• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月28日

日記(25) 初めての遠出

お久しぶりです。

先週はちょっと遠くに行っていたので、全くログインできませんでした。
先週末に帰国して、昨日、はじめてプチ遠出をしてきました。

FBエンジン、やっぱり燃費いいですねー。
区間平均燃費がえらいことになりました(笑)
トリップBは納車後からのトータル燃費なのでやや低い(それでもEJエンジンのころと比較するといいですが)ですが。



高速を追従モードで走ると面白いように燃費が上がります。
皆さんいうように、急いで追越車線を走るような気持ちにならないですね。
走行車線を90km/hくらいでまったり、て感じです。

しかも高速に入ってから、ペダル操作は数えるほど。料金所のゲートをくぐる時くらいですね。
ほんとに楽。

また、くねくねワインディングロードも走りましたが、この図体で鼻先が入る入る(笑)
大したもんです。
登りのワインディングで踏み込むとやはりそれなりに燃費は落ちますが、けっこう楽しめました。
タワーバー、今度の感謝デーにでも入れてみようかなと画策中です。

まあ黒ちゃん(EJエンジン)に比べて、操る楽しみは正直減りましたが、それ以上に得るものも大きいです。



明日は今シーズン最後のスノボ?に行く予定♪
さらに燃費が伸びるかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/28 20:11:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年4月28日 20:28
NAは燃費いいっすねー。

高速はゆっくり走ると燃費いいのはXTも同じくで、結構いいと感じた反面、踏んだ時の燃費の落ち込み具合が半端じゃないと感じました(笑)

STIフレキシブルタワーバー、納車から装着していますが、コーナリングの安定感がいい感じです!
装着していない状態わからないので比較できませんが(笑)
コメントへの返答
2014年4月28日 20:51
こんばんは。
コメントありがとうございます。

法定+αくらいで流せば、NAでもターボでも燃費はよさそうですね。
NAも踏み込むと途端に落ちます(笑)棒グラフの時系列で燃費を表示する画面を見ると、踏み込んだ所が明確にわかります(笑)(そこだけオレンジw)

タワーバーは納車時につけちゃうと差を体験できないと思って、あえてつけませんでした。
変貌っぷりに期待しています(笑)(過度な期待は危ないですがw)
2014年4月28日 21:13
こんばんは

遠出しましたか~。私は遠出らしい遠出はまだ・・・。でもバイパスを追従クルーズで走った時は、やっぱり楽でした。
燃費も最近良くなってきましたよ。1000㌔位走ると当たりがついてくるんでしょうかね?

タワーバー、着けるんですか?進化していきますね!私はまだまだ・・・。

やっぱり楽しさは旧モデルの方がって感じもしてきますでしょ?今日は会社のダイナルートバンを数分乗りましたが、やっぱりMTは楽しいです。でも。たまに乗る位がいいのかもっても!
コメントへの返答
2014年4月28日 21:33
こんばんは。
コメントありがとうございます。

遠出と言っても往復200㎞ちょいですが。
自分も昨日、1,000㎞超えました。慣らし完了です。(あまり意識はしてませんでしたが)

タワーバーはつけようと思ってます。前車でもつけてましたので(フレキシブルではありませんが)

MTの感覚はやはり懐かしいですね。新型車は、大きな船に身を任せている感覚で、自分であれこれやってる感は薄い気がします。
まあどちらにもいいところはありますけどね♪
2014年4月28日 21:22
こんばんは。

FB型、燃費いいでしょ?
私のも、短距離しなければ、平均16くらいはラクにいきます。

スバルのボクサーも進化してますね。
コメントへの返答
2014年4月28日 21:36
こんばんは。
コメントありがとうございます。

燃費、思ってたより良くてうれしい悲鳴です。
画面に表示してしまうと、やっぱり意識してエコ運転してしまいます(笑)

2014年4月28日 23:16
こんばんは。

確かに燃費いいですね!
やっぱり数字が目の前にあると、意識するのですね。

ちなみにパワー感はどうですか?
コメントへの返答
2014年4月29日 4:12
こんばんは。
コメントありがとうございます。

数字にして出されるとやはり気を使ってしまいます。。燃費を気にするような車でもないのですが(笑)

自分はターボからの乗り換えですが、街乗りでは不満はありません。CVTの特徴だと思いますが、出だしは回転数だけが2000rpm程度まで上昇し、速度はそのあとついて来る印象があります。が、スピードに乗れば問題なく走ります。
やはりターボのような爆発力はありませんが、これはこれでアリかと思います。

プロフィール

「@sodati あ、そうなんですね😅失礼しました(笑)」
何シテル?   03/21 08:20
はじめまして☆よろしくお願いします。 スバル好き、MAZDA好き、MT好き、DIY好きな方と色々情報交換できればと思います。 2014年4月、MTか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パノラマサンルーフ周りの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:20:13
暇つぶし7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 19:06:48
【夏の異音対策】メーターからのビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 19:48:25

愛車一覧

マツダ CX-60 ろくまる (マツダ CX-60)
2022.09.04 契約(内容変更) 2022.10.06 生産完了 2022.10. ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2014年3月2日契約。 2014年4月6日納車完了です。 人生初の、脱MTです。図 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
自分で初めて所有したエンジン付きの乗り物。 免許とってパジェロミニ買うまではこれで色々 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初めて買った自分の車。 学生時代はコレで色々行きました。 ほんとに楽しい思い出をくれた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation