• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

日記(6) 急なる故障その2

先日のオーバーヒート事件にて、急遽Dに入院させた我が家の黒ちゃん。

無事原因も判明し(ラジエターからの液漏れ、というか液が吹いたらしい)、ラジエター関連を全とっかえしました。


ところが。ところがですよ。
入院させたときにD担当に「そーいえば半クラん時になんかキュルキュル音なるんで、それも『ついでに』見といてもらえますかねー。」と気軽に整備発注をしといたのです。

昨日、Dより電話がありまして、

D「お車ですが、ラジエターの方は無事修理終わりましたがですねー、、、」


ん?ラジエターの「方は」???


D「先日仰ってたキュルキュル音なんですが、どうもクラッチの辺りから鳴ってますねー。」とのこと。

よくよく話しを聞いてみると、クラッチのレリーズベアリングが痛んでいるとのこと。
距離も10万キロを越えているのでクラッチ一式交換されたほうがよいのでは、とのこと。
整備費は17万円になりますとのこと。。




じゅ、17万円????




このまえ車検でそーとーな額払ったばっかなのに・・・。
さらにラジエターぶっとんで7万払ったばっかなのに・・・。




その夜、相方様と緊急会議です。
以下の3択のうち、どーするか話し合いました。



①黒ちゃん維持
5年近く乗ってきて愛着もあるし、この前タイミングベルトも替えたし。

②買い替え
整備費・車体費の安いコンパクトに乗り換えるか。

③廃車
金かかりすぎ。廃車にして、シェアリング等で乗り切る。



結局、
②→コンパクトはやだし、同じクラスの新車買うほどの金はない。中古買うくらいなら修理した方がいい。
③→ウチの生活スタイルでは、車なしはそーとーきつい。ストレスたまる。シェアリングも、「愛車」でなく「道具」になるのでは、なんかちょっとね。。


てことで、①の維持決定となりました。
いつかは手放すのですが、付き合えるとこまで付き合うこととしました。
理解してくれた相方様に感謝です。


その後、Dに出向いて見積を見せてもらいながら整備の打合せをしてきました。
今後予想される整備としては、大物ではショック系統(足回り)かなとのこと。


とりあえずはクラッチ治します!
もう2週間近く車乗ってない。。
早く治って戻って来い来い^^
ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2012/11/05 13:45:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年11月5日 14:37
お邪魔します。

うちのフォレスターは、クラッチ・レリーズベアリングの新品不良?だったみたいです。
新車購入からまだ1年ちょっとしか経っていなかったので、無償交換になりました。

作業にはミッション下ろすようで、工賃が高いみたいですね。(汗)
コメントへの返答
2012年11月5日 14:44
雄らいおん様

こんにちは(^^)
はじめまして。コメントありがとうございます。

「クラッチ 異音」でぐぐって、フォレスターオーナー様で全く同じ症状だったので、足跡つけてしまいました。



D担当も、部品代はたいしたことないけど、工賃が高いと言ってました。

ウチのフォレスターは年式・走行ともにだいぶおじいちゃんなので、逆によくここまで持った方だと思います(^_^;)

雄らいおんさんのレリーズは、ブログ拝見したところ、修理後また異音が再発したようで( ̄◇ ̄;)
これは不良品な気がしますね(^_^;)
お互い、早くよくなるといいですね(^^)
2012年11月5日 14:45
SGもソロソロ10年選手ですもんねー。
ウチのクロスポも来年でマル10年!
正直乗り換えか維持か悩むこともあります。
でも、ナカナカ乗り換えたいクルマって無いんですよね。
σ(^_^;)
クラッチ修理して維持する決断、イイですね~。
家族の理解も必要ですが、お陰でオイラも維持の方向で考えようかなと思いました。
コメントへの返答
2012年11月5日 15:21
コメントありがとうございます。

お金があれば乗り換えるんですが、なかなかそうもいかないですね^^;

思いいれもあるので、もうちょっと付き合ってみようと思います☆
2012年11月5日 14:54
たびたびすいません!!

17万ですか。。。

強化クラッチ組めますよ。。。。

高け~。。。
コメントへの返答
2012年11月5日 15:23
コメントありがとうございます^^

やっぱりこっちも高いですよね^^;
家に見積あるので、帰ったら貼ってみます。
もしお気づきの点あれば、よければ教えてください。

部品関係が水曜(11/7)頃到着するといっていたので、まだ整備には入っていないはずです。

ちょっと交渉してみようと思いますので、ご指導下さい。
よろしくお願いします。
2012年11月5日 15:34
高ーいΣ( ̄□ ̄;)
myレガシィの車体額の3倍弱ですwww

でも維持決定おめでとうございますヽ(´▽`)/
理解ある相方様で何よりですo(^-^)o
コメントへの返答
2012年11月5日 15:47
コメントありがとうございます^^

やっぱ高いですよねー;;
愛着はあるのですが、あまりに高いんでびっくりです。。

これから勉強して、値下げ交渉するつもりですwww
2012年11月5日 16:48
再びです。

そうなんです。こないだ異音が再発しましたが、またあれからは異音は出ていません。
でも、あの時はけっして私の空耳などではなく、「キュルキュル…」と、ちゃんと?異音が聞こえました。

今後、また鳴るのかはわかりませんが、今は様子見です。
もう鳴らなければいいのですがね。(笑)
コメントへの返答
2012年11月5日 21:43
コメありがとうございます^^
何度でもコメント頂けると喜びますのでよろしくですww

再発ってところが曲者ですよね。
人間と違って、機械の場合自然治癒は有り得ないので、きちっと原因が解明されて治ればいいですね^^
2012年11月5日 20:57
こんばんは

クラッチO/H、17万円ですか~!ひぇ~!
私のフォレスターも年式と距離とで悩み中です。とりあえず、タイベル交換にはなりそうですが、その次は距離的にクラッチかなと思っていますが、その価格では・・・(汗)
コメントへの返答
2012年11月5日 21:48
こんばんは。コメントありがとうございます。

ちょっと高すぎますよね。
乗り換えも検討してしまうお値段なのです。。
今年に入ってから、車検・先般のオーバーヒートに続き、クラッチ修理と、10万円単位の修理・点検が相次いでいます。

今回は結局、一旦車引き取って、近くの整備工場でも見積取る事にしました。
購入時からお世話になっているDなのですが、最近は乗り換えをやたら勧めてくる気が有りちょっと不信感です。。

2012年11月9日 20:54
遅コメ失礼しますm(__)m

私の前の前のクルマ(レガシィB4)も同じような症状に悩まされました。結局2回交換してやっと直りました(^-^;

弱いんでしょうねぇ…(>_<)
早くしっかり直るとイイですね(^-^)
コメントへの返答
2012年11月10日 11:47
ご無沙汰しております。

コメントありがとうございます。


検索すると、スバル車のレリーズ、パイロットベアリングの劣化・故障はままあるようです。他社の数と比較したわけではないので特別スバルがっていうわけではないのかもしれませんが。。

弱い部品なのかもしれませんね^^;

長く乗る場合には、クラッチ等駆動系部品も消耗品と考えておいた方がいいと、良い勉強になりました^^

プロフィール

「@sodati あ、そうなんですね😅失礼しました(笑)」
何シテル?   03/21 08:20
はじめまして☆よろしくお願いします。 スバル好き、MAZDA好き、MT好き、DIY好きな方と色々情報交換できればと思います。 2014年4月、MTか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パノラマサンルーフ周りの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:20:13
暇つぶし7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 19:06:48
【夏の異音対策】メーターからのビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 19:48:25

愛車一覧

マツダ CX-60 ろくまる (マツダ CX-60)
2022.09.04 契約(内容変更) 2022.10.06 生産完了 2022.10. ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2014年3月2日契約。 2014年4月6日納車完了です。 人生初の、脱MTです。図 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
自分で初めて所有したエンジン付きの乗り物。 免許とってパジェロミニ買うまではこれで色々 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初めて買った自分の車。 学生時代はコレで色々行きました。 ほんとに楽しい思い出をくれた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation