• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月12日

黒の逆襲! ~久しぶりのTTとの時間~

黒の逆襲! ~久しぶりのTTとの時間~ 週末から月曜にかけて、北陸と東北のほうでは荒れたお天気となりそうです。
大きな災害にならなければいいのですが・・・、(北陸は私の出身地でもありますし。)とにかく現地の方々には気をつけていただきたいですね。

さて、先週にはタイヤ交換、昨日はオイル交換と立て続けに目を掛けているB3Sですが、今日は丸一日放置とし、午後から久しぶりにTTを走らせてきました。

今日のルートは、西宮から県道16号で六甲山に向かい、六甲山ホテルの手前から裏六甲ドライブウェイで有馬方面へ。
そのまま有馬街道を西へ向かい箕谷の少し奥から国道428号で淡河の道の駅へ。
(なんか最近六甲登ってばっかり。笑)

途中の裏六甲ドライブウェイで。狭目でRのキツいコーナーと強めの勾配が特徴です。
  ↓



向かった先は道の駅「淡河」。
いつものようにクーラーボックスを積んでいき、新鮮で安い野菜を入手してきました。
  ↓



この道の駅は新鮮な野菜の他に、「淡竹」の地元産の蕎麦粉を十割で打った蕎麦が名物となってます。
一応、昼食は食べていたのですが、しっかり天ざるを頂いてきました。
やっぱりつなぎを使わずに打った蕎麦はコシがあって絶品でした!
  ↓



今日のドライブ、ステアリングを握ったのは裏六甲だけだったのですが、あらためてB3Sとの違いを感じながら走ってみました。

ウチのTTは4駆なのですが、短いホイールベースの恩恵もあってかなりクイックにコーナーをクリアしていきます。アクセルオンが早すぎると外へ出て行こうとする4駆独特の傾向はあるものの、しっかり向きさえ変えてあげれば後はラフに踏みこんでもグイグイ加速していきます。

コーナーリング速度そのものはB3Sのほうが速いのではないかと思うのですが、腕が未熟な私の場合は総合的に、B3Sよりこっちのほうが早く走れるのかもしれません。

コンフォート性においては、間違いなくB3Sのほうが上ですね。
B3SといえどE46の標準モデルよりは脚の硬さが気になるのですが、多少の路面の凹凸に関しては十分吸収できていると思います。
そのB3Sと比較すると、TT(3.2のSライン)の脚は明らかに硬く乗り心地が良くないですね。

コーナーでは、その乗り心地の通りにB3Sは大きくロールするけど粘る特性があり、TTはあまりロールせずに4つの脚で踏ん張ってる感があります。
(ちなみにB3S、TTともに走行距離は28000kmほどです。)

こうやって特性の違う2台を手軽に乗り比べられるのって楽しいですね。
片方の良いところを感じるのと同時に、もう一台の良さをあらためて知ることができるのですから。
この2台はずっと大事にしようと思います。


さて、今月の25~26日で予定している岐阜でのツーリングオフ、あと2週間をきりましたね!
参加予定の皆さんは、抜かりの無い準備をお願いします。
また、参加予定の無い方も26日に都合が付くようでしたら、是非ご一緒いただければと思います。

ナビ登録用の、各ポイントの名称・住所・電話番号について、近日中に掲載させていただきますね~。
ブログ一覧 | TT | クルマ
Posted at 2010/09/12 23:06:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

密林🌳で中華買ったら、プラマイで ...
なうなさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

希望番号予約しました。
SMARTさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

この記事へのコメント

2010年9月13日 0:29
こんばんは。

楽しい1日だったようですね♪

そして一泊二日のオフも楽しそう♪
コメントへの返答
2010年9月13日 1:03
こんばんわ。

はい、久しぶりのTT、楽しんできました。

25~26日のオフ、楽しみですよ~。
KKkさんも空冷かRで来られます?
って、ちょっと遠いですかね?
2010年9月13日 0:57
昨日、富山で学会があり日帰りで行ってきましたが、夕方に帰る頃には空の気配が怪しく、ちょっと心配でした。

走りが楽しめるクルマが2台あると、色々と比べられて楽しそうですね^^;」
それも後ろ足のクルマと四足なクルマなんて、ホント理想的ですね。
オイラには一生無理なカーライフです・・・orz
コメントへの返答
2010年9月13日 1:07
こんばんわ。
学会、お疲れさまでした!
北陸方面、天気が悪くなりそうですね。

BMWとの組み合わせだと、RRのP様とかFFのイタリアンとかでも面白そうですよね。

あれ?そーいえばVWのワゴン、4駆じゃなかったっけ?
2010年9月13日 3:04
たびたびすみませんww
うちにあったVWのワゴンは(この響き、なんか良いですねww)、FFでした^^;
次の候補は、このクルマの後釜も兼ねたチョイスになりそうです・・・良くも悪くもwww

あ、本日改めて、岐阜への遠出は厳しいと痛感する出来事がありましたので、やはり欠席致し方なしという方向になりました(確立90%w)。
楽しんできて下さいね♪
コメントへの返答
2010年9月13日 23:36
こんばんわ。
そうですか、VWはFFでしたか。
後釜も兼ねるとなると、次期愛車は難しいですね~。

ん~、最後の最後は調整を付けて登場願えるかと思っていたのですが、厳しくなったようですね。
10%の確立に期待します!
2010年9月13日 6:32
味のある車2台の乗り比べができるなんて羨ましいですねぇ~

そして美味しそうな蕎麦をいただき至福感で満たされたのでは!

コメントへの返答
2010年9月13日 23:37
こんばんわ。
そうですね、両車とも特徴があって乗り比べると面白いです。

ここの蕎麦、こしがあって美味しいですよ。
是非お試しください!
2010年9月13日 7:23
とても素敵な二台持ちでうらやましぃ~(^^)

最近、六甲が多い… 箱根が懐かしいとか!?
コメントへの返答
2010年9月13日 23:38
こんばんわ。

はい、箱根は懐かしいですね!
また行きたいな~。
2010年9月13日 10:06
おはようございます。

強めの勾配・・・318だと全開です。(汗
両極端な2台は楽しいですね。ウチのは特に・・・

強行偵察するつもりでしたが色々あって断念しました。(行かない方がよさそうでしたし
コメントへの返答
2010年9月13日 23:41
こんばんわ。

六甲は何処から登っても結構勾配がキツいですね。

>行かない方がよさそうでしたし
そんなことはないですよ。
わざわざ偵察に行っていただくのは申し訳ない。と思っただけですから。
2010年9月13日 10:45
おはようございます。
なんか有意義な休日で羨ましいです。
ようやく仕事も平穏な感じになりました。

やはりTTとB3Sでは車の性格も違うんでしょうね!




コメントへの返答
2010年9月13日 23:44
こんばんわ。

お~、仕事のほうは目処が付きそうなんですね!

TTはB3Sより更に安定志向。考えようによっては楽しくないかも。

25日の待ち合わせ等、来週ぐらいにメッセージさせていただきますね。
2010年9月13日 12:55
六甲のドライブウェイは、しゃかりきに飛ばさなくても、コーナリング・加速・ブレーキング・コーナリング・・のスポーツドライビングを楽しめる所が良いですね。緑のトンネルも綺麗(~o~)。
コメントへの返答
2010年9月13日 23:46
こんばんわ。
ワインディングとしては難易度が高いほうだと思います。
所々にあるキャッツアイと、ブレーキングポイントの路面が段付きになってるのはいただけませんけど・・・。
2010年9月13日 16:34
こんにちは(^^)

TTとB3S、乗り比べると楽しそうですね♪
ある意味真逆の車かも知れませんね~。

さてさて、ついに2週間をきりましたね!
が、週末ブチかました連休により、仕事中にブログをあげる余裕がありません(^^;
コメントへの返答
2010年9月13日 23:48
こんばんわ。

そうですね~、真逆の特徴がそれぞれあるかもしれませんね。
たまに乗ると特徴が判って面白いです。

はい、もうちょっとですね!
いろいろと大変そうですが、当日に向けて頑張ってくださいね。
2010年9月13日 18:54
こんばんは!

3.2Lのクワトロ、楽しそうですよね~。
重量はTTのほうが100Kgくらい軽いかと思いますが、コーナリングB3のほうが上・・・、やはり足回りの差でしょうか?
コメントへの返答
2010年9月13日 23:52
こんばんわ。

はい、クワトロやDSGはよく出来てると思います。
あ、ウチのTTは旧型なので1550kgあります。(旧型のクワトロは結構重いんです。)
重量自体はB3Sとほぼ同じなんですが、足回りの差がコーナーリング特性の差になってるようです。
2010年9月14日 9:05
ご無沙汰してます!

来週末ですね~♪
いつもながら、十分なお手伝いできず申し訳ないです。で、当日の朝練は10時車山スタートでよろしいですか!?(笑)
車検完了、Fスポ新品、コーティングOK、タイヤはPSに換装・・・準備はバッチリです。
では、当日お会いできることを楽しみにしております。
コメントへの返答
2010年9月14日 22:53
こんばんわ。

いよいよ来週末です!
Fスポ、新品にされたのですか?(凄い!)
しかもタイヤまで・・・!
準備バッチリで気合の入り具合が違いますね~。

んで、10時に車山、ん~、すっごく行きたいのですが、ちょいと難しそうです。
でも、夜と翌日は楽しめると思いますので!
2010年9月14日 15:56
こんにちは。
お誘いどうもです♪
残念ながら今週末よりお出かけ予定で
またの機会にお誘いください!
当然場所によりますが(笑)
コメントへの返答
2010年9月14日 22:57
こんばんわ。
そうですか~、密かに空冷での登場を期待してたのですが・・・。
でも、ホントにお会いしたいです。
またお誘いさせていただきますね~。
・・・場所は、
淡路島辺りで。(笑)
2010年9月14日 21:56
再こんばんわw

2台も独車があると、楽しいでしょうね^^
四駆独特の粘り、加速、ブレーキフィーリング等
TTも楽しそうだなぁ~♪

さて、岐阜オフはバーベQに間に合うように後追いで向かう予定でおります!
がんばって向かいますのでヨロピクです~♪
コメントへの返答
2010年9月14日 23:03
再こんばんわ。(笑)

はい、この2台は特徴があって、それぞれ楽しいですよ!
ちなみに、ブレーキに関してはAUDIよりBMWのほうが評価できると思いますよ。
TTの特筆はクワトロシステムですね~。

オフの件、了解です!
遅くなっても寝ないで待ってますから。
一緒に飲みましょうね~。

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation