• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月08日

Mt. Fuji

Mt. Fuji   
今日の関東地方は昨日に続いていい天気でしたね。


今日はS60Rを箱根ターンパイクに持ち込んでみました。
といっても、行きは真鶴側から湯河原に入り椿ラインを通って大観山のパーキングへ。
芦ノ湖越しに見える富士山、なかなかいい感じです。


下界は16度ほどまで気温が上がっていたのですが、このパーキングは2度でした。
寒さに震えながらしばらく景色に見とれてるとP様が。
このP様、なんと家族4人連れでした。




そして帰りにターンパイクを走ります。
最初は空いてたので結構なペースで走ってみました。




ここ、有名なコーナーですよね?(なんでしたっけ?)




S60Rはやっぱりワインディングは得意じゃないようですね。
でも、脚もブレーキも悪くありません。
ガンガン攻めるのは難しくても、そこそこのペースで流す分にはまったく問題ありません。
まさにこのクルマに与えられた称号「Refinement」そのままに洗練された走りが楽しめました。

箱根はもっと遠くのイメージがあったのですが、意外と近いですね。
春になったら伊豆の方まで足を伸ばしてみようと思います。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/02/08 22:32:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年2月8日 23:05
今晩は(^.^)

S60Rで箱根ターンパイクですね♪
箱根は、しばらく行っていませんが、こういう写真を見ると私も行きたくなります(^.^)

そこそこのペースとありますが、Skollさんのそこそこのペースは...
かなり速そうですね...(笑)

コメントへの返答
2009年2月8日 23:25
こんばんわ。

ターンパイク、初めて走りました。
すごい高低差で耳が痛かったです。

下りの最初だけですけど結構出てたと思います。
ブレーキを試してたのですが、結構よく効いてくれましたよ。
(あとクルマがもうちょっと軽ければ・・・)
2009年2月8日 23:42
こんばんは♪
早速、ターンパイクですか!d(⌒o⌒)b♪
この時期、路面は大丈夫でしたか?
それにしてもP様の家族4人乗車って・・・(^▽^;)
コメントへの返答
2009年2月9日 1:21
(あれ?一度返信したけど書かれてない?)

路面は大丈夫でしたけど、気温2度ですからね~、息が白かったです。

P様は後ろの席にチビッコ2人が乗ってました。
2009年2月8日 23:42
Skollさんのお住まいの辺りなら、空いてれば1時間掛からないんじゃないですか?
ココは金魚コーナーですね。

あ~やっぱり先週、代休取った日にハコネ行ってくればよかった…(-_-;
コメントへの返答
2009年2月9日 0:56
こんばんわ。
1時間は掛かると思いますが、思ったよりも近かったですね。

あ、そうそう金魚コーナー。ここで動画撮ってる人多いですよね。(今日は居ませんでしたけど。)
2009年2月8日 23:59
そちらもドライブ日和だったようですね(^^)
S60Rでの初ワインディングでしょうか?
FOUR-C減衰力可変式ダンパーはさすがに良い感じですか☆
確か3段階調整式ですよね?
コメントへの返答
2009年2月9日 1:12
はい、ドライブ日和でした。
FOUR-Cはスポーツモード(真ん中の硬さ)でザックスパフォーマンスぐらい、アドバンス(一番硬いの)にすると立派な車高調ぐらいの硬さになります。
いい感じですよ。
2009年2月9日 0:45
箱根って高低差大きいんですねー、むかし私も箱根で耳が痛くなった気がします~ S60Rの走りみてみたいです~ そのうち動画アプあるかな??謎
コメントへの返答
2009年2月9日 1:15
耳痛かったですね~。何度も痛くなって参りました。
そうですね、動画撮ってみたいですね。
車外設置用の機材買おうかと思います。
2009年2月9日 1:01
こんばんわ!
いいな~箱根♪
最近『駆け抜けて』ないんで、溜まってます…(何が?w)

今度は伊豆スカまで足を伸ばしてみてください。
きっとキモチイイですよ~!
コメントへの返答
2009年2月9日 1:18
こんばんわ。
S60R、結構速いんですけど「駆け抜ける」って感じじゃないですね~。

伊豆スカですね。もうちょっと暖かくなったら行ってみます。
あ、是非ご一緒しましょう!!
2009年2月9日 6:48
おはようございます。

インフル完治後、即箱根ランですか車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

そこそこのスピードってどの位何でしょう( ̄▽ ̄〃)
コメントへの返答
2009年2月9日 22:51
こんばんわ。

はい、もう元気になったので足を伸ばしてきました。

ターンパイクの下りは最初ストレートなので結構出ましたよ。書けませんけど。(3ケタ?)
2009年2月9日 6:55
気軽に伊豆箱根行けるなんて羨ましいですね!
高速代が1000円になればまず富士山を見に行きますので♪
コメントへの返答
2009年2月9日 22:53
こんばんわ。
横浜からだと意外と近いですね。
芦ノ湖越しに富士が見えて、とても雄大な感じがしました。
2009年2月9日 9:19
箱根!! 行きたいです。 
夏に富士に行きましたが、その時は箱根が近い感覚が全く無かったので
気にもせず富士五胡を回る観光になってましたか、やはり計画性が大切でした。

でも箱根ターンパイクは一度は走ってみたいコースです。
伊豆スカイラインはバスで・・・

なんか良い企画を考案して下さい。
コメントへの返答
2009年2月9日 22:55
こんばんわ。
箱根初めてでしたけど良かったですよ~。
富士まで来られたのでしたら、もうちょっと脚を伸ばしても良かったですね。

ターンパイクはストレートとヘアピンの組み合わせみたいな感じなので、面白味には欠けるかも。
ちょっといろいろリサーチしてみますね。
2009年2月9日 10:33
こんにちは(^^)
いいですね~、ハコネ♪
ソコソコのペースだと、安定感があって気持よさそう(^^)
もう少し暖かくなったら、後ろでS60Rの動きを見れるのを楽しみにしてますね♪
コメントへの返答
2009年2月9日 23:01
こんばんわ。
ターンパイクだとまだマシな走りができますが、椿ラインぐらいクネクネだと辛いですね。
E46がよく曲がるクルマだということを再認識させられました。
S60Rは完全に安定志向。ヒラヒラと向きを変えるようにはできてないですね。
高速道路の山越え連続コーナーは得意そうです。
2009年2月9日 10:33
こんにちは!箱根行かれたのですね♪
写真からも寒さが伝わってきます・・・

あのP様・・・子供連れって見たことが
あるような。後席はチャイルドシートが
ついてませんでしたか?
といっても知り合いなわけないですけど
ね(笑)
コメントへの返答
2009年2月9日 23:05
こんばんわ。
この日はずっといい天気で本当に下界は暖かったのに、このパーキングでの寒さには驚きました。

あ、そういえばチャイルドシート1つだけ付いてたかも。
お父さんは結構お好きなようで、ピカピカに磨きあげられてましたよ。
2009年2月9日 12:44
こんにちは!全快?全開ですね\(^O^)/
結構ニアミス!伊豆からの帰り伊豆スカイライン→熱海→真鶴旧道→西湘で帰って来ました!
Rは公表ロックtoロックの数字ほどハンドリングは感じられませんので、ターンパークは苦手かも…
FFベースAWDで、インプレッサとかまでリアに振られて無い為、仕方ないですね(><)
その分、挙動の安定性は、高めかとは思います!
伊豆スカイラインの方が、R向きかも…
コメントへの返答
2009年2月9日 23:13
こんばんわ。
はい、もう全快ですね。

そうですか。逆でしたね。行きは西湖から真鶴旧道でした。もしかしたらすれ違ってるかもしれませんね。

Rは完全に安定志向ですね。
高速コーナーは問題ないのですが、タイトなコーナーが続くと辛いです。
伊豆スカイラインですか。まだ未開の地なので、一度行ってみることにします。
2009年2月9日 20:42
σ(^^)は「いつもの山坂道」しか走ったことがないので一度走ってみたいです!
一度は濃い霧で大変でしたが・・・(汗
コメントへの返答
2009年2月9日 23:14
こんばんわ。
伊豆・箱根は沢山楽しそうな道がありそうです。
私もまだ全然知らないので、いろいろ行ってみようと思います。
2009年2月10日 21:02
こんばんはぁ~。

みんカラお休みしている間に、
車が・・・変わっていたんですね∑(*゚ェ゚*)

今度の車も走りそうですねぇ~。
コメントへの返答
2009年2月10日 23:28
こんばんわ。お久しぶりです。

そ~なんです。BM降りちゃいました。
今度のクルマは青じゃないので青オフには参加できなくなっちゃいました。

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation