• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月02日

南紀へドライブ

南紀へドライブ 気がつけば今年になってから最初の更新です。
ちょっとサボリすぎでしたね~。

ようやく年末年始の忙しさから解放されてきたのと今週は芝の上でのお仕事も無いこともあって、今日は和歌山のほうに行ってきました。


以前にもブログに載せたかもしれませんが、S60Rのほうはすっかりゴルフ場エクスプレスと化しており、今日のお出掛けはTTクンの登場です。(笑)
  ↓



阪和道の紀ノ川SAから。
遠くに和歌山の街が見えます。
  ↓



南紀田辺ICで高速を降りてから。
しばらく後ろを走りましたが、超安全運転・・・って、あたりまえか。
  ↓



田辺市の扇が浜に車を止めて少し散策しました。
  ↓



海岸でTTを撮ってみました。
  ↓



同じ海岸で。
ここは海に沈む夕日を見ることができます。
  ↓



そうそう、田辺ではこんなのを食べました。
やっぱりマグロとシラスですよね~。 美味しかったです。
  ↓



最後にTTのメーター周りを。
  ↓



独特のスタイリングやインテリアが特徴のこの車、見た目の派手さとは裏腹にとても基本に忠実に造られてます。
AUDI・VWの持つ質実剛健みたいなものがこの車にもしっかりと受け継がれていて、乗ってて安心感がありますね。

8N(旧型)のTT、世の中にガソリンが無くなるか財政難に陥るまでは、ずっと手元に置いておこうと思います。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2010/01/24 00:44:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年1月24日 0:56
こんばんは、お久しぶりです(^^)
南紀、いいですね~♪
行ったことはないんですが、イメージは最高!!
1度はいってみたいとおもいます(^^)

初代TT、AUDIの歴史に残る車ですね~。
まさい名車ですね♪

夕焼け・海岸・メーターの写真、いい感じですね~(^^)
それぞれ太陽の感じが何とも言えずナイスです♪
コメントへの返答
2010年1月24日 22:14
こんばんわ。
どもどもご無沙汰しちゃいまして・・・。

南紀は温暖な気候なので、この時期に行くのはいいですよ~。

TTのほうはずっと置いておこうと思ってます。
DSGがノスタルジックカーと呼ばれるまでもつのかどうか不安があるのですが、頑張って維持してみます。

さすがzdmさん。
今回写真撮るのに太陽の光がうまく入るように頑張ってみました。
解っていただいて嬉しいです。
2010年1月24日 8:42
私もつい先日ですが南紀方面にツーリングに行ってきましたが、海岸の夕陽が素晴らしいスポットが沢山あってとても大好きなコースですね。

夕陽をバックにしたTTがとても優雅ですw~

コメントへの返答
2010年1月24日 22:17
こんばんわ。
この辺りは、太平洋側だけど夕日が海に沈むのを見れますよね。
大好きなコースだとおっしゃるのも頷けます。

夕日+TTは、タイミングが良かったと思います。
2010年1月24日 10:50
あけましておめでとうございます(笑)

今年はVOLVOを・・・・・なじょ?ですか??

ウマウマ&シュギョー覗かせて頂きます^^
コメントへの返答
2010年1月24日 22:19
はい、おめでとうございます。今年もヨロシコ!

S60R、実は毎週大活躍してますよ。
・・・行き先はいつもゴルフ場ですけど。

南紀の食べ物、なかなか美味しかったですよ~。
2010年1月24日 16:08
海の幸も良し!気候も暖かで良さそうですね、南紀♪
TT、末長く大事にしてあげてくださいね(^^)
S60R君もたまには・・・w
コメントへの返答
2010年1月24日 22:21
こんばんわ。
南紀はやっぱり魚と梅とミカンですかね。
梅干とミカンもしっかり買って帰ってきましたけど。

↑にも書きましたが、S60Rはブログネタにはなってないけど大活躍してますよ~。
2010年1月24日 19:26
こんばんは♪
南紀方面にはご無沙汰です。
高野龍神スカイラインに行きたいですが、この季節では無理なんでしょうね!
シラス丼が本当に美味しそうですね

機会を見つけて南紀方面にも行きたいです。
コメントへの返答
2010年1月24日 22:24
こんばんわ。
高野龍神は今の時期はダメでしょうね~。
通行止めになってるかも。

シラスは生じゃなくて釜あげでした。
でも、生じゃなくてもなかなか美味しかったですよ~。

南紀、暖かくなったら是非ご一緒しましょう!
2010年1月24日 19:45
どうもです~

愛車に対する想いが伝わってきますね!
私も希少種になるまで頑張りますっ(笑)

コメントへの返答
2010年1月24日 22:28
こんばんわ。

TTは正確に言うと、私の愛車ではなく相方の愛車なんです。
実はこの日も帰りの高速の半分(全体の4分の1)ぐらいしかハンドルを握ってません。
でも、このクルマは大事にしようと思います。
2010年1月25日 0:32
大変ご無沙汰しております。
いつも素敵な風景写真と共に、旅先案内ありがとうございます。
クルマに対する思いが伝わってきます。
今回も楽しませていただきました。

わたしもそろそろ何かアップしようかな。(笑
コメントへの返答
2010年1月25日 21:19
こんばんわ。お久しぶりです。

最近は忙しくてあちこちでかけられなくなってますが、また載せようと思います。

TTは自分の愛車じゃないので惚れ込んでるわけではないのですが、大事に維持しようと思います。
2010年1月25日 9:06
おはようございます。

気温は低いですが、
写真からは春を感じますね(^^)

2台の乗り比べ、羨ましいです!
コメントへの返答
2010年1月25日 21:22
こんばんわ。

そうですね~、やっぱり南紀のほうは温かみを感じますね。

2台ともハイパワーAWDなので、性格的には似てると思います。
TTは保存するとして、もう一台のほうは変化を求めたいですね。

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation