• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月30日

「満腹団ツーリング in 岡山」に参加

「満腹団ツーリング in 岡山」に参加 今週も相変わらずの猛暑が続く関西。いったいいつまで続くんでしょ!?
もう8月も終わりなので、そろそろ秋の気配が感じられるようになって欲しいものです。


さて、そんな暑い中、こちらの方にお誘いいただき、「Club Luna Rossa 満腹団」の食を楽しむツーリングに行ってきました。
この集まりに参加するのは初めてです。全然知らない方ばかりで心細かったので、この方をお誘いして一緒に行くことに。
(infrno-scさん、8月最初の貴重な休日だったのに、お付き合いいただきましてスミマセンでした。)

行った先は岡山県。
関西からも10台近くが参加。中国自動車道の赤松PAに集合し、一路岡山へと向かったのですが、みなさんなかなかのハイペースで走られてました。
特に黒いAlfa147 GTAの女性の方がおられたのですが、すごく速くて驚きでした!
(このドライバー、速くて美人でカッコイイ! すっかりファンになってしまったのは内緒です・・・。)

まず、新見市の「千屋牛」を食します。
「千屋牛」は新見市の豊かな自然と先人の知恵が育てた黒毛和牛で、柔らかい食感に特徴があります。
ここでは牛丼を食べたのですが、ボリュームたっぱりでたったの500円!
とってもお得な昼食でした。
(あ、ここに向かう途中、セカンドグループの先頭になったのですが、しっかりミスコースしちゃいました・・・。 結果、大Uターン大会。みなさんすみませんでした。)

続いて、真庭市にある「道の駅 風の家」へ。
ここに向かうルートは出発前にしっかり聞いて、ナビにインプットしておきます。
隊列はナビの指示通りに走っていたのですが、何故かマセラッティの方がUターン??
釣られて私を含め4台がUターンしたのですが、この後スペシャルステージが待ってました。(笑)
すれ違いができる場所が限られる細い山道をひたすらハイペースで駆け抜け、ようやく「道の駅 風の家」に到着です。
ここでは、ソフトクリームだけにしたのですが、なんとツーリングの一行のほとんどの方々は蒜山蕎麦を食べておられました。 (さすが満腹団!)

その後、「蒜山ハーブガーデン ハービル」→「蒜山高原センター・ジョイフルパーク」と移動し、お土産を購入した後にinfrno-scさんと私の2台は関西に向けて帰ることとなりました。
(お土産はチーズケーキを買ったのですが、お知り合いの方が販売所におられたようで少し安くしていただきました。)

帰りのルートは、「ジョイフルパーク」から奥津温泉を経由して、中国自動車道の院庄ICまで出たのですが、このルートはほとんどクルマが走っていない中速コーナーが続く快適な抜け道。本日最大のスペシャルステージへ突入です。

ルート後半は遅いクルマに引っかかり、そのままペースダウンして院庄ICまで走ったのですが、それまではinfrno-scさんにたっぷりとご指導いただきました。(笑)
infrno-scさんといえば、私の知っているお友達の中ではズバ抜けて速い方。ご自分の走りの特徴に合わせてセッティングされたパワフル320i改を見事に操って駆け抜けていきます。

泣きそうになりながら必死に離れないように付いて行くことで、いろいろなことが勉強になりました。(全て掴みきれてなかったB3Sの特性も、少しだけ解ったような感じがします。)

院庄ICから赤松PAまでの中国自動車道は、ややクルマの量が多く燃費にやさしい運転です。(この区間、11.7km/Lでした。)
赤松PAで塩ラーメンを食べて少しウダウダしてからinfrno-scさんと別れたのですが、私もPAを出ようとしていたときに蒜山高原センター・ジョイフルパークで別れた関西本体組みのみなさんが!
ここで夕食とのことでしたので、食べたばかりの塩ラーメンをお勧めして先に帰らせていただきました。

今回、初めて参加させていただいたのですが、とても有意義で楽しい一日を過ごすことができました。
お誘いいただいたseiMeiさん、ご一緒させて頂いた方々、いろいろとありがとうございました~。
また機会があれば、是非参加させて頂きたいと思います!


 (当日の様子はフォトギャラリーに掲載しています。)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2010/08/30 23:40:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年8月31日 6:20
超充実のツーリングだったようですね(^_^)v。お疲れ様でした。
お誘いいただいたのにお付き合いできず、スイマセンでした。しかし、走りもグルメも記事から伝わってくる臨場感がすごくて、個性的な車がたくさんなのもアットホームな感じ。。。
いきたかったあ
コメントへの返答
2010年9月1日 0:13
こんばんわ。

はい、とても楽しいツーリングでしたよ。
初めての方ばかりだったのですが、みなさん気さくな方ばかりで気楽な感じで居れたのがよかったです。

また関西組でグルメツアーでも企画しますね。
2010年8月31日 7:26
随分と楽しそうなツーリングだったようですね!

ワイディングを駆け抜け、さらにグルメ三昧のオフ会とは、実に有意義な一日を過ごされたようで何よりです♪
コメントへの返答
2010年9月1日 0:15
こんばんわ。

かなり疲れましたが有意義な一日でした!

この集まりの方々、いろいろ企画されてるようなので、また機会があったら参加してみようと思います。
そのときはお誘いさせていただきますね。
2010年8月31日 7:31
とても中身が濃さそうなオフですね車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

僕がそんなに食べたらせっかくのダイエットが…
コメントへの返答
2010年9月1日 0:16
こんばんわ。

あ、そーですね!
折角のダイエットが・・・。
KENKENさんには向いてないかもしれませんね。(笑)
2010年8月31日 8:29
お疲れ様でした! 満腹(満足・満喫)頂けたならなによりです^^
Skoll さんが内緒でファンになった147GTAの女性に実は会えるチャンスがあります!
http://motchy.dee.cc/club_luna_rossa/  イヴェント目白押しの時期ですから…
でも満腹頂けること間違いなしですから!

内緒ですが…その女性、独身です!(年齢は伏せますが)本人いわく、「出会いがない」らしいです。
男性に求めるハードルが高すぎるのではと噂ですが…まずご本人より岡国を速く走らないといけない!
とか肉は彼女に以上食べるとか…我こそはとおっしゃる兵のかたいかがですか?
Skollさん、お手数かけますがせっかくのきれいな写真…満腹団のフォトルームに無修正でアップ願えませんか?よろしくお願いします。 あっ、奥様にもよろしくお伝えください。(フォトルームには上のBBSのとこから行けると思います)
コメントへの返答
2010年9月1日 0:23
こんばんわ。

先日はいろいろとお世話になり、ありがとうございました。
おかげさまで、私・同乗者、同行させていただいた方、みんな大変満足しております。

イベント、沢山ありそうですね。
でも残念ながら次の女神湖は難しそうです。(相方にTTでの参加を促しておきます。笑)

そうですかぁ、彼女は独身ですかぁ。
ホントにカッコよくて素敵な方だったので、またお会いしたいですね。

写真掲載の件ですが、今回は恥ずかしながらいいのがあまりなくて・・・。
掲載すること自体は問題ないのですが、あのフォトルームのページってパスワードが掛かってませんか?
2010年8月31日 10:02
日曜日はお疲れ様でした。

今回は久しぶりのツーリングでストレスも解消できて有難うございました。
最近は仕事に追われE46のメンテ後の状態も確認する為にも有意義な一日でした。
行きの中国道 勝央SAまではB3Sのお尻を眺めながらの走行で脚の動き等を観察させて
頂きました。
感想は上下の動きが凄く安定している感じでした。
少し横方向のリスト量が大きいのはアルピナの特徴なんでしょうね!
リアーの安定感はリアーのキヤンバーとトー角で踏ん張りを出しているセットなんでしょうね!!
勝央SAから僕が先頭だったので少しペースは速いと思いましたが、女性ドライバーはなんなく
追走して来るのには正直驚きました。
後でクルマを拝見するとタイヤはNeovaだし、社内にはラップカウンターまで装着されているので
脱帽です。
今回は135の方に高速で遊んで頂いて本当にストレスが一気に飛んでしまいました。
でも少しRの大きなコーナーは怖かったです。
後、山間部のSSステージは本当に先行する団体に追いつくのが目的で超ハイペースでの走行で
最後に追いついたので目的達成でした。(本当にこの道で大丈夫なのって何度も・・・)
感想を全て書くと長くなるので後は省略します。

9月の岐阜が本当に楽しみです。

また、誘って下さい。

コメントへの返答
2010年9月1日 0:37
こんばんわ。

折角のお休みだったのに、お付き合いいただいてスミマセンでした。

B3S、ご覧頂いたとおりで、バンプの吸収は非常に秀逸ですが、ロールに関しては結構恐怖です。(笑)
ま、慣れの問題もあると思いますので乗り込んでみることにします。

トー角・キャンバー角はとにかく安定志向になってますね。
できるだけブレークしないセッティングなんでしょうね。

でも、このセットを活かすためには、7年もののフロントタイヤをなんとかしないと。です。

147の彼女、ホントに速かったですね。
たしかにラップモニターには驚きました。
そりゃ速いはずです。

スペシャルステージで追い付いてこられたのには驚きでした。
途中、すれ違いで止まってた時間があったのですが、それでも驚くべき速さだと思いますよ。

帰りは後ろで勉強させていただきました。
スムーズなライン取りもそうですが、走りの特性に合わせたセッティングをきっちりされていることに脱帽です。

今月末の岐阜ツアーもご一緒しましょう!
2010年8月31日 11:32
こんにちは(^^)
岡山ツーリングお疲れ様でした♪
うーむ、楽しそうですね~!ワタシも近くなら是非ご一緒させていただきたいっ!

スペシャルステージでinfrno-scさんと2台!
いやいや、想像しただけで楽しくなります(^^)
後ろからみると、結構車の動きというか、特性みたいなものがよくわかりますからね♪

と、言うことで、岐阜がスゴク楽しみです!
B3Sの後ろで挙動を見させていただきます♪
コメントへの返答
2010年9月1日 0:42
こんばんわ。
そうそう、是非一緒に来てほしかったです。

infrno-scさん、相変わらずの速さでした。
先頭を走ると、途端にペースが落ちる私と違い、すばらしい走りを見せていただきました。

岐阜のオフの件、いろいろありがとうございました。
メール&メッセージしてますので、ご確認ください!
2010年8月31日 21:05
こんばんは♪

色んな車種の集まりも楽しいでしょうネ!  私的に、グルメ目的地への走行中が一番楽しいひとときなのかも知れません・・・笑
コメントへの返答
2010年9月1日 0:44
こんばんわ。

はい、仰るように車種が多くて見てるだけで楽しかったです。

たしかにグルメ目的地への走行中は楽しいです。
でも食後のSSは気をつけないと気持ち悪くなりそうです。(笑)
2010年9月1日 0:00
( ゜▽゜)/コンバンハ

うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
牛丼、スペシャルステージ そして塩ラーメン♪

裏山です~^^
すてきな一日でしたね~♪
あ~駆け抜けたい!!!!!
コメントへの返答
2010年9月1日 0:47
こんばんわ。

盛りだくさんで楽しい一日でしたよ!

私たちの場合は、これに「撮影タイム」がプラスされてる分、充実度は高いかも。(笑)

岐阜では思う存分駆け抜けてください!

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation