• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOU吉のブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

トータルバランスって大事ですね!(^◇^;)

トータルバランスって大事ですね!(^◇^;)M3/M4用コネクティングサポートといい、アルミテープといい、最近、結構“やらかしてる”KOU吉です σ(^_^;)

コネクティングサポートを取り付けてすぐに外したのは、自分のフィーリングに合わなかったこともあるのですが、別の理由もあったので、今回はその理由を書きたいと思います。



私のこれまでのクルマ遍歴は殆どがスポーティタイプのクルマか、スポーツグレードばかりで、乗り心地は確実に「悪い」部類に属するヤツばかりでした f^_^;


ただ、「悪い」とは言え、ノーマル(純正)状態で乗っている分には、「乗り心地が悪すぎて乗ってられない!」なんてことにはならないんですよね。その辺りは「やっぱメーカーで開発テストを経て世の中に送り出されているんだなぁ」と感心する次第です。

初めて乗ったBMW E91 Mspも最初は「何じゃコレ!?」って思ったくらいあまり良い印象ではなかったですが、操安性を含めてクルマ全体で判断すると調和が取れてて「意外とアリ」って思えたり。

「クルマって奥が深いなぁ」と変に感心した覚えがあります (^-^;

若かりし頃は買ったクルマを最初はノーマルで乗って、彼女とのデートや買い物、たまにお山へとマルチに使っていましたが、だんだん、モディに嵌り、雑誌の受け売りで闇雲にボディを固めたり、足回りを強化したりして、最終的にはコーナーで殆どロールしないガチガチのクルマに仕上げてしまいました(笑)


元から悪い乗り心地でも、ノーマルで乗っている分には彼女も平気だったのですが、ボディ剛性&足回りを強化して行くにしたがって、クルマに乗ると必ずと言っていいほど、数時間後には「おなか(胃)が痛い」って言うようになり、結局、私のクルマには全く乗らなくなってしまいました (^_^;)


その当時は何が原因かなんて考えもしませんでしたし、そんなことがあったことすらすっかり忘れてましたが、先日、取り付けたコネクティングサポートの具合を確かめる為、カミさんと子供を乗せてあっちこっち走り回った夕方、二人から以前の彼女と同じように「おなかが痛い」って言われてビックリ!(´⊙ω⊙`)


「何でだろう?」と無い頭でいろいろ原因を考えていたら、

ふと、以前、TECH-Mの“しゃっちょ”さんに「クルマってすべてがバネでありサスペンションなんですよ」って言われたことを思い出したんです。


路面からの衝撃は、先ず足回り(サスペンション)が受け止め、そこで吸収しきれない分がボディに伝わり、最終的にシートを伝って搭乗者に届くと理解すると、今までボディがある程度、しなったり、たわんだりして和らげてた衝撃が、ボディ剛性を少なからず上げたことで、タイトル画像の弾性衝突のようにダイレクトに搭乗者に伝わるようになったのではないかと… d(^_^o)

また、衝撃(振動)の質も変化して、ノーマルでは突き上げ感も振幅の幅の比較的大きい「ドゥ~ン」という感じだったのが、サポートを換えた後は「ドンッ」という振幅の幅は小さいものの強い衝撃に変わった感じがしたので、クルマに乗ってる間、この小さく強い振動にさらされた結果、ボクシングで言う“ボディブロー”のようにじわじわと内臓に響いて「おなかが痛い」という症状を引き起こしたのではないか?と素人ながら考えた次第です σ(^_^;)


サポートを換えたくらいでコレですから、以前のガチガチのクルマなら“言わずもがな”ですよね (^-^ゞ

ボディをある程度しならせたり、たわむように設計/セッティングしてあるのがメーカーの妙技であり、ノウハウなんでしょう。

硬い/柔らかいは置いといて、メーカーがバランス良く仕上げてたところに、私が変にボディ剛性を上げて調和を崩してしまったので悪い影響が出てしまったのかと σ(^_^;)

単にボディだけを固めるのではなく、足回り等も含めて全体のバランス、調和を考えながら弄らないと、せっかくのモディも改悪になってしまうと改めて思い知らされた次第です。

何事もバランスって大事ですね。 みんカラ諸兄には常識のことと思いますが、ついついモディ欲に促されてアレコレやってしまう自分に対し、自戒の意味を込めて書かせてもらいました。

正直、サポートを換えた直後は硬さも程よく感じて「なかなかエエやん♪」なんて思ってたんですが、先のように家族を乗せて長時間走行したら、思わぬ弊害に気付いたので外したというのが実は一番の理由なんです。うちは家族同乗が必須なので(笑)

ホント、クルマって奥が深いです。




Posted at 2016/10/12 13:01:30 | コメント(6) | クルマ

プロフィール

「今日はオイル交換。エンジンが喜んでる気がします😁」
何シテル?   03/22 12:00
ただ単にクルマを運転するのが大好きなおっさんです。時間があれば当てもなく駆け抜けに行くので家族からは呆れられてますσ(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345678
9 1011 12131415
16 171819202122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 09:50:04
S660バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 07:40:35

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
また懲りずにワゴンボディです。 ちょっと流行りに乗って、車高の高い車になりましたが、相変 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
初めてのMB。BMWとの違いも含め、いろいろと教えてもらいました。※罹災により廃車
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前車のE91以上にイジる楽しさを教えてくれた素晴らしい車。乗り換えた今でも大好きな車です ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのBMWでしたが、すっかりハマりました。 ※2015年11月末 F31に乗り換え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation