• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOU吉のブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

ボストニックブルーに誘われて

ボストニックブルーに誘われて先月末から突発的な仕事が入って忙しくなり、楽しみにしていたTECH-Mさんの走行会にも参加できず、週末も仕事で潰れるなど、ストレスとフラストレーションは溜まる一方。 「駆け抜けて発散したいなぁ」と思いながらも、家族を放っといて走りに行くと、カミさんに末代まで祟られるので、怖くて言えません (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

やっと仕事が一段落した先週金曜の晩。 録画してた「シン・ゴジラ」を家族で見ているときに勇気を振り絞って「日曜日に千葉でツーリングがあるんやけど、行ってもイイかな?」とカミさんに言ったら、「うん、いいよ」とあっさり二つ返事でOKが! ٩( ᐛ )و


テレビ画面がちょうど、ゴジラ(?)がアクアライントンネルを壊してた場面だったので、OKもらえたうれしさから、子供に「日曜はこのゴジラが壊したトンネルを通ってドライブして来るから」と言ってしまった途端、子供の目が急にキラキラしだして「ボクも行く!ゴジラのトンネル行く!」ってコトに。。。

「朝早いよ~」「遠いし、ずっと車に乗ってるだけだよ~」といろいろ理由をつけてみたものの、子供の固い意思は変わらず。結局、一緒に行くことになりました (-_-;)

迎えた当日の朝。4時に起きて準備を整え、最後にベットで寝ている子供をそ〜っと抱きかかえ、チャイルドシートに寝かせて出発。

早朝の車の少ない東名を順調なペースで走行し、7時過ぎに海ほたるに到着。ここでパジャマ姿の子供を着替えさせて朝ごはん。食後、展望デッキから海を眺めながら「あそこらへんがゴジラがトンネル壊したところかな?」なんて子供と話していたら、視線の先(下の方)に異様なものが。。。

ゴジラの実物大(?)の足あとでした。(日影で見えにくくてスイマセン)
それを見た子供のテンションはMAXで 一人で足あとの上を走り回って大はしゃぎ(笑) 子供にとっては、これだけで来た甲斐があったようです。

8時前に海ほたるを出発し、待ち合わせ場所の君津PAで無事、皆さんと合流。
なんと、そこにはマシンガントークで有名なT様のお姿も!(笑)

出発までの時間で、事前にB会長から配信されたポイントをナビに入力。 「これで大丈夫!」のはずなんですが、しばらく走ったところで何故か皆さんの曲がる方向とは逆の方向をナビが指示するように(・・?)

「何でかな?」と思いながらもそのまま皆さんの後ろについて九十九谷の駐車場までは良かったのですが、その後、次の集合場所である道の駅へ向かう途中の信号で離れて、私が先頭になってしまったときに悲劇が。

ナビの指示通り交差点を曲がってしばらく走って、ふと気が付くと自分1台だけに。。。
その時子供がポツリと「さっきの交差点で後ろの車がプップッ~って鳴らしてたよ」 もっと早く行ってよ~(>_<)

その後、すったもんだしながら単独ではありますが、爽快に南房総を駆け抜け、何とか道の駅にて合流することが出来ました。shimi@45さん、hakkei_Nさん、ご迷惑をお掛けしてすいませんでした。

道の駅でナビの設定を確認して原因が判明。単純に通過ポイントを通る順番とは逆に設定していたためでした。普段、経由地を使ってナビを設定したことが無かったので、使いこなせてませんでした。お恥ずかしい限りです σ(^_^;)

午後の鋸山へのルートはちゃんと通過ポイントを順番通りに設定してスタート。
ワインディングを軽快に駆け抜け、通過ポイントである富浦ICの手前くらいで、子供が急に「トイレに行きたい」と。。。


「はぁ?さっき道の駅で行っただろ?」「うん、でも今度は大きい方・・・」 急に車内が緊迫ムードに (-_-;)

こんな時に限ってコンビニが見つからなかったりしてオロオロしているともう目の前にICの入り口が。。。((((;゚Д゚)))))))
皆さんがIC入り口の車線に向かう中、このまま高速に乗らずに不慣れな一般道でトイレを探すか、高速に乗ってPAを目指すか、直前まで悩みに悩んだ末、「ええいっ、どうにでもなれ!」と高速に!



お陰さまでICから10分ほど走ったところにSAがあり、事なきを得ました ε-(´∀`; ) ただ、このSAまでの10分が長かったこと、長かったこと(笑)久々に手に汗握る出来事でした ( ̄▽ ̄;)

無事にトイレを済ませて、合流地点である日本寺駐車場に到着するも、すでに締めを終了し解散となった後だったようで。。。 B会長とhakkei_Nさんには何とかご挨拶できたのですが、その他の方々にはちゃんとご挨拶できないままとなってしまいました。 この場を借りてお詫び致します <(_ _)>

「さて、どうしようかな?」と思っていると、子供が「地獄のぞきに行く!」と俄然、張り切っていたので「まぁ、せっかくここまで来たんだし」と上まで登ってみることに。


この大仏様までは私も子供も楽勝。でも、地獄のぞきまでの階段が“地獄”で、本当に地獄を覗いた気がしました (~_~;)

そんな大変な思いをしてたどり着いた地獄のぞきでしたが、かなりの人が順番待ちしてたので、帰りの時間を優先し、並ばずに外(横)から見るだけに。(写真撮るのも忘れるくらい疲れ過ぎて。。。)

15時半くらいに現地を出発。アクアラインで1時間ほど渋滞に遭いましたが、それ以外は至って順調で、19時半くらいに無事帰宅できました。

次の機会には迷子にならないよう、ちゃんとナビの使い方をマスターしておきたいと思います(笑)
Posted at 2017/11/27 19:23:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日はオイル交換。エンジンが喜んでる気がします😁」
何シテル?   03/22 12:00
ただ単にクルマを運転するのが大好きなおっさんです。時間があれば当てもなく駆け抜けに行くので家族からは呆れられてますσ(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
また懲りずにワゴンボディです。 ちょっと流行りに乗って、車高の高い車になりましたが、相変 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
初めてのMB。BMWとの違いも含め、いろいろと教えてもらいました。※罹災により廃車
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前車のE91以上にイジる楽しさを教えてくれた素晴らしい車。乗り換えた今でも大好きな車です ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのBMWでしたが、すっかりハマりました。 ※2015年11月末 F31に乗り換え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation