• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

気になる部分・・・

気になる部分・・・   
今週末も2日連続のブログアップです。(笑)

今日は昨日とは全然違い、青空が広がっています。
でも、風が強い一日でした。



さて、先週のオイル交換のときからちょっと気になる部分があります。
なにかと言いますと・・・コレでございます!
  ↓



オイル交換したときにショップで見てもらったのですが、ロアコンのブッシュに亀裂が入ってるとのことで、「そろそろコトコト音がし始めますよ」とのこと。

実は、「そろそろ」どころか先日の首都高快走以来、嫌な音がし始めてます。
これはまぎれもなくE46のときのコトコト音、すなわちロアコンブッシュがグニョグニョになったときと同じ症状だと思います。

ショップの方によると、走行距離(5万キロ)からみて、この状態は割と普通の方だそうです。
買い物中心で荒い乗り方をしてないものは10万キロぐらいまで大丈夫らしいのですが、ちょっと飛ばして乗ってたらこんなもんでしょうね~。とのこと。

S60の前輪のロアコンブッシュはフロントとリアの2ケ所あるそうで、左右取り換えると4ケ所になります。
E46と違うのは、それぞれブッシュだけの打ち換えができるそうで、このショップでも交換が可能なようでした。
(でも、4つ交換したら4諭吉を超えるそう、E46のロアコン2つ交換とほぼ同じ・・・悲)
当面はこのままにしておこうと思うのですが、あと1万キロは持たないでしょうね。


さて、以下は天気が良かったのでしゅぎょーしてみたものです。
と言っても、自宅前ですが・・・
  ↓












写真はなかなか上達しないのですが、これからはちょっと真面目に取り組んでみようかな~なんて思ってます。
(続くんだろうか・・・)

ブログ一覧 | S60R | クルマ
Posted at 2009/04/26 17:04:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年4月26日 18:05
さてさて、帰る前に・・・・(笑)
「気になる」部分はそこでしたか!でも
ある意味消耗品な部分で安心しました!
てっきりBBSにクラック発見!!てな
感じかと(汗;)
しゅぎょーもお疲れ様です(^^)
相変わらず艶めかしいラインであります♪
>ちょっと真面目に取り組んでみよう・・
その美しいラインを美しい写真に残すべく
シュギョーしますかっ!!(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年4月26日 21:06
こんばんわ。
今日はお仕事でしたか。お疲れ様でした。

はい、ロアコンでした。
330時代にもコイツに泣かされましたから、正直またかよって感じです。

写真のほうは、なかなか上達しません。フォトコン入賞者にご指導いただかないと。ですね。
2009年4月26日 18:28
やっぱりクルマが変わっても同じような悩みは有りますね(^_^)

今日、某所でフェラーリとかポルシェとかの古いクルマを見てきましたが、この手のクルマを見るとシュギョーしてみたいな…なんて思いました。
普段は全然思いませんが(爆)
コメントへの返答
2009年4月26日 21:11
こんばんわ。
E46ほどの弱点にはなってないようでしたが、定期交換が必要な感じですね。

旧車を対象にしゅぎょー、確かにやる気がでそうです。
でも、まずは身近なところから始めることにします。
2009年4月26日 18:59
こんばんは。
費用は馬鹿になりませんが・・・
ここは体感できるだけに費用対効果がよいですから、早めによい気分になるのもよいかもしれませんね♪
コメントへの返答
2009年4月26日 21:17
こんばんわ。
仰る通り、ロアコンはハンドリングの優劣に直結しますから早めに交換したいんですけどね~。
まだ走れそうなのでしばらく様子を見ることにします。
2009年4月26日 19:27
こんばんは~


週末買い物仕様の僕の車は10万キロまでもつのでしょうか(^_^;)

距離より先に年数で劣化しそうです・・・。
コメントへの返答
2009年4月26日 21:21
こんばんわ。
E46は買い物しか使ってなくても5~6万でダメになると思いますよ。
ひどい時は1.5万ほどで音がし始めますから。
E46のは純正品以外にもいろんなのが出てるので交換も容易ですよね。
2009年4月26日 19:32
おひさしぶりです。大黒でお会いした以来です。
小生も昨年夏にブッシュ交換しました。コトコト音よりも、ブッシュが完全に切れてしまうと、全く高速安定性がでません。
近所のかかりつけの車やさんで、部品持込で前後計4箇所交換しました。
交換すると、ハンドリングがシャキっとしますし、安定性も戻りました。まぁ、そこまで交換しないのも良くないのですが。。ブッシュ圧入っする油圧プレス持ってるとこだとできるはずです。
Dだと、純正コントロールアームセンブリ交換にしちゃうかもしれません。8諭吉コースだと思います。
コメントへの返答
2009年4月26日 21:27
こんばんわ。お久しぶりです。
ロアコンブッシュのハンドリングへの影響度は大きいでしょうね。いずれ交換しようと思います。

実はロアコンブッシュよりFOUR-Cのショックアブソーバーのほうが気になってます。
まだ全然大丈夫なのですが、これが抜けたときの出費は半端じゃなさそうですから。
減衰力調整ができなくてもいいので代替品があるといいのですが、今のところ存在してないようです。
2009年4月26日 20:03
こんばんは!

僕のは、そろそろ40,000km。
ロアコンのブッシュ等、
交換したいとは思ってるんですが
何処から手をつけていいのか・・・・・。
コメントへの返答
2009年4月26日 21:34
こんばんわ。

4万でしたら、そろそろですね。
まずはロアコンブッシュだけでいいと思いますが、ショックがダメなようでしたら同時交換をお勧めします。
で、7万ぐらいでロアコンブッシュの2度目の交換が必要になるので、そのときにロアアーム(脱着不可能なボールジョイントがダメになります。)と一緒に交換されてはどうでしょうか。
2009年4月26日 21:55

こんばんわ♪

ロアコンですかぁ...ボルボはE46ほど極端な影響は出ないかもしれませんが、やはり気になる場所ですね。
こういった消耗部品は定期的に交換しなければいけませんが、もうすでに主治医を決められているので、安心ですね(^.^)
コメントへの返答
2009年4月26日 23:00
こんばんわ。

はいロアコンブッシュですよ。
右は大丈夫ですが左は亀裂が入ってるそうです・・・。(悲)
E46のときは定期交換というには早すぎるほどすぐにダメになりましたから、それよりはマシかと思います。
2009年4月26日 22:11
連コメでこんばんは♪(笑)
前から言ってたショックな部分ってココでしたか! 交換出来る消耗品部分なのでまだ良かったですネ(^▽^;)
コメントへの返答
2009年4月26日 23:01
こんばんわ。
はい、この部分です。
ここはブッシュ交換で済みそうですが、ショックアブソーバーが抜けたときのことを考えると気が遠くなります・・・。
2009年4月26日 22:15
こんばんはです☆
着々とメンテ&シュギョーが進んでいるみたいで、なによりですね↑↑
ブッシュ関係はうちのクルマの走行距離も8万キロを越えるので、さすがにやらねばといった感じでしょうか(;^_^A
コメントへの返答
2009年4月26日 23:05
こんばんわ。
8万だと交換必須でしょうか。
ロアコンに関しては、E39はE46より負担が少なそうですが交換してリフレッシュしたほうが気持よさそうです。
2009年4月27日 6:41
いずれは交換する部品であれば、気になるところがあれば早目の交換がいいでしょうね。
個性的なクルマはどのアングルからでも特徴が出て、シュギョーも楽しそうですね♪
コメントへの返答
2009年4月27日 20:59
こんばんわ。
はい、気になってるのですが先立つものが・・・。
暫く様子見にしようと思います。(悲)

このクルマはリアエンドの絞り込みが特徴ですよね。それを強調するように撮ってみました。
2009年4月27日 9:14
おはようございます。
僕の46も既に30,000Km台に交換しました。もうグラグラでした。
消耗品なので純正品をチョイスって感じです。
これから気になる部分もあるが、特に症状等はないので放置状態です。

コメントへの返答
2009年4月27日 21:04
こんばんわ。

E46のロアコンブッシュはホントに短命ですよね。
ロアコンブッシュを強化品にすると、今度はボールジョイントに負担が掛かります。
経験上、純正が一番いいと思いますよ~。
2009年4月27日 9:35
こんにちは(^^)
お忙しそうですが、体調崩したりされてませんでしょうか?
気になるトコとはここでしたか。
うーむ、やっぱりゴム部品は・・・。
ウチのもそろそろヤバそうですが、極めて鈍感なワタクシ、まだイケそうです(笑)

写真、いいかんじですね♪
一緒に修行励みましょう(笑)
ワタシは・・・、また勢いであるブツを買ってしまったので、ソチラも楽しまないと・・・(^^;
コメントへの返答
2009年4月27日 21:09
こんばんわ。
お気遣い、ありがとうございます。
今日は少し早く帰ってきました。と言ってもこの時間ですが・・・。
はい、ここはダメになってきても気付かないことにする手が残ってます。(笑)

写真はなかなか上達しませんね~、まだまだ修行が足りません。

おっ? またなんか買ったんですね?
キャノン砲みたいなレンズかな?
2009年4月28日 1:15
こんばんは。

輸入車のゴム部品は、弱点なのですかね? 
我が家の330も70,000キロ目指し、カウントダウン進行中です。
コメントへの返答
2009年4月29日 11:15
こんにちは。

欧州車のブッシュ類は国産に比べると弱い感じがします。しかもリフレッシュに掛かる費用が高い。(涙)
7万に近くなるといろいろ換えないとダメなんでしょうね。

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation