
昨日、東京旅行から戻ってまいりました。
今日は、明日の大阪行きに備えて英気を養うべく、のんびり過ごしています。
簡単ですが、今回の4泊5日の旅行を振り返ってみたいと思いますので、長文ですがどうぞお付き合い下さいませ m(_ _)m
旅行初日の22日は9時前くらいに自宅を出発。渋滞に遭うこともなく、12時半くらいにこちらに到着。
この日、試乗予約していたのはこの2台。

生憎、どっかの会社がここでイベントをしていたのと、ちょうど近くで「D1」も開催されていたので、「試乗はショートコースで案内しています」との説明。結構な人と交通量だったので致し方ないかと。
10分弱の試乗でしたが、まぁ、乗れるだけで充分なんで (^-^ゞ
やっぱりM2は面白いですね。サイズがちょうど良いので、遊びのクルマとしては最高です!自分もいつか余裕が出来たら所有してみたいですね。
係の人からは、試乗の記念にとこんなバックをもらいました。

お弁当でも入れようかな?
想定よりも早めに試乗が終わったので、BAYの駐車場に車を置いたまま、徒歩でこちらに移動。

自分で作れないくせに、しっかりガンプラを買わされ「ウチに帰ったら作って!」と言われてしまいました(笑)週末はガンプラ製作決定です σ(^_^;)
ダイバーシティで少し時間を潰したあと、4時からはLEGOディスカバリー東京へ。
混雑を覚悟して行ったのですが、予想外に空いていて、子供はアトラクションに乗り放題でご満悦 (^-^)
途中、LEGOマスターの教室に入って、スクールバスのキットパーツを使って、レーシングカーの組み立て方を教えてもらいました。

完成したレーシングカーを特設サーキットで走らせて遊んでさらにご満悦 ♪
LEGOマスターの作品も展示してあり、圧巻はLEGOで作られたマスターご自身の等身大パネル @o@!

ここで7時過ぎくらいまで遊んで「さぁ、辰巳へ!」と思ったら、子供がハシャギ過ぎによる想定外の「電池切れ」であえなくダウン。。。 カミさんから「ホテルで寝かせたい」との要望(命令?)により、ホテルに直行することに(>_<) みん友さんに会えると楽しみにしていたのに、無念にも横目で通過するだけとなってしまいました (T-T)
8時くらいにホテルに到着。ホテル内もハロウィンムードでいっぱい。
翌23日はディズニーシーへ。何でも開園30分でその日のファストパスが発券終了となるくらいの人気アトラクションがあるとかで、それを子供に見せてやりたいとのこと。
そこで、カミさんは開園前から門の前で並ぶ為、6時に電車で舞浜へ。 私は子供を起こしてから、8時の開園に間に合うようにホテルからシャトルバスで出発。
バスターミナルについてみると、人、人、人で溢れかえっていてビックリ! (゚o゚;;
普段、こんな大勢の人を見ることは無いので、何か場違いなところに来てしまった気がして f^_^;
なかなかカミさんのいる場所が分からず、携帯であぁだ、こぅだ怒られながら、何とか開園5分前に合流。
開園と同時に、皆、一斉にお目当てのアトラクションに向かって怒涛のダッシュ! カミさんも入園するや否や、私と子供のチケットを奪って、全力疾走で行ってしまいました (^◇^;)
その日は写真を撮る暇もなく、カミさんの指示でこっちのアトラクションに並んだり、あっちのアトラクションのファストパスを取りに行ったりと大忙し (~_~;)
シーに行った証拠写真は唯一これだけです。しかもピンボケ(笑)
この日も7時くらいに子供の電池切れで花火を見ることなくホテルに戻ることに(~_~;)
24日はランドへ。 前日である程度、要領を得たので、割と狙ったアトラクションは見たり乗ったりすることができたのと、昼間に一度、ホテルに戻って少し昼寝をしてから夕方、再入園したので、夜の電池切れもなく、その日は夜10時の閉園までしっかり楽しむことが出来ました (^-^)v
ただ、せっかくディズニーリゾートに行ったのに、どうもうちの子はキャラクターやパレード、ショーには全く興味が無いらしく、ひたすらビックサンダーマウンテンやスペースコースター等をヘビーローテーションさせられました。 親に似て乗り物系が好きなようです σ(^_^;)
2日間、夢の国を満喫した後、25日の午前中は再びBMW TOKYO BAYへ。
今度はこいつに試乗です (^ー^)
平日だけあって、空いていたこともあり、「ゆっくり試乗していただいて構いません」との説明を受け、M4を堪能させてもらいました。 う~ん、やっぱり良いですね~。でも買えませんが(笑)
午後からはこちらに。
いやぁ~、平日でもたくさんの観光客がいるんですね~! (@_@)
仲見世で「あげまんじゅう」や「きびだんご」、「人形焼」を食べて、浅草寺に参拝。
浅草寺近くのホテルにチェックインして、夕方からスカイツリーへ。

やっぱりスマホじゃキレイに夜景が撮れないですね (^◇^;)
ソラマチで夕食をとってホテルに戻る途中、夜の浅草寺を通ったのですが、昼間の喧騒とは打って変わって、閑散としているのもまた風情があって良いです。

子供を寝かしつけたあと、ホテル近くを散策。
下町風情を感じられる飲み屋さんがいっぱいあって、ここで「チンカ、チンカに冷っこいルービー(なぎら健壱風)」をグイっと(笑)

TVでよく見るこのお店にもハシゴを。

翌朝、部屋の窓からスカイツリーが見えることに遅ればせながら気付きました… (-_-;)

旅行最終日の26日は、高尾山を予定していたんですが、さすがに疲れが溜まっていたので登山は無理と判断。横浜中華街でお昼を食べて帰るというコースに変更しました。
お昼前に中華街に到着。飲茶をゆっくりいただいた後、山下公園を散歩。


2時過ぎに横浜を出発して、5時に無事、自宅に戻って来ました。
仕事では何度も行っている東京ですが、意外と観光名所には行ったことが無かったので、とても面白かったです。機会があれば、またいろんなところに行って見たいですね。 辰巳PAのリベンジもありますし p(^_^)q
さぁ、明日(28日)は私にとっての“夢の国”であるTECH-Mさんのところにお邪魔します (^_^)v

その前に虫だらけの車を洗わねば!(^◇^;)