• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOU吉のブログ一覧

2023年09月02日 イイね!

夏休みの思い出作り

夏休みの思い出作りもう2週間ほど前になりますが、久しぶりに横浜へ遊びに行って来ました。

ホントはお盆休みに長野県方面の山や高原へ行く予定だったんですが、例の台風7号のせいで全部キャンセルに…。


このままだとどこも出掛けないまま夏休みが終わってしまいそうだったんで、急遽、横浜方面へ行くことに決定!

まずは子供が前から行きたがっていた川崎市の岡本太郎美術館へ。



うちの子が岡本太郎に興味を持つようになったのは、昨年、NHKでやっていた「タローマン」という特撮映画?がきっかけなんですが、意外と人気があるらしく、美術館もタローマンのTシャツを着た子供や大人で溢れかえってました。

うちの子も記念撮影できてご満悦(^-^)

じっくり芸術鑑賞した後は横浜へ移動し、中華街で食べ歩き。


美味しいものをいっぱい食べたら、一旦ホテルに戻って一休み💤

陽が落ちたら赤レンガ倉庫までお散歩に。




昼間は灼熱でしたが、夜は涼しい海風で心地良く過ごすことが出来ました。

このあとまた中華街に戻って美味しい中華を堪能(食べるのに夢中で料理の写真撮るの忘れてました😅)


翌朝、山下公園には何度も来ていながら見たことがなかった氷川丸を見学。








個人的に機関室に萌えましたσ(^_^;)

その後は「新横浜ラーメン博物館」へ。


たぶん20数年ぶりの訪問なんですが、ほぼ初見の感じで楽しめました。子供も昭和の雰囲気が新鮮らしくかなり気に入った様子。


美味しく頂きました♪😋


〆のデザートは館内にある純喫茶のかためプリン🍮とミルクセーキで。



思いつきで行ったんで行き当たりばったりの旅でしたが、美味しいものをいっぱい食べれたんで家族みんな大満足の旅となりました。

今度は八景島まで足を伸ばしてみたいと思ってます(^-^)
Posted at 2023/09/02 21:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月27日 イイね!

久しぶりの雪遊び

久しぶりの雪遊び先週末はスバルAWDを堪能しようと雪山に出掛けて来ました。

以前、クロカン4WDに乗ってた頃は友人達と大阪からよく御岳や飛騨地方に雪中行軍しに行ってたんですが、BMW やMBに乗るようになってからは除雪・圧雪してあるスキー場くらいまでしか行かなかったので、ホント久しぶりの雪山でした。



地元の人曰く「今年は雪が少ない」そうですが、久しぶりの自分にはちょうどいい感じ。

道中にはこんな氷柱も。


AWDとスタッドレスを過信せず、雪の感触を確かめながら楽しく雪道を駆け抜けて来ました。


帰りに白川郷にちょっと寄り道。


こちらも雪は少なめでしたが、その代わりインバウンドの方々でごった返してました…。

東南アジア系の方が多かった感じで、皆さん雪ではしゃいでおられました。

以前、紅葉を見に行く途中で立ち寄った際に購入した豆菓子をまたお土産に購入。


右のピンクのがほんのり林檎🍎味でオススメです。白川郷に行かれた際にはぜひ!

帰りは東海北陸道、東海環状道、新東名で渋滞も無く無事帰宅。

初めてのピレリスタッドレスでしたが、雪道は全く問題無し、一般道/高速もノーマルタイヤと遜色なく使えて、本当にコスパの高い製品だと痛感。


値段だけで判断してはいけないと思い知らされました😅

あとは"何シーズン持つか?"ですね。
Posted at 2023/02/27 14:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月15日 イイね!

新たな相棒

新たな相棒思いもよらない愛車との突然の別れ…。



それにより想定外のクルマ探しをしないといけなくなりましたが、先日、愛車紹介にUPした通り、何とか2023年になる前に新しい相棒に出会うことが出来ました(^_^)

元々、キャンプや雪山に行くことが多くてワゴンを乗り継いで来ましたが、「次は4WDのSUV系かな」と思っていたこともあり、候補としてはBMW X1/X3やMBのGLB、VW Tiguan、レクサス NX辺りのSUVモデルを狙って検討を開始。


各ディーラーと商談するも盛り上がらず、結果、読めない納期と予算の絡みで新車は早々にボツ…。

「ならば中古車で」と探すもタマ不足&価格高騰で手が出ず、こちらもボツ。

流行りのSUVは国産各社も状況は同じで「こりゃ今クルマ買うのは無理かも」と10月下旬には早くも諦めモードに
(-_-;)

そんな中、何気なく中古車情報を眺めてた時にふと目に止まったのが1つ前のモデル(BS)の"レガシィ アウトバック"でした。

アウトバックが北米でバカ売れしているというのは聞いたことがあったものの、正直、あまり関心の無いクルマでした
(^_^;)

ただ、改めて見ると程良いパワーの2.5L NAに安定のスバルAWD、安全装備や快適装備は充実しているし、積載も充分。"ワゴン×SUVのクロスオーバー"という存在でSUV感は薄いですが、スバル60周年記念特別仕様車のXブレイクならワゴンボディながらラギット感、オフロード感もあって結構良い感じ(°▽°)

LOVECARS!TV!で河口まなぶ氏もイイって言ってるし(笑)


全く候補に入ってなかったアウトバックですが、過去にレガシィのBC、BPに乗っていたこともあり「またスバリストになってみるのも良いかも」とBSのXブレイクに的を絞って中古車探しを再開。

ただXブレイクは人気らしく、探し始めて最初に「コレだ!」と思ったモノは在庫があるのを確認してアレこれ算段してた1時間ほどの間に他の方が即決して逃してしまったり、その後に出てきたモノは価格が高かったり、車両状態や装備が希望に合わなかったりしてなかなか納得できるモノに出会うことが出来ずにいました。

時間だけが過ぎ「年内に見つけるのは無理か…」とまたも諦めかけてた頃、最初にタッチの差で逃してしまった販売店から「希望の仕様のXブレイクが買取りで入りそう」との連絡が!(°▽°)

かなり遠方の販売店だったにも関わらず、買取日に実車を見せてもらう約束をし、新幹線、在来線を乗り継いで見に行ってきました。

実車を目の前にして、はやる気持ちを抑えながら隅々まで確認した結果、納得いく車両だったので即決。無事、私のもとへやって来ました(^_^)v

2台続けて悲しいお別れになってしまったので、"ニ度あることは三度ある"にならないよう気をつけたいと思います
σ(^_^;)
Posted at 2022/12/17 09:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月19日 イイね!

やっと区切りがつきました

やっと区切りがつきました先月の台風15号の被害を受けたうちの車ですが、昨日、保険会社にて予想通り"全損"との判定と相成りました。

マイDも修理可能かどうかきっちりと確認してくれたこともあり、判断まで時間が掛かってしまいましたが、やはり浸水の影響は大きく、エンジンが動くようにするだけでもCクラスの新車が買える費用が掛かる見積りが出て、敢え無くゲームオーバー。

全損扱いなので加入している車両保険が支払われますが、時価額はかなり低くてメルセデスはもちろんのこと、国産新車購入も厳しい感じ…。

今はまだ保険のレンタカーがありますが、来週には返却しないといけないので、仕事車を大至急用意しないといけないものの、皆さんご存じの通り、新車は納期が掛かるし、その影響で程度の良い中古車はタマ不足&価格高騰で、まさに"弱り目に祟り目"状態。

「乗れればなんでも良い」と割り切れれば買える車はありますが、そうはなかなか割り切れないのがクルマ好きの困ったところσ(^_^;)



取り敢えず、ネットでいろいろ検索して週末は中古車ショップ巡りをしてみるつもりです。
Posted at 2022/10/19 09:15:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月25日 イイね!

突然のことでした…。

突然のことでした…。一昨日、猛威を奮った台風15号ですが、私の住む地域もかなりの被害を受けました。

その晩は子供の用事があり車で出掛けていたのですが、自宅にあと少しで戻るというところで、急に走行していた道路に濁流が流れ込み、アッという間に冠水状態に。

しばらく走行したものの、暴風雨で視界も悪くどこが道路かも分からない状態だったので走行を断念。車内で様子を見ていましたが、その間もどんどん水かさは増すばかり。「このままでは閉じ込められる」と身の危険を感じ、車をその場に置いて子供と一緒に車外に出て、道路近くの建物に避難しました。

他にも同じように動けなくなった運転手の方々と共に自分の車がどんどん水に浸かっていく様を、ただ呆然と見ることしか出来ませんでした…。

そこから雨風が少し弱くなったタイミングを見計らって、徒歩で自宅まで戻ることが出来ましたが、その晩は車のことが気になって結局、一睡も出来なかったです。

翌朝早朝、居ても立っても居られずに戻ってみると、無残な姿になった愛車がそこにありました…。



※さすがに自分の車が水没しているのを写す心の余裕は無かったのでニュース映像からイメージを拝借しました。

かなり広範囲で被害が発生した為、レッカー業者も依頼が殺到していてどこも全く繋がらない状況だったのですが、ご近所の方がお知り合いの隣県の車屋さんに話しをつけてくれ、周りにはまだ放置されたままの車があるなか、有難いことに昨日の夕方には引き揚げてディーラーに搬入することができました。

これからディーラーで見てもらう予定です(あまりにも沢山の車が入庫するらしく、自分の車がいつ見てもらえるのかは全くわからないようです…)が、サービス曰く「恐らく…」とのこと。

覚悟はしていましたが、その言葉を聞いた時はさすがにショックで、しばらくは何もする気が起きず…。

代車のレンタカーも利用が集中しているようで、こちらも全く手配が出来ず、明日からの通勤をどうしようか頭を悩ましています。

とほほ。。。






Posted at 2022/09/25 10:34:12 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日はオイル交換。エンジンが喜んでる気がします😁」
何シテル?   03/22 12:00
ただ単にクルマを運転するのが大好きなおっさんです。時間があれば当てもなく駆け抜けに行くので家族からは呆れられてますσ(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンルームの雨対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 12:03:48
S660バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 07:40:35

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
また懲りずにワゴンボディです。 ちょっと流行りに乗って、車高の高い車になりましたが、相変 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ひょんなことから所有することになりました。 今となっては"ミッドシップ/マニュアル/オー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
初めてのMB。BMWとの違いも含め、いろいろと教えてもらいました。※罹災により廃車
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前車のE91以上にイジる楽しさを教えてくれた素晴らしい車。乗り換えた今でも大好きな車です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation