• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しお1215のブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

日記(18) 決めちゃいました。

こんにちは。

前回の日記で、買い換え計画のことを書きました。
本当はもっといろいろ悩むはずでしたが。。。

決めてしまいました。

フォレスター2.0i-L ES!



XVとフォレスターで悩んで、奥さんとも話をして、昨日両車を見にDへ行ってきました。
電話もせずに行ったので、いつもの営業さん(めちゃめちゃ綺麗な女性営業ウーマンです)は他のお客様の納車中とのこと。

しばらく待つためにショールームへ。
ホワイトパールのレヴォーグがお出迎えしてくれました。さすがに新型車。数人のお客さんが周りを取り囲んでおりました。

背の低いレヴォーグはあまり興味がないのでスルーして、XVを探します。

が、ショールーム内にXVがありません。
というか、車の数自体が少ないのです。(後で聞きましたが、駆け込み需要で展示車も飛ぶように売れているそうです)

XVが見れなかったので、この時点でほぼフォレスターに内心決定してました。後は商談次第。

2台そろってショールームに鎮座しているフォレスターも、XBreakには「ご成約済み」のポップが。
奥さん的にはXBreakのオレンジステッチが気に入らないそうなので、ノーマルのi-Lを触ったり座ったりして待ってました。

営業さんが合流し、軽く説明を受けていざ試乗!(実は、人生初試乗でした)

乗ってみて、びっくりしました。
違和感なし、出足問題なし。
技術の進歩はすごいです。XTの黒ちゃんより、すごく扱いやすいです。高速領域の試乗はできませんでしたが、問題なしと判断し、Dに戻って商談開始です。

持ち帰って検討しようとも思ったのですが、なんと今日中に決めれば消費税5%間に合うというじゃありませんか!
どうやらDで見込み発注している車が数台あり、それとほしいオプションが合致するため、なんとか登録は3月に間に合いそうとのこと。
しかもその日に決めれば、10万円キャッシュバック、クレジット2.0%にも乗れてしまう。。
オプションの交渉、見積もりを3度書き直してもらって、納得いく価格まで落ち着いたので、その場で契約!

買って良しと言ってくれた奥さん、頑張ってくれた営業さんには感謝です!


おそらく納車は4月中旬~後半になるとのこと。
それまでは、あれこれ妄想しながら楽しみたいと思います!



7年間乗った黒ちゃんは走行12万km、修復歴ありですので、おそらく中古市場に回ることはないそうです。(一応、買い取りということでお値段はつけてもらいましたが。)
Dから帰るとき少しさみしくなりましたが、納車までの間にできるだけたくさんドライブして、思い出作ってから見送りたいと思います。
Posted at 2014/03/03 11:22:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年02月28日 イイね!

日記(17) お久しぶりです。

こんばんは。
とーっても久しぶりの日記です。

みんから自体は覗いておりましたが、更新はしばらくおさぼりしておりました。
またちょくちょく更新したいと思います。よろしくです。


さて、、、、。

いきなり更新しようと思ったのも、実は最近あるコトを画策中なのです。

それは、ずばり、、、


「黒ちゃん乗り換え計画」



我が家の愛車の黒ちゃん号。
登録は2003年、もう11年前です。2007年に中古でうちにやってきてから、早7年。
そろそろ旧車の部類に入ろうとしています。

購入当時は未だ独身で、奥さんとの思い出もいっぱい。奥さんも大変気に入っている(名付け親は奥さんです)のですが。。が。


乗り換え計画に至った経緯は以下の通りです。

1.今年の7月に車検更新を迎える。いつものペースだと、また二桁諭吉コースである。
2.奥さんに安心して乗ってもらえる車が欲しい。黒ちゃんはMT、奥さんもMT免許は持ってるものの、家の周りは急坂だらけ。一人で運転してもらうのはちょっと不安。
3.黒ちゃんの不具合問題。前々から気になっていた、右フロント足回りからのコトコト音。最近どんどんひどくなってます。



だいたいこんなとこです。
積載性、加速性能、サイズ感等、SG5はほんとよくできた車なのですが、上記のような事情から乗り換え検討中ですw



乗り換え候補としては、やっぱりスバル(しか考えてないのですがw)で、

1.XV
2.フォレスター
3.インプレッサスポーツ

のどれかで迷ってます。(車格等ばらばらですがw)
用途は、

・平日の奥さんのお出かけ用
・週末のドライブ
・月1回~2回の遠出(高速利用多し)
・冬季はスノボに行くのでAWD必須、高速安定性必須。
・スノボ帰りの疲れ軽減のため、アイサイトは欲しい。
・価格はなるべく安く(これ大事w)


価格度外視でいけば、フォレスターのXTですが、高すぎて無理。
NAフォレスター、非常にいいのですが奥さんが運転するにはちょっとでかいかも。でも荷室広いし、座ってみた感じで車幅や前後の見切りは、インプやXVより断然上。

インプとXVだと、欲しいオプションをつけるとほとんど価格は同じか、グレードによりインプがやや安い(インプは2.0で考えてます)
あとは試乗してみてどうか。。って感じです。
実は先々週Dに試乗予約を入れたのですが、例の大雪により断念。。w
その後は他の予定もあって、行けてないのです。
でもDで見た感じ、XVかっこよかったなー。気になる気になる。。。SGと比べると、荷室ちょっと狭いんだけど、うーん。

って感じで無限ループしてます(笑)

黒ちゃんの車検が7月なので、それまでには結論出したいと思います。
とりあえずD行って、見て、触って、試乗しなきゃ!

うーん迷いますw


Posted at 2014/02/28 19:25:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 計画 | 日記
2013年04月18日 イイね!

日記(16) 目撃

昨日、出張に向かう途中で、目撃しました。

あのホイール、あのクリアテールは、、、



XVのハイブリッド版ですね^^
しかも同じ色のが3台ほどまとめて停めてありました。
展示会か、イベントか何かでしょう。スタッフらしき人が慌ただしく車の周りを行き交っていたのであんまりじろじろ見るわけにもいかず、やや盗撮気味に1枚撮影してその場を離れましたww

個人的には、現行モデルのホイールが好きです。ハイブリッドモデルのホイールは、なんか普通ですねー^^;

まぁ、いいもの見れました♪
Posted at 2013/04/18 02:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年04月08日 イイね!

日記(15) タイヤ交換

タイトル通り、タイヤ交換してきました。

冬タイヤ→夏タイヤです。
今回は、パンク修理込だったので(という言い訳の元)DIYでなく、ショップにお願いしちゃいました^^;

パンク修理は、釘の位置がややサイドウォールよりでしたが、通常リペアで完了。
(↓参考までに、釘位置w)
補修後写真は、取り忘れましたww



一応、今後マメな空気圧点検は実施しようと思います。
抜けてたら交換てことで。


そのあとは、強風の中ドライブに行ってきました^^

やっぱりノーマルタイヤ、いいですねー。
当然ですが、ステアリング応答もクイックです^^




夏仕様に戻したところで、次は何しようかなーww
長距離運転が多いから、クルコン入れたいんだけど、お財布と相談ですね。




あとは、この車買った時からの症状。
右フロントタイヤ辺りからの「コツコツ」音。

症状としては、

①右折時(右に切ったとき)に、右フロントタイヤ付近から「コココッ・・・ココッ」って微音と微振動。
②ブレーキング時にもたまに同様の症状。

同乗者も確認してるので、間違いじゃないんですが。。
ずいぶん前から鳴ってるので、一度Dで相談したのですが、異常は見つからず。
先般のハブベアリング点検時も、フロントからは異常は見当たらず。。
気まぐれな症状なので、なかなかD同乗で再現できないのも、原因特定に至らない要因の一つかと思います。
(ブレーキング時にも発生するので、前荷重になったときに発生してるのかな??)

まぁ、車の挙動が乱れるとか、ラインから外れるといった重度の症状はみられていないのと、かれこれ3~4年続いてる症状なので、こんなもんかと思ってほったらかしてますが。。

なんとかしたいなーこれ^^;
Posted at 2013/04/08 15:26:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月23日 イイね!

日記(14) ハブベアリング

先日より気になってた音の件、本日ディーラーに車を持ってって見てもらいました。

診断結果は、右リアのハブベアリング劣化。
異音が確認されたので、まるっと交換だそうです。

まあ、昨年の左リアのときにケチって当該部のみ交換したツケですね。。
去年のハブベア交換後にお勉強したらば、ハブベアリングは4本同時交換が基本だとか。(足回りなんだから当たり前といえば当たり前か。)
するとそのうちフロントも来るかなあ^^;

今回も1週間の入院です。
ディーラー変えたこともあって、他の点検項目もきちっと押さえてもらったんですが、ハブベアリング以外は健康とのこと。安心しました。
あ、バッテリーが36%って言ってたから、早いうちに交換しなきゃですが。



しかし神奈川スバルさん、東京スバルさんより若干お値段が安いような。。
(なぜか電話で東京での工賃を尋ねられました^^;)
気のせいか。確認したいが、去年の交換時の明細取ってあるかなー。





これでまたひとつ、黒ちゃんの延命処置を施すことになりました。
最近は、XVとか、インプレッサスポーツとか、新型のフォレとか、いろいろ浮気心を起こしていたので、黒ちゃんが拗ねたのかもですね^^;

今日の朝、ディーラーさんに向かう途中、久々に5,000rpmくらいまで回してみました。
やっぱり3,500~5,000くらいが最高に気持ちいですね。このエンジン。
最近ガソリンがまた高くなってきてるので低回転で走ってたのですが、久々にこのエンジンの爽快感を思い出しました。

まだまだ現役!!EJ20&SG5^^
これからもよろしくぅ♪

Posted at 2013/02/23 17:32:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・点検 | 日記

プロフィール

「@sodati あ、そうなんですね😅失礼しました(笑)」
何シテル?   03/21 08:20
はじめまして☆よろしくお願いします。 スバル好き、MAZDA好き、MT好き、DIY好きな方と色々情報交換できればと思います。 2014年4月、MTか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パノラマサンルーフ周りの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:20:13
暇つぶし7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 19:06:48
【夏の異音対策】メーターからのビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 19:48:25

愛車一覧

マツダ CX-60 ろくまる (マツダ CX-60)
2022.09.04 契約(内容変更) 2022.10.06 生産完了 2022.10. ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2014年3月2日契約。 2014年4月6日納車完了です。 人生初の、脱MTです。図 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
自分で初めて所有したエンジン付きの乗り物。 免許とってパジェロミニ買うまではこれで色々 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
初めて買った自分の車。 学生時代はコレで色々行きました。 ほんとに楽しい思い出をくれた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation