• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月24日

日記(8) 冬支度

タイヤ履き替えました。
前回、「これからは自分で!!」と決意したのに、早速ショップに頼ってしまいました。。



やっぱりちょっとふわふわしますね。
でも、これでいつでも思い立ってスノボに行ける♪

今年も滑るぞー!!



ところで、ショップで作業待ってると、ピットより呼び出しがかかり行ってみたところ、、、
夏タイヤがこんなことなってました;;



エア漏れはないものの、釘が刺さってるとのこと。
いつ踏んだのかなー。。

5月に買ったばっかりだったのに;;
春が来たら1本入れ替えです。(覚えとかなきゃww)

さらに、店員さんから、

「タイヤ保管されてる時、空気抜いてたりしましたか??」って聞かれました。
どうやら、1本だけえらく空気が抜けてたらしいです。
たしかに、昨シーズンもえらい空気抜けるの早かったんですよね。このタイヤ。
アジアンだし、ハズレだったかなーとか思ってたんですが。

店員さん曰く、
「ホイールに若干サビも見られるので、もしかしたらホイールの方も疑ったほうがいいかもですよ」
とのこと。

スタッドレス用のこのホイールは、某オークションで買った中古品なので、怪しいといえば怪しい。。

また不安の種が^^;

ブログ一覧 | 整備・点検 | 日記
Posted at 2012/11/24 17:19:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

200万円弱なカババ ボルボ 24 ...
ひで777 B5さん

涼を求めて
ハルアさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2012年11月24日 18:38
こんばんは(^^)

タイヤ交換、結構な作業ですよね(^^ゞ
それこそ私もやらなきゃいけないんですが、なかなか腰が重くて…(^^ゞ

クギは私も何度か踏みましたがしっかりしたところで直してもらえば大丈夫ではないかと(^^ゞ
問題は…スタッドレスのエア漏れですねぇ…ボードに行って帰りに抜けてた…では困りますもんね(^^ゞ

コメントへの返答
2012年11月26日 10:47
こんにちは。
コメントありがとうございます。

一応、自分でやろうかと思ったのですが、ベランダから駐車場までタイヤを持っていくだけでギブアップでした^^;情けない。。


ショップの店員さんには、「パンク修理は一応応急処置なので、、」といわれましたが、よく考えたら前車でもパンク修理してずーっと走ってたの思い出しました^^;

エア漏れは、一応車載のコンプレッサーがあるんで大丈夫とは思うのですが、気持ちよくはないですよね^^;
ホイールも安物買いは良くないですね。
2012年11月25日 9:11
おはようございます。

ありゃ~、見事に刺さってますね…(涙)

短い釘だと無事な時もありますので、抜いてみて…ですね。
コメントへの返答
2012年11月26日 10:49
おはようございます。
コメントありがとうございます。

こんな状況になるまで気付かず走ってたと思うと怖いですね。。


まだ半年くらいしか使ってないし、抜いてみて傷が浅ければ修理の方向で考えたいと思います。
タイヤ専門店に見せた方が良さそうですね^^;
2012年12月5日 23:44
足あとから来ました~
うわ・・・まるで「パンクとはこのように釘がささって・・・」と見本にされそうな位、キレイに刺さってますね・・・溝も結構あるのに。。。
スノボはどちらに行かれるのですか?
私は群馬がほとんどです。
コメントへの返答
2012年12月6日 11:19
おはようございます。
コメントありがとうございます。

おそらくお友達経由で足跡お付けしました^^;
何かのご縁ということでよろしくお願いします。

まさに例題かの如く、キレイに刺さってますよね^^;タイヤ自体はまた購入して半年くらいしか使ってないので、できれば補修で考えたいのですが、まぁ傷の深さ見て判断ですね。
(今はアジアンタイヤなら、1本5,000円とかで買えちゃいますもんね)

スノボは大体新潟の魚沼あたりか、関越沿線ですね^^
群馬も水上とかよく行きます。

今週末あたり、シーズンインしようかと画策中です^^

さとちんさんはもう行かれましたか??
2013年1月16日 3:29
こんばんわ^^
ウチはだいたい履き替えるのが「お客様感謝デイ」の時の無料点検時に「ついで」にやってもらっちゃいます。 んで、無料のコーヒー飲みながら眺めてます(笑)。

・・・あ、いや「過去形」になっちゃいましたが (vv)、

そうそう、クギ刺さりは判らないもんですよね~。
以前、チチチチと金属音に気がついて高速降りた時に確認したら見事に刺さっていて、しかも半分位空気が抜けた状態だったのでビックラしたことがありますよ~。

コメントへの返答
2013年1月16日 10:53
おはようございます。
コメントありがとうございます^^

今更ですが、、この度は大変でしたね。。
フォレ君、元気になって戻ってくるといいですね♪

ウチのフォレも最近調子が悪く、オイルの焼けた臭いがします。。
寒冷時に右側から少量白煙があがることも。。すぐ消えちゃうので気にならないのですが。
ロッカーカバーからのオイル漏れが怪しいです。エキマニに垂れて焼けてる気がします><


ところで実は自分、お客様感謝デーなるものをいままで有効に活用してなかったです。。
たまたま前回の整備の時に感謝デーとぶつかって、「今日はやたらフロントがバタバタやなー」とか思ってた次第。。
今後DMには気を配ろうと思います^^;

プロフィール

「@sodati あ、そうなんですね😅失礼しました(笑)」
何シテル?   03/21 08:20
はじめまして☆よろしくお願いします。 スバル好き、MAZDA好き、MT好き、DIY好きな方と色々情報交換できればと思います。 2014年4月、MTか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パノラマサンルーフ周りの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:20:13
暇つぶし7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 19:06:48
【夏の異音対策】メーターからのビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 19:48:25

愛車一覧

マツダ CX-60 ろくまる (マツダ CX-60)
2022.09.04 契約(内容変更) 2022.10.06 生産完了 2022.10. ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2014年3月2日契約。 2014年4月6日納車完了です。 人生初の、脱MTです。図 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
自分で初めて所有したエンジン付きの乗り物。 免許とってパジェロミニ買うまではこれで色々 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初めて買った自分の車。 学生時代はコレで色々行きました。 ほんとに楽しい思い出をくれた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation