• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月09日

ソフトクリーム舐め倒しオフ 参加レポート

ソフトクリーム舐め倒しオフ 参加レポート みなさん、こんにちは。

ここのところ台風の影響での豪雨で沢山の方が被害に遭われたり、今朝早くには割と大き目な地震があったりと、悪いニュースが多いですね。
お亡くなりになられた方々と被害に遭われた方々に、お悔やみを申し上げますことと一刻も早く復活されることをお祈り申し上げます。


さて、もう2日前になりますが、浅間山方面にソフトクリームを食べるために行ってきました。(笑)

今回のメンバーは、次の5名の方々です。

zdm1929さん(今回の言いだしっぺ。相方と参加です。)
MO~さん(当日の早朝に参加を決めたツワモノ。帰ったら鬼が居たとか居ないとか・・・)
いぬぱぱさん(ご家族で参加していただきました。)
ベエさん(この方もドタ参組。右ハンのTR、ちょっと右に傾いてるらしい。)


まず、当日の朝から最初に向かった妙義山までの様子はこちらです。
  ↓
- ソフトクリームオフ 妙義山~軽井沢編 -


ここでのポイントは、妙義山までのツーリングです。

妙義山まではMO~さんが先頭でその後ろを走りました。
MO~さんの後ろを走るのは2年ぶりだったのですが、相変わらず無駄のないスムーズな走りでヒラリヒラリとコーナーを抜けていきます。
先頭であの速さで駆け抜けられるMO~さん、やっぱり凄いですね。

S60RでE46のように走ろうとすると、どうしてもコーナー途中で苦しくなってしまいます。
結果、なかなかアクセルを踏むことができないので、今回は強力なブレーキとパワーとAWDを活かした走りに変えてみました。
簡単に言うとテクの未熟な私の場合、コーナー手前で十分減速して、とっとと向きを変え、アクセルを床まで踏み込む。
どうやらこれが一番速く走れそうってことで。

今回は路面状況も悪かったこともあり、コーナー出口でなかなか前に進まないALPINA B3との間があきらかに詰まるシーンもあったので、きっとこの走り方が正解なんでしょうね。
(でも、もう一つ楽しくないんだよな~、この走り方って。燃費も超悪いし・・・)


妙義山で一服した後、旧道を走って碓氷峠を超え、軽井沢で昼食をとりました。

昼食後に白糸ハイランドウェイを経由して鬼押しハイウェイへ向かったのですが。その様子はこちらです。
  ↓
- ソフトクリームオフ 昼食~鬼押し出し編 -


ここでのポイントは馬刺しでしょうねぇ~。
軽井沢が馬肉で有名なことも初めて知ったのですが、臭みもなくて絶品でした。

鬼押し出しで、MO~さんとベエさんとお別れです。
お2人ともお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
是非、またご一緒しましょう!!


さあ、残った3台で本日のメインであるソフトクリームを食べにいきましょう。
ユルオフならではの予定変更がここでも。(笑)
当初予定の嬬恋牧場から浅間牧場に行き先を変更したのですが、浅間牧場でも存分に楽しむことができて良かったと思います。

浅間牧場での様子はこちらです。
  ↓
- ソフトクリームオフ 浅間牧場編 -


ここでのポイントはなんといってもソフトクリームです。
同じ牧場で売ってるのに、それぞれ違いがあることに驚いたのですが、どれも美味しくて大満足でした。

だんだんと時間がすぎ、少し肌寒くなってきたところで解散となりました。
今回は天気が怪しかったのですが、なんとか傘の要らない一日となり、なんとか晴れ男の面目が保てたかと思います。(全国プチも含め、これで5連勝!!)

zdmさん、いぬぱぱさん、一日ありがとうございいました。
是非またご一緒しましょう!!


あ、一応お笑いも含めた番外編を載せてみました。みなさんお楽しみください。
  ↓
- ソフトクリームオフ その他(お笑い編も) -


今週は夏休みを取ったので、解散後に自宅に戻らずに長野で一泊することにしました。
翌日は上田市の北国街道でゆっくりして、清里経由で自宅に戻りました。

その様子も載せてますので、よかったらどうそ。
  ↓
- ソフトクリームオフ 翌日編 -


いや~、久しぶりにリフレッシュできて楽しいツーリングでした。
浅間山近辺は本当にいいところですね。
また行きたいと思いますので、今回参加できなかった方々も是非ご一緒しましょう!!

あ、露天風呂・・・。
次回こそは、ですね。(笑)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2009/08/11 16:30:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明出てきました。
SMARTさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年8月11日 16:42
こんにちは(^^)
日曜はお疲れ様でした&ありがとうございました!
サスガは晴れオトコ!あの状況の中傘を使わせないとは!!
恐れ入りました(伏)

妙義山、タフな路面でしたね~。
ワタシは同乗者のアグレッシブなクレームにより失速orz
後ろで見たかったんですけどね(涙)
ワタシは白糸ハイウェイの方が楽しめたかな♪

あのあたりは天気がよければ、車が少なく路面もいい楽しい道がイッパイありますので、また行きましょう!次回は温泉まで(笑)

あ・・・、ワタシの写真、まったく撮られてることに気づきませんでした(大汗)
今回はセーフだと思ってたのにぃ(笑)
コメントへの返答
2009年8月11日 17:10
先日はどうもでした。

楽しかったですね。いろいろと。
雨は最初から想定にありませんでした。根拠は無いけど、たぶん大丈夫だろうと。(笑)

妙義山、私も激しいクレームだったのですが、ず~っと聞こえないフリしてました。
結構な怒りっぷりだったので、以降自粛してましたけど。

そうですね~、次回は露天でサルになりたいです。
気持ちいいでしょうね~。是非伊豆あたりで!

今回は狙われる気がしてなかったでしょ?
まったくの無警戒だったので、ばっちし撮らせていただきました。(笑)

またみんなで楽しみに行きましょうね!!
2009年8月11日 17:03
こんにちは♪

この時間・・・・・さてはお盆休みか(爆

で、先日は参加できずすいませんでした(T_T)
写真見てて「あ~行きたかった」感ありあり。

Orzな写真も含め今回も写真バッツシですね♪

また次の機会によろしくお願い致します。
コメントへの返答
2009年8月11日 17:13
どもども。

はい、今週ずっと休みにしたんです。
たまにはゆっくりするのもいいでしょうってことで。

ツーリング、楽しかったですよ。
食あり、動物ありで全体的に良かったのですが、快晴だともっと景色も良かったんでしょうね。

はい、次回こそはご一緒しましょう!!
2009年8月11日 18:03
いやぁ、すごく充実してるというか、中味?の濃いツーリング&レポート!
お天気もそこそこ保ったんですね。
このブログの作られ方はすばらしいなぁ!。
同時にPhotoアルバムも観れて楽しいです。
ワタシもいつものウダウダにカツを入れなきゃ!(~_~;)
コメントへの返答
2009年8月11日 22:54
こんばんわ。
いや~、中身が濃くて楽しいツーリングでしたよ。
天気のほうも快晴ではなかったですが、傘要らずで助かりました。

この構成のブログは久しぶりです。
長編になるときは、この形をとっているのですが、楽しんでいただいて良かったです。(笑)

イヤイヤ、ブログ見ましたけど、なかなか充実してらっしゃるじゃないですか!
2009年8月11日 19:10
こんばんは♪

有意義にユルオフを堪能されたようですね!
僕も行きたかったが流石に今回は無理ですね!
適度に山のコーナーもあり、高速での直線勝負も有りか見ているとワクワクします。

僕も無事に黒部から帰還していますが、プログをアップする予定なのですが
今日は何度か途中でプログ内容が消えたりして最低です。
いまもやっと完成してアップするとサーバーエラーで全滅です。
明日にでも頑張ってアップします。
気合を入れて作ったのでが・・・・・
コメントへの返答
2009年8月11日 22:57
こんばんわ。

今回もユルユルと楽しんできました。
妙義山、絶対にinfrno-scさんも楽しんで走ると思いますよ!
ちょっと路面が濡れてたのですが、ハードなワインディングで攻め甲斐がありました。

黒部のブログ、エラーが出て大変だったみたいですね。
でも内容はしっかりと伝わるものでしたよ。
楽しく見させていただきました。
気合いも十分伝わってきましたよ~。
2009年8月11日 20:52
こんばんは

とても行きたかったんですが、脳みそが沸騰状態あせあせ(飛び散る汗)だったので一日休養してました(@_@) 残念!!

連休明けが怖いのですが・・・


しかし、皆さんのコメをみてるとヤハリ 駆け抜け過ぎてる様なのでおいてきぼりになってますね 完璧がまん顔


あぁ~ ソフトと馬刺し食べたかったです (>_<)
コメントへの返答
2009年8月11日 23:00
こんばんわ。

職場の配置転換で苦労されてるみたいですね。
この日は良い気分転換になったので、是非ご一緒いただければと思っていたのですが、残念でしたね。
(仕事の方、早く慣れるといいですね。)

ソフト&馬刺し、絶品でした。
次回は是非ご一緒しましょうね~!
2009年8月11日 21:41
オフ&レポお疲れさまです。
良いですネ、夏休み・・・当方13日からとなっております(短)

翌日は上田に来られていたとは、ビックリです
おお西のお蕎麦は有名ですね(^^)
いつも混んでいて、時間を逃すと売り切れになってしまうのでまだ食べたことありません(哀
発芽蕎麦食べに行ってみたいと思います!
コメントへの返答
2009年8月11日 23:02
こんばんわ。

ウチは夏休みが自由に取得できるのですが、今年は固めて1週間取っちゃいました。

GRAPHITEさん、上田でしたっけ?
北国街道沿い、楽しめるところですね。
なんだかんだで結局2時間以上居たと思います。
おお西の発芽蕎麦、食べておけばよかったです。これだけはちょっと後悔ですね。
2009年8月11日 21:56
タイトル爆笑です。

私も見習って、ソフト舐め倒したいと思います!!
コメントへの返答
2009年8月11日 23:04
タイトルで笑っていただき光栄です。
だって、舐め倒してましたから、全員で。

やんはんさんも是非、高原で舐め倒してみてください。美味しいですよ~。
2009年8月11日 22:39
こんばんわ♪

先日はありがとうございました(^.^)
白糸の頃には、くねくねに弱い嫁さんもスピードにも麻痺して来たようで...(^.^:
ノリノリの長男が、Skollさんを抜け〜と叫んでいたので、少しスピードを上げてみましたが...全く追いつかないし...爆 

子供達は、大興奮で家に帰ってからもしばらく騒いでいて、次男は写真を見ていたら、ミンナ...イッタと(笑)膝に飛び乗ってきました。どうやら、楽しかったようです...(^.^)

当日のコースは、良いルートでしたね。放し飼いでもう一度走ってみたいなぁ...と思います。
最後の写真...Z氏が横になった瞬間を逃さず、シャッターを切る姿...写真雑誌のカメラマンの様でした...爆

また、よろしくお願いいたします。




コメントへの返答
2009年8月11日 23:11
こんばんわ。

こちらこそ先日はありがとうございました。(待ち合わせ場所でお待たせしてすみませんでした。)

助手席はマヒしますよね。ウチのもそうです。
でも妙義山では超クレームでしたけど。(笑)

そういえば白糸では後ろを走ってもらいましたね。
出口でトラクションが掛かるように走ってたつもりなんですが、どうでした?(まだまだ未熟ですかね?)

子供さんたちも楽しかったようでなによりです。

あ、Z氏の寝姿を撮ったの、見てました?
ま、写真は構図よりも一瞬を逃さないことが大事だと思ってますから。(笑)

是非またご一緒しましょうね!
2009年8月11日 23:59
こんばんは
今回は参加できず残念でした.

Skollさん、S60Rの乗りこなし方をだいぶマスターされたようですね。
そして今回は、激写カメラマンもお一人で頑張られたようで…楽しませて頂きました(笑)
主演男優もz氏の独占・・・もう彼は殿堂入りですね(爆)
コメントへの返答
2009年8月12日 20:46
こんばんわ。
今回は予定が合わなかったみたいで残念でしたね。

S60Rは電子制御やらなんやらで破綻しないようになってるので、突っ込みすぎないようにさえすればいいように思います。

Z氏、今回はだいぶ油断してましたね。
敢えて一枚しか撮ってませんがスキだらけでしたよ。(笑)
2009年8月11日 23:59
こんばんは(^O^)
携帯から失礼します冷や汗2

今回は行けなくて本当にすいませんでしたm(__)m
いやー行きたかったなぁ涙
充実した2日間だったようですねわーい(嬉しい顔)

走り方も少し変えられたようですねexclamationやっぱりクルマは楽しく操りたいですねわーい(嬉しい顔)

今度はご一緒させてくださいませうれしい顔
コメントへの返答
2009年8月12日 20:50
こんばんわ。
PC復活はまだのようですね。

仕事大変そうですね。
今回のも楽しかったですよ。久しぶりにB3の後ろで奮闘することができましたし。

S60R、結構走れるようになったのですが、もう一つ楽しくないかも・・・。
やっぱり楽しさの面ではE46がよく出来てると思いますね。

落ち着いたら是非ご一緒しましょう。
2009年8月12日 6:43
こういうユルオフって楽しかったでしょうね!

ソフトクリームに惹かれてしまいますが、
次回の混浴露天風呂オフはもっと惹かれてしまいます(爆
コメントへの返答
2009年8月12日 20:53
こんばんわ。
ユルオフ、楽しかったですよ。
大阪から転勤してもこうやって遊んでくれる方々が居るのでありがたいです。

あれ?いつのまにか「混浴」に・・・。
若い女性の団体が居るといいんですけどね。(笑)
2009年8月12日 21:13
こんばんは。
遅コメ失礼します。

今回も行けなくて残念です。
写真を見ていると、とても楽しそうな様子が伝わってきます。
ソフトクリーム舐め倒しオフ行きたかったです。
浅間高原限定って惹かれます。。。

お蕎麦もとても美味しそうだし、コースも最高!!
次回予定が会いましたら、参加いたしますので、宜しくお願いします(^^) 
コメントへの返答
2009年8月13日 0:29
こんばんわ。

今回も楽しかったですよ。
浅間山限定と特濃、甲乙つけがたいのですが、どちらも絶品でした。

浅間山近辺で沢山野菜買ってきたのですが、どれも新鮮で上物だったので、また行こうと思います。(もちろん道も楽しいですし。)

ここ何回かご一緒できてないので、次回こそはご一緒しましょう!
2009年8月12日 22:59
こんばんは♪
勝沼経由って、一泊してたんですね。。。そりゃそうだな(^▽^;)

今回、参加出来ずに残念でした・・・ テニスコートが土曜日にとれなかったので、必然的に日曜日に桃狩りになってしまいました(悲)

さすがデジイチの持ち主だけあり、相方さんの助手席写真はなかなか良いですね~
そして、Skollさんの特ダネを逃さない姿勢 Nice!です(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年8月13日 0:36
こんばんわ。

はい、一泊して帰ってきました。

桃ツアー、楽しそうでしたね。
勝沼では桃を買ってきたらよかったと後悔してます。

助手席写真、私より絶対上手ですよね。
これからもっと教わることにします。
ちなみにテクニックでは彼女に負けますが、一瞬のシャッターチャンスは私の方が強いと思ってます。(笑)

次回は是非ご一緒しましょう。
2009年8月13日 17:37
遅コメ恐縮です。
関越の渋滞情報を見たときには、マジ 焦りましたが・・・
真面目に引越し準備を進めたところ、ご機嫌が戻りました(冷汗)
久しぶりのツーリングでしたが、楽しめました。
お盆休み中ですから、あれだけ走れれば十分でしょうか?
でも、もう少し走りたかったですね~

涼しくなったら、また行きましょう!
コースを考えてしまいました。
コメントへの返答
2009年8月14日 1:16
こんばんわ。
先日はありがとうございました。

ご機嫌が戻られたようで良かったですね。
引っ越し準備、頑張った甲斐があってなによりです。(笑)
MO~さんとツーリングでご一緒できたのは2年ぶりでしたね。
久しぶりの長距離だったので結構楽しかったです。

はい、秋には伊豆あたりで温泉付きで!
なんでしたら泊まりで・・・あ、また怒られるとマズイですかね?

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation