• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しお1215のブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

日記(17) お久しぶりです。

こんばんは。
とーっても久しぶりの日記です。

みんから自体は覗いておりましたが、更新はしばらくおさぼりしておりました。
またちょくちょく更新したいと思います。よろしくです。


さて、、、、。

いきなり更新しようと思ったのも、実は最近あるコトを画策中なのです。

それは、ずばり、、、


「黒ちゃん乗り換え計画」



我が家の愛車の黒ちゃん号。
登録は2003年、もう11年前です。2007年に中古でうちにやってきてから、早7年。
そろそろ旧車の部類に入ろうとしています。

購入当時は未だ独身で、奥さんとの思い出もいっぱい。奥さんも大変気に入っている(名付け親は奥さんです)のですが。。が。


乗り換え計画に至った経緯は以下の通りです。

1.今年の7月に車検更新を迎える。いつものペースだと、また二桁諭吉コースである。
2.奥さんに安心して乗ってもらえる車が欲しい。黒ちゃんはMT、奥さんもMT免許は持ってるものの、家の周りは急坂だらけ。一人で運転してもらうのはちょっと不安。
3.黒ちゃんの不具合問題。前々から気になっていた、右フロント足回りからのコトコト音。最近どんどんひどくなってます。



だいたいこんなとこです。
積載性、加速性能、サイズ感等、SG5はほんとよくできた車なのですが、上記のような事情から乗り換え検討中ですw



乗り換え候補としては、やっぱりスバル(しか考えてないのですがw)で、

1.XV
2.フォレスター
3.インプレッサスポーツ

のどれかで迷ってます。(車格等ばらばらですがw)
用途は、

・平日の奥さんのお出かけ用
・週末のドライブ
・月1回~2回の遠出(高速利用多し)
・冬季はスノボに行くのでAWD必須、高速安定性必須。
・スノボ帰りの疲れ軽減のため、アイサイトは欲しい。
・価格はなるべく安く(これ大事w)


価格度外視でいけば、フォレスターのXTですが、高すぎて無理。
NAフォレスター、非常にいいのですが奥さんが運転するにはちょっとでかいかも。でも荷室広いし、座ってみた感じで車幅や前後の見切りは、インプやXVより断然上。

インプとXVだと、欲しいオプションをつけるとほとんど価格は同じか、グレードによりインプがやや安い(インプは2.0で考えてます)
あとは試乗してみてどうか。。って感じです。
実は先々週Dに試乗予約を入れたのですが、例の大雪により断念。。w
その後は他の予定もあって、行けてないのです。
でもDで見た感じ、XVかっこよかったなー。気になる気になる。。。SGと比べると、荷室ちょっと狭いんだけど、うーん。

って感じで無限ループしてます(笑)

黒ちゃんの車検が7月なので、それまでには結論出したいと思います。
とりあえずD行って、見て、触って、試乗しなきゃ!

うーん迷いますw


Posted at 2014/02/28 19:25:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 計画 | 日記

プロフィール

「@sodati あ、そうなんですね😅失礼しました(笑)」
何シテル?   03/21 08:20
はじめまして☆よろしくお願いします。 スバル好き、MAZDA好き、MT好き、DIY好きな方と色々情報交換できればと思います。 2014年4月、MTか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 28 

リンク・クリップ

パノラマサンルーフ周りの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:20:13
暇つぶし7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 19:06:48
【夏の異音対策】メーターからのビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 19:48:25

愛車一覧

マツダ CX-60 ろくまる (マツダ CX-60)
2022.09.04 契約(内容変更) 2022.10.06 生産完了 2022.10. ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2014年3月2日契約。 2014年4月6日納車完了です。 人生初の、脱MTです。図 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
自分で初めて所有したエンジン付きの乗り物。 免許とってパジェロミニ買うまではこれで色々 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初めて買った自分の車。 学生時代はコレで色々行きました。 ほんとに楽しい思い出をくれた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation