• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月23日

日記(4) 近況

最近、みんカラに来れておりませんが、プチいじりはちょこちょこやっております。

①キーレス感度アップ大作戦
みんカラ徘徊中に見つけた小技を、昨日試しました。
キーレスのちっこいネジを外して、中の基盤を取り出し、基盤とキー本体を結線してやり、キー本体をアンテナにしてしまうというDIY。
これなら10分あれば出来る!!ということで、会社から帰宅後にやってみました。

結果は、、まあ、よくなった。。。のかな~。。。。

て感じです。
まあ様子見てみます。
(こちらは簡単すぎて、写真取るの忘れましたww)


②メーター色変更
これもみんカラ徘徊中に諸先輩方がやられていたDIYです。
ウチのフォレと同型の先輩の記事によれば、メーター裏の緑を除光液でコシコシすれば、塗料がとれて緑じゃなくなる!とのことでした。

メーター分解して裏見るとこんな感じ☆




んで、ウチには除光液がなかったので、スノボのワックスリムーバーでトライ。


が、、、、落ちない。。。



何でやー><

とりあえずその日は、裏面にアルミテープだけ貼って戻しました。



やっぱ除光液でちゃんとやらなあかんのかな~^^;
てか、今写真見ながら思いましたが、燃料計のメーターとタコで裏面の塗装の仕方が違うな~。
燃料計の方は何となく落ちそうやな。

今度除光液でリトライです。
(この辺、アドバイスいただける方よろしくです。)


んで、今のメーターはこんな感じ。
アルミテープの効果があるのかは。。。?? ですww



やっぱ白か赤くしたいwww
LEDテープ投入するかなwww

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2012/08/23 19:53:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

ASAP
kazoo zzさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

この記事へのコメント

2012年8月23日 21:34
こんばんは♪

キーレス感度アップは定番ですね!!
私のレガも同じ仕様にしてありますが
やはり感度は微妙なとこです・・・

フォレのメーター関係はレガより大変そうですね(-_-;)
麦球をLED打換えではダメなんですか!?
インプのように真っ赤にしたかったのに~(^_^;)

コメントへの返答
2012年8月23日 22:11
コメントありがとうございます♪

キーレスはやはりみなさんやられてるんですね~^^
効果は体感できてないですが、まあそのうち本領発揮してくれると信じて^^笑


メーターの方は、実は以前に麦球をLEDにしたんですが、拡散性無さすぎ暗かったので外した経緯があります^^;(オク物の安物だからかもしれませんが)

なので、とりあえずホワイトメーターにしてから、そのあとテープLEDでも仕込んで爆光作戦!!と行きたかったんですが、1歩目で躓いちゃったわけです^^;

レッドメーター、憧れです☆




2012年8月24日 1:59
こんばんわ^^  オイラは日中、スモール常時点灯で走行(つまり年中ライトオン)してるので、メーターのLED高輝度化にしたいな~~~と思いつつ、怖くて手が出せないんですよねぇ・・・(^^;

様々なDIYの行動力、尊敬です☆
コメントへの返答
2012年8月24日 11:34
コメントありがとうございます♪

自分も最初は怖かったんですが、みんカラ徘徊してたら先輩方の弄りメーターがあまりにかっこよくて(^_^;)自分もやってみたい!となりました。

弄ると車に乗る喜びが増すので、楽しくてやめられないです♪
(そのうちとんでもない破壊をやらかしそうですが( ̄▽ ̄))

ふぉれっくすさんも是非チャレンジです♪
2012年8月24日 2:01
遅くに失礼します(;´Д`A
自分もかなり苦労してLED化しました。(うpしてませんけど)
メーターの緑の塗装はがしは慎重にやらないと針がバキッてなって動かなくなります。
僕はスピードメーター壊しました( ̄Д ̄;;

しお1215さんの画像を見る限りメーターは銀色なので爪楊枝や先のとがったもので根気よくやればはがせるはずです。黒のメーターだと塗装の仕方が違うのか除光液でははがせません。

LED化して赤色LED入れるなら針が見にくくなることはないと思います。
自分はホワイトメーターにしたあと針が見にくくなりました( ̄Д ̄;;

形的にはSGフォレとGDBインプのメーターって形状が似ているのでつきそうな気がするんですけど配線が同じかは不明です(汗)
アドバイスになったかどうかわからないですけど頑張ってください(。・ω・)ノ゙
コメントへの返答
2012年8月24日 12:16
コメントありがとうございます♪

やっぱり剥がせるタイプのですよね~。。
除光液でなかったのと、ちょっと勇気が足りなくて断念しちゃいました^^;

でも次は除光液準備で、がんばってみます☆
(がんばりすぎで破壊、は要注意ですけどwww)

インプメーター移植は、SF系の方がよくやられてるんですけど、SGへの適応事例は見つけられなくて断念してました。
じぶんもちょっと情報集めてみます^^

そのほか、ELメーター化とかも興味あるんですけど、レベル高すぎなんで手出せそうもありません^^;
2012年8月24日 7:51
キーの分解も躊躇してしまう小心者では

何も出来ませんね・・・・

              私(汗)
コメントへの返答
2012年8月24日 13:15
コメントありがとうございます♪

最近は「如何に低予算(←ココ大事ww)で、Dオプション・Mオプションに匹敵するものを施行できるか」をテーマにしてます。(フットライトなんかはDで付けると10,000円以上すると思いますが、自分でやれば数千円もしませんww)


やっぱ何するにも、最初の分解は緊張しますね^^;
でもみんカラ見ながら丁寧にやればなんとかなるもんですよ^^(注意する箇所とかはだいたい先輩方が書いてくださってますし)

自分で弄れば愛着もより沸きます♪ちょっとした不具合もすぐ治せますし^^

最終的には「自己責任」ですが、是非色々チャレンジしてみて下さい^^楽しいですよ♪
2012年9月4日 23:03
はじめまして。
先日はご訪問&イイね!をありがとうございましたm(_ _)m

いろいろご自分でされるんですね。
不器用な私としては羨ましい限りです。

いろいろ弄ろうとは思うんですが技術がついていきません(^_^;)

いろいろ参考にさせてくださいね(^-^)

コメントへの返答
2012年9月5日 9:35
コメント&ご訪問ありがとうございます♪

backspin@RSKさんのBL、非常にセンスがいいな~と思って何度もお邪魔しちゃいました☆
なんというか、下品にならない大人な弄りというか♪
自分の理想に近い弄り方をされているので勝手に勉強させてもらってました^^

自分は、技術はないけど先立つ物もないんで、先人方の偉大なる知的財産を参考に、イジイジしてる次第です^^;

こちらこそ、色々とよろしくお願い致します♪

プロフィール

「@sodati あ、そうなんですね😅失礼しました(笑)」
何シテル?   03/21 08:20
はじめまして☆よろしくお願いします。 スバル好き、MAZDA好き、MT好き、DIY好きな方と色々情報交換できればと思います。 2014年4月、MTか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パノラマサンルーフ周りの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:20:13
暇つぶし7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 19:06:48
【夏の異音対策】メーターからのビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 19:48:25

愛車一覧

マツダ CX-60 ろくまる (マツダ CX-60)
2022.09.04 契約(内容変更) 2022.10.06 生産完了 2022.10. ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2014年3月2日契約。 2014年4月6日納車完了です。 人生初の、脱MTです。図 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
自分で初めて所有したエンジン付きの乗り物。 免許とってパジェロミニ買うまではこれで色々 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初めて買った自分の車。 学生時代はコレで色々行きました。 ほんとに楽しい思い出をくれた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation