• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換 久しぶりのブログ更新です。

今日の横浜は快晴とはいかないものの雨の心配のない一日です。
昨晩の深酒のおかげで起きたら11時すぎ。サササっと掃除と洗濯と昼食を済ませると、もう2時すぎになってました。(汗!)

今日は以前から計画していたオイル交換に出かけました。

S60Rを購入してから早いものでもう3000kmほど走っています。
購入時にオイル交換されていることは確認していたのですが、銘柄も粘度もまったく不明なまま。
早々に交換しようと思いながら結局3000km走っちゃいました。(笑)

今回は大和市にある「Dr.VOLVO」さんで交換したのですが、入れてみたのはコレ。
 ↓



あっという間に作業が終了し、お支払です。
値段をよく聞かずに換えてたのですが、5.5L入ってオイルフィルターと併せて9500円でした。(安っ!!)

インプレできるほど走ってないのですが、ずいぶんとエンジン音が静かになりました。
吹け上がりもスムーズで、コストパフォーマンスは絶大と言っていいのではないでしょうか。

帰りにちょっと横浜の旭区にある自動後退に。
いつも自宅の近くの超自動後退だと、何するのにも90分以上待たされるのですが、ここは結構空いてそうです。

思ったとおり、待ち時間はほとんどなさそうなので、前々から目論んでいたフォグランプのバルブをイエローに交換しました。(オイル交換、安かったし~)

最近はフォグもHID化したり青白い系統にするほうが多いのですが、敢えて悪天候対策でイエローにしてみました。

効果のほどはまだ判らないのですが、これで雨の夜でも走りやすくなればと思います。

  ・オイル交換の様子は整備手帳に掲載しています。
  ・フォグランプのイエローバルブはパーツレビューに掲載しています。


さて、お楽しみの「第4回 春の全国(だけどプチ&ユル)オフ」まで2週間となりました。
堅苦しい集まりでも無いし車種も限定されてない。(←ここ大事)ちょっと遠いけど気軽に参加してみよ~うって方がおられましたら是非参加してくださいね~。
 (詳細はコチラ)
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2009/04/18 23:13:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

3㌧車。
.ξさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2009年4月18日 23:37
こんばんわ♪

もう、3000Kmとは、結構ハイペースですね(^.^)
OIL交換、良い感じですね。少し走ったら、またインプレをお待ちしていますね。

フォグのバルブ交換もすませて、ゆるオフの準備は万全ですね♪
あと2週間...楽しみですねぇ...(^.^)

コメントへの返答
2009年4月19日 0:18
こんばんわ。
まあ2/1から乗ってますからね~。2ケ月半で3000kmですから、こんなもんなんでしょうね。

オイルのほうは少し走ったら、タイヤと併せてインプレしてみます。

オフの準備は万全!
の、はずだったのですが・・・
実は今日、ちょっとショックな事象が発覚してしまいました。
(いずれブログupしますけど。)
2009年4月18日 23:48
WAKOの油はお得ですよね!
私はまだ純正スーペリアつかってます(^_^;)
電装系マニア?ですが、フォグには手付かず……
次の油は何にするかいまから考えようかな~
コメントへの返答
2009年4月19日 0:21
こんばんわ。
はい、コストパフォーマンス高いです。
スーペリアは素で入れると1.8諭吉ぐらいしますよね?
ワコーズだと半額、ずいぶん安上がりです。
いまのところ悪くないっすよ~。
2009年4月19日 0:24
こんばんは♪

メンテ乙ですw オイル交換すると軽くなりますからね~
意外とVOLVOのショップも結構あるんですネ(・∀・)
フォグも換えて、気分一新でツーリングオフですね(v^ー°)

あ、タイヤのインプレはまだでしょうか? お待ちしています(マジ)
コメントへの返答
2009年4月19日 0:40
こんばんわ。
結構ありますよ、ボルボのショップ。
今回のところは初めて行ったのですが、空いててすぐに作業できたので良かったです。
タイヤのほうはようやく100kmほど走ったので慣らし完了です。
近くインプレしますので楽しみにしててください。
2009年4月19日 0:40
お久しぶりで~す。
自分はBM購入してから純正しか入れたことがありません(-_-;)

WAKO'Sはなかなかお手頃価格なんですねぇ♪
次回は他社のオイル検討してみたいと思います。

プラズマイオンイエローですがフォグにはお勧めですヨ
照らす色はしっかり黄色ですが、発光色がこれまた綺麗です。
自分は今の球が切れたら間違いなくプラズマイオンイエローに戻します!!
コメントへの返答
2009年4月19日 1:06
こんばんわ。
私はこれまではカストロールばっかりでした。
ワコーズは初めての試みです。
ターボ車なので早めの交換を心がけようと思ってました。安いのが見つかって良かったです。

プラズマイオン、発光色がいいんですね。まだ暗くなってから見てないので楽しみです。
2009年4月19日 0:54
こんばんは。
初のオイル交換ですね。
9500円とはお安く交換できましたね。
WAKO'Sのオイルって4CRや4CTーSしか知らなかったですが、PROSTAGEーSってのは知りませんでした。
粘度は10W-40のみなんでしょうか?
5W-40があると325iにも入れてみたいと思いますが・・・。

さて、「第4回 春の全国(だけどプチ&ユル)オフ」ですが、4日まで妻の実家(富山)にいますので、残念ながら今回も参加することができません。
秋も行けなかったので、今回はと思っていましたが・・・。
次回(第5回)は参加したいで~す。。。
皆様に宜しくお伝えください(泣)
コメントへの返答
2009年4月19日 1:17
こんばんわ。
はい、S60Rでは初めてになります。
フィルター換えても5.5Lなので結果的に安いですね。

このショップでは「フックス チタンユニックプラスMC」ってのも扱ってて、これだと倍ぐらいの値段になります。
で、Rだけどどっちがイイ?って聞いたら、ワコーズでも全然問題ないとの回答だったので迷わず安い方へ。(笑)

PROSTAGEの粘度は3種類ありますよ。
でも、5W-30・10W-40・15W-50なのでご希望にはちょっと合いません。

オフの件、残念ですが仕方ないですね。
第5回もやろうと思ってますが、もうBM乗りではないのでチト微妙・・(笑)
みなさんにヨロシク伝えておきますね~。
2009年4月19日 6:46
おはようございます。

ワコーズは気になっているメーカーですが、純正しか入れた事が有りません冷や汗
ハードな走りをしないもんですから(^_^;)

オフは5月に入らないと仕事予定が見えず、自分がやきもきしています車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2009年4月19日 11:52
こんにちは。

ワコーズは初めてなのですが、なかなか良さそうな感じです。
私はBMW時代に純正を入れたことがありません。高かったですから。

オフは表明なしで来ていただいて結構ですので、じっくり調整してみてください。
2009年4月19日 7:42
最近、何故だかしりませんが、ココに写ってる色の240を見かける機会が多いです。
大抵はフルノーマルですが(^_^;

ワタシもフォグは黄色派です。
今はSkollさんと同じバルブ使用してますが、以前に比べるとイエローバルブの種類が減って、選択肢が狭くなりましたね。
コメントへの返答
2009年4月19日 11:56
こんにちは。
そーいえば、店頭に置いてた240(240なんだろか?)について触れてませんでした。
内装はすべてレストアされてて、とっても綺麗な状態でしたよ。

イエローバルブの種類、減りましたよね。今は青っぽいのが流行ってるから仕方ないんでしょう。
でもフォグは黄色のほうが絶対実用的だと思うんですけどねぇ。
2009年4月19日 8:16
L1800円は安いですね!
先日、スーパーカブのオイル交換をしようとカストロールのオイルを買ってきましたが、L2400円と高価なオイルを買ってしまいました。
カブごときで少々贅沢すぎましたかな?
コメントへの返答
2009年4月19日 12:10
こんにちは。
1800円/Lは、定価ですからね。実際の購入価格は1300円/Lほどでした。
ホントに安かったです。
今回入れたPROSTAGE-Sは2輪車でも使えるので次回は考えてみてください。
2009年4月19日 8:31
Skollさん

おはようございます。
オイル交換無事完了したようですね。
ワコーズのオイルは使ったことがないので、
インプレ楽しみにしてます。
コストパフォーマンスも高そうですし、
次回オイル交換の候補に考えようかな・・・。
コメントへの返答
2009年4月19日 12:16
こんにちは。

はい、昨日大和市まで行ってきました。
私自信もワコーズは初めてなので楽しみです。今のところは通常の走行だとエンジンフィールが軽くなったので好印象を持ってます。
ターボ車は交換サイクルが短いので、このくらいの価格だと助かりますよね。
2009年4月19日 11:07
こんにちは♪
オイル交換いいですね、で、安い!
この金額なら短いサイクルで新鮮な
オイルで走れますね!
フォグは私もイエロー系であります。
でも「チャラ夫」なので蒼いHID
にしたいです(自爆)
4日のオフはスケ確定待ちであります
コメントへの返答
2009年4月19日 12:19
こんにちは。

←はい、仰る通りです。
ターボ車は長く引っ張りたくないので、この価格だと助かります。

あれま、せっかくイエロー仲間なのにHIDに逝っちゃうんですね。残念です。

4日のオフは、じっくり調整してください。お待ちしてますので。
2009年4月19日 12:44
こんにちわ^^
プロステージはいいOILですよね
いきつけのショップではℓ1500円(工賃0)でやってもらってますよ^^v
霧雨時はやっぱりイエローですよね
自分はフォグもHIDにしてますけど3000Kのイエローです
8000K以上は見た目いいけど実用性?ですから
コメントへの返答
2009年4月19日 22:57
こんばんわ。
今日は結構回してみましたけど、スムーズな吹け上がりで満足です。
ここは@1300円+工賃700円でしたので、こっちのほうが安いみたいですね。
フォグのイエロー化は以前から目論んでました。
やっぱり雨や霧の対策しておきたいですかね。イエローで正解だと思います。
2009年4月19日 20:40
こんばんは!

イイOILですね♪
僕も、そろそろ交換時期。
12ヶ月点検時、
Dだと20,000円弱とのこと(T T)
だったので、丁重にお断りしました(^^;
コメントへの返答
2009年4月19日 22:59
こんばんわ。

Dは高いですよね。
ものの単価もそうですが工賃が高いように思います。

2万弱だと相当いいの入れられそうですからね~、私もDでオイル交換したことがありませんでした。
2009年4月19日 21:34
こんばんはです☆
エンジンオイル交換はかなりリーズナブルに済んでお得な感じですね♪
フォグランプのイエローは視認性の点から自分もかなり気になってます↑↑
今度お会いした時にぜひ見せていただければと^^
コメントへの返答
2009年4月19日 23:02
こんばんわ。

このオイル、安かったけどいい感じですよ。(今のところは)
このまま調子良ければ次回もコレにしようと思います。
フォグは実用性重視でイエローにしました。

はい、西伊豆に来ていただければ存分にお見せさせていただきますよ~。

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation