• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月19日

鰻、食べましたか?

鰻、食べましたか? みなさん、こんにちは。2週間ぶりのブログアップです。(汗)

今日の横浜はスッキリしないお天気です。
梅雨は明けたはずなのに、中国地方では大雨からくる災害があったようで、今年もゲリラ的に降る大雨に困らせられるかもしれませんね。

さて、先週末の3連休の中日だった日曜日、土用の丑の日ってことで鰻を食べてきました。どうせ食べるならってことで、浜名湖まで行くことに。
当日の朝までまったく予定してなかったのですが、家でお昼を食べた後にゆっくりと活動し始めました。(遅っ!)


最寄りのインターから東名高速に乗り、ひたすら西を目指して走ります。
この前日の土曜日も入間のほうに出掛けてたのですが、交通情報を聞くと土曜日は3連休の初日ってこともあってどこも大渋滞しているようでした。

ところがこの日の東名西向きは、ご覧のようにまったく混んでません。快適なペースで巡航することができました。
  ↓



日本坂トンネルを過ぎたころに反対車線に目をやると、大渋滞が起こってました。
どうやら東向きは何箇所かで事故があったようで、この時点で10kmほどクルマの列ができてました。
(判りにくいですが、反対側の車は完全に止まってます。)
  ↓



日本平のPAで休憩したのですが、店内にこんなのが展示されてました。
遠目に見たら一瞬F1かと思ったのですが、近づいてよく見たらインディカーでした。
  ↓



まだ明るいうちに浜名湖に到着。
こちらのお店で待望の鰻を食べることに。
  ↓



え~、待ちました。かなりの時間。(・・・1時間ほどでしょうか。)
ブログの写真のとおり、折角なので「うな丼」ではなく「うな重」です。
味は文句無し。鰻も分厚くて柔らかく、絶品でした。

しこたま待って食べ終わり店を出ると、暗くなってるだけではなく雨まで降り出してました。
鰻屋の駐車場で1枚撮っておきました。
  ↓



目的を達成したので帰路に着いたのですが、携帯で渋滞情報を見ると、町田あたりから40kmの渋滞だそうで・・・。
結局急ぐ必要もないってことで、ずっと国道1号線で帰ってきました。
(あ、箱根は新道を使いました。だって旧道は・・・)

ってことで、久しぶりに長距離を走って疲れたのですが、お腹は大満足の1日でした。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/07/21 23:39:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の海
F355Jさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2009年7月21日 23:57
( ゜▽゜)/コンバンハ
鰻~!いいなぁ♪
σ(・_・)はまだ食べてませーん…
それにしても浜名湖まで食べに行く行動力に尊敬ですw

うな重、美味しそうですなぁ~
肝吸じゃなく、カニ汁なんですねww
コメントへの返答
2009年7月23日 1:17
こんばんわ。
本場の鰻、旨かったですよ~。

>浜名湖まで食べに行く行動力に尊敬ですw

ねぇ、我ながら驚きです。
でも、たまにはふらっと。もいいもんですよ。

この店のカニ汁、これもなかなかイケてました。
2009年7月21日 23:58
うなぎ・・・食べてません(T-T)
丑の日は、ドライカレーでしたw
浜名湖のうなぎは、肉厚で美味しいですよね♪
お店の名前は忘れてしまいましたが、何年か前に浜名湖で食べた鰻が忘れられません!
コメントへの返答
2009年7月23日 1:20
ん~、ドライカレーも魅力です~。

でもやっぱり浜名湖の鰻は分厚くて旨かったですよ~。

浜名湖の鰻屋は、それぞれ特徴があるのですが、きっとどの店も美味しいんでしょうね。

次回は鰻オフの企画がいいですかね?
2009年7月22日 0:27
浜名湖辺りで関西風の蒸さずに焼くお店と関東風の蒸してから焼くお店に分かれますよね。ひつまぶしなら関西風がいいし、うな重なら関東風がいいです。
とか言っても鰻食べるの忘れてました(^^;。
コメントへの返答
2009年7月23日 1:26
はい、関西風と関東風の違いがありますよね。
個人的には「重」が好きなので関東風のほうが合ってるみたいです。

鰻食べなかったのですね。
この暑さへの対策に是非食べてくださいね~。
2009年7月22日 1:13
こんばんは

我が家も鰻二日にわたり食しました。18日に実家で19日は自宅で、
但しスーパーの焼いてあるやつ。実家で食べた鰻の方が大きかったな~
やっぱり経済力の違い?

本場浜名湖の鰻は美味しいですよね。
線路沿いの店が美味しかったです。(店名忘れました)
コメントへの返答
2009年7月23日 1:30
こんばんわ。

2日に渡ってですか。きっとパワフルになったんでしょうね。(笑)

実はスーパーのやつ、ときどき食べたりしますね~。でも浜名湖のとは厚みが・・・。

あの近辺、美味しいところが多いですよね。
また行こうと思います。
2009年7月22日 1:33
こんばんはです☆
うなぎ・・・、教えてもらったのですが、この日はピザを食べていたような気が!
たしかにふらっと浜名湖というのはありですよね♪
それにしても最近はかなり渋滞にハマるので、ちょっとビビっています(-.-;
コメントへの返答
2009年7月23日 1:44
こんばんわ。
ん~、ピザも大好きなのですが、やっぱこの時期は鰻ですね~。

SOLAちゃんだったら浜名湖なんて完全にご近所ドライブの感覚だと思いますよ。(笑)

高速の渋滞ってイヤですよね。
この日も強烈な渋滞が起こってました。
2009年7月22日 6:28
おはよ~ございます。

フラッと浜名湖だなんてナカナカ精力的ですね!

最近、遠出してないんでエンジン回さないと・・
コメントへの返答
2009年7月23日 1:46
こんばんわ。

フラッと浜名湖。横浜からだとチトきつかったですね。(笑)

最近遠出してないんですか?
ツーリングオフ、企画しましょうかね。
2009年7月22日 7:32
お久しぶりです。

本場浜松の鰻 美味しそうですね!

お陰様で次の遠出の候補NO1になりました。
そして帰りは名古屋でひつまぶしに挑戦かな?

コメントへの返答
2009年7月23日 1:47
こんばんわ。お久しぶりです。

浜名湖、関西からだとちょっと遠いですが是非行ってみてください。
鰻の厚みと柔らかさが違いますよ~。
きっと病みつきに・・・。
2009年7月22日 9:21
おはようございます♪
お元気そうですね!

我家も鰻を食べましたが、現実はコンビニのうな重でした、残念!!
横浜から浜松なら300Kmぐらいですかね!
帰路は一般道ですか、何時間ぐらい?

やはりお盆休みは渋滞が凄いのでしょうね

コメントへの返答
2009年7月23日 1:50
こんばんわ。
相変わらず忙しいのですが、結構元気に過ごしてますよ~。

浜名湖は自宅からだと240~250kmぐらいでしたね。
帰りの国道は全く渋滞が無かったのですが、4時間ぐらい掛かったと思います。

そうですね~、3連休でもあの渋滞でしたから、お盆だと凄いことになると思われます。
2009年7月22日 10:08
どうもで〜す♪

浜松まで行かれたんですね♪
混んでいなければ、東名は道路も広くて楽しいですよね。
帰りは、下道では、結構時間がかかったのでは無いでしょうか...お疲れ様でした。

ウナギですかぁ...1時間待ちと言うことは人気のお店ですね。
...実は...ウナギが苦手だったりするいぬぱぱです...爆
コメントへの返答
2009年7月23日 1:53
こんばんわ。

ええ~っ、鰻ダメなんですかぁ~。
それは勿体ない・・・。

行きの高速は全く混んでませんでした。快適なペースで走れて気持ち良かったですよ。
帰りの国道も渋滞は無かったのですが4時間ほど掛かりました。
(ん~、やっぱり遠かったですね。笑)
2009年7月22日 10:59
こんにちは(^^)
この間はお忙しいところ失礼しました(汗)

skollさんのお話を聞いて、ワタシもウナギを食いにいっちゃいました(^^)v
往復50kmで待ちなし、味は上々♪
やっぱりウマイですよね~、ウナギ(*^^*)

近いうちにうまいソフトクリームでもナメ倒しにいきますかね!
コメントへの返答
2009年7月23日 1:55
こんばんわ。
いえいえ、こちらこそ先日はメールに気が付かなくてすみませんでした。

鰻、いいでしょ?
50kmってことは浅草じゃなかったのかな?

ソフトクリームのナメ倒し、乗りました。是非行きましょう!!

2009年7月22日 21:46
こんばんは!

ウナギ、美味しそうです(^^)

Skollさんの
『快適なペースで巡航』って
何km/hなのかも
気になります(笑)
コメントへの返答
2009年7月23日 1:57
こんばんわ。

はい、本場の鰻は旨かったですよ。

行きの高速はホントに快適でしたよ。
ペースは・・・
ときどき助手席から怒られたくらいで大したことはないですよ~。
2009年7月22日 22:12
こんばんは。
我家は近所のスーパーの駐車場で焼いていた愛知県産の鰻を購入し
自宅で鰻丼にしました♪
本当は鰻屋さんでと思っていましたが、時間がなく断念です。
浜松の鰻とは美味しそうですね。。。
コメントへの返答
2009年7月23日 1:59
こんばんわ。

あ、でもちゃんと鰻は食べておいたんですね。さすがです。

浜名湖のウナギ、厚みと柔らかさが違いますよね。
次回は是非浜名湖で食べてみてください。
2009年7月22日 22:42
こんばんは♪

鰻ウマそうですね~ ここ1ヵ月位は食べてないな~ 本場モンを食しに行きたいですが、渋滞がね~(>_<;)

国道1号も混んでなければなかなか快適でしょ♪ なんだぁ~旧道じゃないんだ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年7月23日 2:00
こんばんわ。

本場の鰻、やっぱ旨かったです。
若干の渋滞は予測してたのですが、事故多発だったようで帰りは国道にしました。

箱根の旧道は鬼門ですね~。
だって・・・、曲がれね~んだもん。
2009年7月22日 22:58
私も2日遅れでしたが鰻を食べました。

全然土用じゃないんですが(笑)、今年3月末に、浜名湖近くの清水家ってところに行ってきましたよ。あの周辺は、さすが本場、鰻屋さんはかなりの店舗数ですね。下調べしてなかったら迷います。


コメントへの返答
2009年7月23日 2:04
おお~、しっかり鰻食べてますね。

やっぱり本場の鰻は旨かったです。

あ、でも金沢にも美味しい鰻がありますよね。
近江町市場の中にあるのですが、知ってます?
金沢に居た頃に時々食べてたのですが、本場の味に引けを取らない美味しさですよ。
2009年7月22日 23:53
こんばんは。
浜松のウナギは何店か食べ歩いていますが、どこも特徴があって好き嫌いが分かれそうです。
刺身が食べられるお店もありますよ。
コメントへの返答
2009年7月23日 2:05
こんばんわ。
浜名湖の鰻の常連さんなんですね。
もう何度か浜名湖で食べてるのですが、確かに店によって違いがありますね。
刺身ってのは知りませんでした。
今度チャレンジしてみようかな。

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation