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 倉敷 | 日記
2008年12月23日 イイね!

鷲羽山

鷲羽山
鷲羽山からの夕焼けは
日本夕景百選にも選ばれてるそうですが、
この日はあいにく低い位置に雲が多くて、
綺麗な夕焼けにはなりませんでした。

写真は全てα900 + AF ZOOM 28-100mm F3.5-5.6 (D)です。









































Posted at 2008/12/24 01:33:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 倉敷 | 日記
2008年12月23日 イイね!

Shooting star Festival

Shooting star Festival
イオン倉敷のイルミネーション。

予定通りαで撮りに行ったのはイイけど、
夜景だというのもあってrawでブラケット撮影を
してしまったので、現像と選別に手間取った挙句
アップしてないままでした。


↑α900 + AF ZOOM 17-35mm F2.8-4 (D)



















 ↑ α900 + Planar T* 85mm/F1.4




















 ↑ α900 + AF 35mm/F1.4G




フォトギャラリーにアップしました。
 ↓
Shooting star Festival ~星に願いを~



Posted at 2008/12/23 09:08:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 倉敷 | 日記
2008年12月19日 イイね!

水島コンビナートC地区

水島コンビナートC地区
ずっと前から撮ってみたかったコンビナートを
撮ることができました。

ここは水島コンビナートのC地区。
手前に写ってるのは瀬戸中央自動車道。
真ん中の一番明るいところはサノヤス造船所。
水島港の向こうは浅口市です。

↑ α900 + AF ZOOM 28-100mm F3.5-5.6 (D)



Posted at 2008/12/19 23:44:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 倉敷 | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴19年! http://cvw.jp/b/157476/48043369/
何シテル?   10/22 22:25
初めて自分専用に買ってもらった一眼はシルバーのNikon FMと中古のNIKKOR-H・C Auto 50mm f2.0 Ai改でした。 休日の楽しみは無人駅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ナビの配線をチョメチョメしちゃいましょう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:05:50
DS3のダッシュボードを外してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 01:24:22
[シトロエン C3] ドライブレコーダー交換:ZDR035 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:57:46

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
オプションで、ドアデフレクター、システムキャリア、マッドガードを取り付けました。 20 ...
スバル レックス スバル レックス
85年式
日産 マーチ 日産 マーチ
87年式くらい?
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
1977年式、XJ Series Ⅱ、 XJ6L、4.2L 1989年から1991年ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation