• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぶる。のブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

サブPCアップグレード・2020/7現在

サブPC アルミ筐体・フルタワー
2020年7月現在の備忘録です。


4年程使用したPiledriverアーキテクチャの暑くて遅いFX-8370から、今風のRyzenに換えるためマザーボードとメモリも変更しました。

電源とビデオカードは今年1月にモダンなパーツに更新しています。

マザーボードの電源灯のピン配列が変わってたので変換用のピンで接続。
ケースファンのケーブルは全く届かなかったがこれは延長線で対処。

取説が付属してないのが不便だった。
(ダウンロードしたpdfをスマホで見ながら接続)

主要パーツを大幅変更したのでWindowsの認証が一旦切れたけど、プロダクトキーの変更から入って以前のIDを手打ちしたら普通に認証されました。


Asus VX238H-P 23型 フルHDモニター

CORSAIR RM850 電源ユニット 80PLUS GOLD

MSI X570-A PRO (AMD X570 Chipset)

AMD Ryzen 7 3700X with Wraith Prism cooler 3.6GHz 8コア/16スレッド 36MB 65W

A-DATA DDR4-3200 16GBx2 1.2Volt CL22

Crucial MX300 3D TLC NAND 275GB SSD 2.5インチ SATA

Crucial M.2 2280 NVMe PCIe Gen3x4 SSD P1シリーズ 500GB

SEAGATE BarraCuda 7200rpm 2TB HDD 3.5インチ SATA

ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 Twin Fan PCI Express 3.0 x16

IODATA GV-HDREC HD MI アナログキャプチャー

Pioneer BDR-208MBK BDXL対応 15x BD-R SATA
 
Sony NEC Optiarc AD-7200S 20x DVD-RAM/±R[DL] SATA

Realtek® ALC1220 Codec Audio

Realtek® 8111H Gigabit LAN
 
AMD® X570 Chipset/Ryzen Processor
8 x USB 3.2 Gen 1
1 x USB 3.2 Gen 2
1 x USB 3.2 Gen 2 Type C
6 x USB 2.0

Windows 10 Home 64bit
(Windows 8.1から無償upDate)















Posted at 2020/07/19 23:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2020年05月23日 イイね!

ドレンプラグ舐める

C3のATFを交換しててドレンプラグを舐めてしまった。

ソケットとプラグのクリアランスが「ゆるゆる」やなぁと思いながらやってたけど、ATF入れ替え通算5回目の締込み時にプラグを破損。真上を向いたプラグを車の下に潜って締めるわけで、僅かに押し付けが足りなかったようです。無念。



Posted at 2020/05/23 22:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月18日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!3月18日で愛車と出会って8年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

そう言われると後付けパーツは元々付けたこと無い様な?

■この1年でこんな整備をしました!

ATF、スパークプラグ、エアクリーナ、フロントのワイパー、エンジンオイルとエレメントでしょうか。

■愛車のイイね!数(2020年03月18日時点)
75イイね!← ありがとうございます ^ ^

■これからいじりたいところは・・・

フロントバンパー取付け部の板金。

■愛車に一言

まだもう何年かがんばってね。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/03/18 21:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月18日 イイね!

HOZAN P-20

HOZANのP-20というラジオペンチならぬ
TVペンチを入手しました。

街にもう1軒だけになった無線屋さんで
数十年の間ぶら下がってた品です。
ちょっとサビてますがそれは表面だけで、
動きは滑らかでスムーズでした。

ちょうどちゃんとしたラジオペンチが
1本欲しくて思案してたところだったのですが、
一流品は2〜3千円以上するので躊躇していたところでした。

首のところがスリムになってるのと、
掴み口にギザギザが入ってないのもイイです。
このタイプはホムセンで見かけませんが、
昔はよくあったのでしょうか?











Posted at 2020/03/18 00:11:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年01月27日 イイね!

VAIO延命措置その2

19年5月にメモリとWiFiカードを更新した後ずっと先送りしてきた
SSD換装とWindows10のインストールをようやく行いました。


真ん中のスタンド部分を外してHDDにアクセスします。


ここまで来てSATAケーブルにクラックが入ってて換えなきゃな事を思い出す。
ケーブルを直角に曲げたところが割れて素線が露出してるけど、
交換するには外装と内側のスチールパネルを全て外さないとだめなので・・・
今回はそのまま使用します。


HDDは防振ゴムとスプリングを介してマウントに固定されています。


SSDはSEAGATE BarraCudaの1TBを使用。


SSDはアダプターに嵌めたので
純正のマウントにそのまま取り付けできます。


元々入ってた7のプロダクトIDでのライセンス認証は、
そもそも桁数が違ってて出来なかったので
仕方無く一時別のPCで使ってたWindows8.1のIDで登録。

プリインストールで買ったPhotoshop ElementsとPremier Elementsが使えなくなった事と、
スイッチでのスリープが不安定になったのが残念ですが、
スリープの件はメニューからスリープさせると大丈夫そうなのと、
起動が速くなったのでシャットダウンしてもイイかなと感じてます。

一部で言われてる輝度調整が起動の度にリセットされる問題は出ていません。

解像度は同じなのに表示フォントサイズが小さくなったのは不便ですが、
アプリ側で設定変更してほぼ対応できました。










Posted at 2020/01/27 15:26:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴19年! http://cvw.jp/b/157476/48043369/
何シテル?   10/22 22:25
初めて自分専用に買ってもらった一眼はシルバーのNikon FMと中古のNIKKOR-H・C Auto 50mm f2.0 Ai改でした。 休日の楽しみは無人駅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナビの配線をチョメチョメしちゃいましょう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:05:50
DS3のダッシュボードを外してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 01:24:22
[シトロエン C3] ドライブレコーダー交換:ZDR035 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:57:46

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
オプションで、ドアデフレクター、システムキャリア、マッドガードを取り付けました。 20 ...
スバル レックス スバル レックス
85年式
日産 マーチ 日産 マーチ
87年式くらい?
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
1977年式、XJ Series Ⅱ、 XJ6L、4.2L 1989年から1991年ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation