• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

動画「BMW ALPINA B3S in Kobe 2010 Summer」メイキング公開中!!

動画「BMW ALPINA B3S in Kobe 2010 Summer」メイキング公開中!!   
今週の日曜も暑かったですね~。

日本全国猛暑列島となってますが、みなさん如何お過ごしでしょうか。



さて、昨晩公開した「BMW ALPINA B3S in Kobe 2010 Summer」ですが、早々にメイキングが完成しました。(Tさんの早業にはホントに驚かされます!)

前回の作品、「NOTHING BUT THE FOUR-DOOR SEDAN !!」のときに、 ステディカムの映像の滑らかさみたいなものに感動したのですが、今回は車も動いていたしローモードならではの迫力もあって驚きの映像でした!
そんな驚きの映像、「どうやって撮ってるんだろう?」と思われた方も多いのではないでしょうか?

そんな方々のために、メイキング編をしっかりと「loud-alive」さんが押さえてくれてました。(loud-aliveさん、早朝からありがとうございました。)





改めて見てみると、撮影は中腰あり・小走りありで、大変だったことと思います。
今さらながらカメラマンって、本当に重労働なんですよね~。(素直に感謝です。)

「studioT」さん、本当にありがとうございました。涼しくなったら、またお願いしますね~。(って、簡単に言うと怒られそうですね・・・笑)
ブログ一覧 | 動画 | クルマ
Posted at 2010/08/22 22:34:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025夏休みの工作・完成
avot-kunさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

この記事へのコメント

2010年8月22日 23:35
こんばんは♪

本編共に今拝見させていただきましたが、いや~カッコイイ!(゚∀゚*)キター
素晴らしい出来で、ほんとSkollさんのPVみたい(笑)

手撮り歩き移動なのに、映像が上下にブレないのが流石プロですネ( ̄へ ̄|||) ウーム

こりゃ、Skollさん的には永久保存版ですね(・∀・)
コメントへの返答
2010年8月23日 0:38
こんばんわ。ありがとうございます。

でも主役はB3Sですから!

手持ちで撮ってるのはその通りですが、ステディカムという特殊な装備を用いて撮っておられます。
この特殊装備+テクニックであの安定した映像になっているのですが、よく考えたら撮ってもらってること自体、凄いことなんですよね~。(感謝しないと。)

B3Sとともに永久保存ものです。
2010年8月23日 0:03
いや、興味深いメイキングビデオですね。
機材の使い方、アングルの撮り方、erc・・・

それにしてもSkollさん、これで世界デビューですねww
もしかして、モデルデビュー狙ってます!?www
コメントへの返答
2010年8月23日 0:43
こんばんわ。

はい、装備の凄さだけではなく、テクニックを駆使しての映像、凄いですよね。

いえいえ、本人映像はこんなに出るとは思ってなかったですから。
本人デビューはどうでもいいのですが、それよりも一度でいいから共演したい方(車)が居ますね~。(ま、実現は難しいんでしょうけど。笑)
2010年8月23日 1:02
いや~、カメラマンの足腰の動きには驚かされました。素晴らしいサスペンションですね!
ためしに、カメラマンの下半身を手で隠して見てみたら、まるで台車に乗ってるみたいに滑らかに平行移動してますね。
凄すぎです。

コメントへの返答
2010年8月23日 1:26
こんばんわ。

サスペンションに例えると、まるでALPINAの脚って感じでしょうか。(笑)

確かに上半身はまったくブレてないですよね~。素晴らしい動きです。
まさにプロの成せる技ですよね!
2010年8月23日 1:44
ステディカムについて、少し解説しておきますね。

あの滑らかな移動は、わたしの足がサスペンションになっているわけではなくて、基本的に普通に歩けば良いんです。身体からの衝撃が右腕からスレッド(カメラが載っている棒状の部分全体)に伝わらないように、ステディカムのアームがサスペンション兼スレッドの全重量を支える役目をしており、あとは右腕でスレッドが同じ高さで移動するように制御してやるだけで、重さのあるスレッドが慣性の法則で平行移動するというわけです。
しかし、ステディカムは装着すれば誰でも簡単に滑らかに撮影できるという代物ではありません。
一流になるには、私もまだまだ熟練を要します。(汗
コメントへの返答
2010年8月23日 22:48
こんばんわ。
解説ありがとうございます~。

ステディカムを使用した映像って、通常TVで流れてるものでも少ないと思います。
そんな貴重な機材で撮って頂いてるってのは、ホントに凄いことなんですよね~。
(いや~、Tさんがお友達でよかったぁ~!)

一流になるためのお手伝い、いくらでもさせていただきますよ!
・・・って、私から見たら、もう十分凄いテクニックだと思うのですが。

そうそう、新兵器は無事に納入されたのでしょうか?
次回もまたよろしくお願いしますね~。
2010年8月23日 10:43
こんにちは、タビタビオジャマします(^^;
うーむ、こうやって撮るんだぁ。

それにしてもカッコイイですね~!
ホント、SkollさんのPVみたいです。
カメラの動きなどはもちろんですが、やっぱり構図がすばらしいですね。
色々勉強させていただけます。
コメントへの返答
2010年8月23日 22:55
こんばんわ~。
いえいえ、コメントありがとうございます。

どうやって撮ってるのか見てみると、また違う感じがしますよね~。
とにかく当日のカメラマンの御苦労は手に取るように伝わってきました。(笑)
趣味でやってはいるものの、やっぱり真剣になっちゃいますよね。

構図はとても勉強になります。
自分で撮る写真にも活かさないと。と思ってます!
2010年8月23日 19:24
こんばんは~

前回もよかったですが、今回はさらに!
(Makingとセットなのがポイントですね)
動画を見ながらにんまりしているSkollさんを想像してしまいました。^^
コメントへの返答
2010年8月23日 22:58
こんばんわ。

今回は小芝居も付いてて楽しかったですよ。
機材類がレベルアップされてるのと、Tさんテクも向上していますので前回よりも更に迫力の映像になってました。

はい、にんまりしちゃいますね。
だって、望んでもなかなか撮ってもらえるものじゃないですから。
2010年8月23日 22:35
修行中の分際です♬

愉しそうなことになってますねー(笑)
Miss.ALPINAもSkollさんも魅力的じゃないっすか!
Tさんloudさんもお疲れ様でしたーっ♬

押忍(夏ノオ想ヒ出♡)
コメントへの返答
2010年8月23日 23:03
こんばんわ。

はい、早朝から楽しんできました!
おなじみのTさん・loudさんのコンビにお世話になりました。
映像は素晴らしかったのですが、役者のほうは全然ダメでしたね~。

押忍(まだまだ修行が必要です)
2010年8月24日 0:25
コンバンワ。

本編〜メイキングまで、一気に拝見させていただきました。
今回もきまってますね〜♪ 役者さんみたい♪
カメラ廻し(って言うのかな...)が凄いですね。
こ〜やって撮影してるんですね...感心するばかりです。
コメントへの返答
2010年8月24日 0:32
こんばんわ。ありがとうございます。

カメラマンの動きをみると重労働なのが良く判りますよね~。
これだけの装備で撮ってもらえることなんて、なかなか無いことだと思います。
感謝しないといけませんね!

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation