• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月08日

日記(15) タイヤ交換

タイトル通り、タイヤ交換してきました。

冬タイヤ→夏タイヤです。
今回は、パンク修理込だったので(という言い訳の元)DIYでなく、ショップにお願いしちゃいました^^;

パンク修理は、釘の位置がややサイドウォールよりでしたが、通常リペアで完了。
(↓参考までに、釘位置w)
補修後写真は、取り忘れましたww



一応、今後マメな空気圧点検は実施しようと思います。
抜けてたら交換てことで。


そのあとは、強風の中ドライブに行ってきました^^

やっぱりノーマルタイヤ、いいですねー。
当然ですが、ステアリング応答もクイックです^^




夏仕様に戻したところで、次は何しようかなーww
長距離運転が多いから、クルコン入れたいんだけど、お財布と相談ですね。




あとは、この車買った時からの症状。
右フロントタイヤ辺りからの「コツコツ」音。

症状としては、

①右折時(右に切ったとき)に、右フロントタイヤ付近から「コココッ・・・ココッ」って微音と微振動。
②ブレーキング時にもたまに同様の症状。

同乗者も確認してるので、間違いじゃないんですが。。
ずいぶん前から鳴ってるので、一度Dで相談したのですが、異常は見つからず。
先般のハブベアリング点検時も、フロントからは異常は見当たらず。。
気まぐれな症状なので、なかなかD同乗で再現できないのも、原因特定に至らない要因の一つかと思います。
(ブレーキング時にも発生するので、前荷重になったときに発生してるのかな??)

まぁ、車の挙動が乱れるとか、ラインから外れるといった重度の症状はみられていないのと、かれこれ3~4年続いてる症状なので、こんなもんかと思ってほったらかしてますが。。

なんとかしたいなーこれ^^;
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/04/08 15:26:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

大十郎さんが好きなラスクを見っけ♫
chishiruさん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年4月8日 16:56
こんにちは♪

夏タイヤ!!ゴリ溝じゃないですか~、、、
欲しい・・・(笑)

「コツコツ」音!!
単純に考えられるカンファレンス!!

1、ショックのアッパーマウント亀裂
2、ドライブシャフト(ブーツが破れたまま走行しグリース切れを起こし修理せずてそのままブーツのみ交換した)
3、ハブベアリング・・・

私も同じ様な症状で悩み、その当りの部品(ボールジョイント・タイロットエンド・・・他もろもろ)交換しましたが、
結果、メンバーとロアアームのボルト・ナットが緩んでいた(笑)
前オーナーさんがロアアームバーなど付けておられた場合などナット自体再利用不可のナット(緩み止め付き)なのに、再利用されて緩んでくるなど結構有ります、、

年式も年式なんでロアアームのボールジョイントも減ってるかもですね!!

一度整備工場かDでボルトorナットが緩んでいないか確認してみて下さい!!
コメントへの返答
2013年4月8日 17:36
早速のコメントありがとうございます^^

このタイヤ、まだ半年しか使ってないんでオニ溝ですww
アジアンで、タイヤ自体の価格も5,000円弱なもんで、買い替えてもそんなに痛くないんですが、まぁ、とりあえずリペアで様子見です^^


コツコツ音は車買った時からずーとなんです。。
Dに相談した時にも、別段異常は見られないと言われましたが、あれからもう2年近くたつので、そろそろまた見てもらおうと思います。

言われてみて調べました。
ロアアーム及びボールジョイント、ボルトナット関連、怪しいですw非常に怪しいですwwwたぶんそこですね~w
同じ症例の車ブログも見つけました(スバル車ではないですが。)
ドラシャブーツは、フロント右が一回破れてたことあって、そんときディーラーで直したんですが何も言われませんでしたね。でも、前科ありなんでそこもチェックしてもらいます。
ハブベアはこの前見せたんで大丈夫かと思いますが、、ここも一応ですね。

近いうちに見せに行きますんで、また報告します。
いつもありがとうございます^^
2013年4月17日 23:20
こんばんは~
ウチは未だに冬タイヤ・・・
既に桜も散っているのに冬タイヤ・・・
天気の良い日は半袖でいる人の横を冬タイヤ・・・
コメントへの返答
2013年4月18日 2:24
こんばんは^^

冬タイヤか夏タイヤへ履き替えると、気分爽快です^^
ぜひお早めに♪
2013年5月21日 23:53
こんばんはー^^

自分も右前から同様な音が聞こえます。
結構悩んでいましたが、popoとポチさんのコメを参考に調べてみたいと思います^^

自分のだけかと思っていましたが、ちょっと安心しましたw
また何かわかれば、情報交換お願いします☆
コメントへの返答
2013年5月22日 9:56
こんにちは^^

コメントありがとうございます。
同じような症状の方がいて、自分もなんか安心ですww

Dで「よくわからん」みたいに言われちゃったので、リフレッシュ整備も兼ねて1コづつ潰していこうかと思います。

自分の場合は、右のドラシャブーツが過去に破れてて治した経緯があり、

治すまでに異物混入→そのままブーツ修理で異物封入

を疑っとります^^;
近所の整備工場でフロント右ドライブシャフト交換(リビルド品)の見積取ったら、工費込みで33,000円くらいでした。
どーせドラシャまで外すなら、上記でご指摘いただいたロアアームジョイント部とかブッシュ交換も一緒にやっちゃおうかと画策中ですw

嫁様の許可も取れたので、ボーナス出たら施工します♪
また報告しますね^^

プロフィール

「@sodati あ、そうなんですね😅失礼しました(笑)」
何シテル?   03/21 08:20
はじめまして☆よろしくお願いします。 スバル好き、MAZDA好き、MT好き、DIY好きな方と色々情報交換できればと思います。 2014年4月、MTか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パノラマサンルーフ周りの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:20:13
暇つぶし7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 19:06:48
【夏の異音対策】メーターからのビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 19:48:25

愛車一覧

マツダ CX-60 ろくまる (マツダ CX-60)
2022.09.04 契約(内容変更) 2022.10.06 生産完了 2022.10. ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2014年3月2日契約。 2014年4月6日納車完了です。 人生初の、脱MTです。図 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
自分で初めて所有したエンジン付きの乗り物。 免許とってパジェロミニ買うまではこれで色々 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初めて買った自分の車。 学生時代はコレで色々行きました。 ほんとに楽しい思い出をくれた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation