• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エターニャ@安全うんたんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2015年5月23日

カナード取り付け・脱着式加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
カナードを買ったのでつけようと思ったのですが,そのまま取り付けると突起物扱いで捕まってしまいます.

モール付けたりゴニョゴニョしたりすれば行けなくもないそうですが,面倒だし街中ではダウンフォース要らないので,取り外しできるようにします.

位置決めをしたらドリルでドリっていきます.
2
そして暇人先輩に借りたナッターでエビナットを埋め込みます.
サイズはM5だったはず

バンパーが結構厚いので,力加減をミスるとすっぽ抜けます.
ドリドリする穴はナッターでぎりぎり押し込められる位が良いようです.
私は棒やすりで微調整しました
3
ぴゃーカッコいい!
4
横から
5
前から
6
カナードには片方7箇所ずつ穴が開いていましたが,固定は4箇所にしました.強度的には問題なさそうです.

ただ若干すき間が開いているところも…
フィッティングは難しいですね
7
茂原の走行会で装着してみましたが…
まぁミニサーキットじゃまったく意味なし!
速そうな雰囲気がでるのは素晴らしいですが(笑


また富士にいけば違いが分かるかもしれませんね.

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近更新サボってます。現在の見た目」
何シテル?   06/22 09:10
グランツにハマった勢いで自動車部へ入り、知識量の無さに苦労してます。 大先輩から頂いたCMランサーでの修行を終え、文字通り進化しました。と思ったらやらかして退...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
通勤用モトジムカーナ仕様
ローバー ミニ 英国石油MINI (ローバー ミニ)
前がデカくてイカツイ車だったので、反動でちっちゃくて可愛い車に
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
用途未定、方向性検討中
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
気付いたら進化した2代目ランサー.十分すぎるパワーと圧倒的な安定感で運転が上手くなったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation