• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

放し飼いの代償 ~讃岐うどん編~

放し飼いの代償 ~讃岐うどん編~ 先日の岐阜オフ、放し飼いだったことをいいことに、存分に羽を伸ばして楽しんできました。

その代償ってわけではないのですが、10月の3連休は明石海峡大橋から四国に渡り、高松・丸亀を経由して瀬戸大橋で再び本州に戻り、倉敷で宿泊。
翌日は尾道の寺や古い街並みを散策してきました。
もともと尾道に行くことだけを予定していたのですが、急遽「讃岐うどんが食べたい」とのご希望を賜り、ちょっと遠周りですが四国に寄って行くことにしました。(←ちょっとじゃねーだろ!)

今回はその初日のレポートです。


激しい雨の中、高松・丸亀に向けて出発です。
雨の長距離ってことで、AWDのTTで出掛けることに。右ハンドルのTTだと半分以上助手席なので楽チンです。(笑)

助手席で退屈だったので写真を撮りながら進みます。
ミラーに映った明石海峡大橋です。
  ↓


四国に入ってからの一般道で。
緑の中を走りぬけていきます。
  ↓


初日の目的、「讃岐うどん」。途中で見つけた提灯。
  ↓


1件目 「かざしうどん」さんのもの。
ここではかけうどんの小を注文しました。判りにくいですが、全然「小」じゃなかったです。
汁も全部頂いたのですが、炒り子出汁が効いてて美味しかったです。
  ↓


2件目 「道の駅 滝宮」のうどん会館のもの。
ここでは冷たいぶっかけうどんです。
非常に腰の強い麺で、冷たい系のメニューには特にいいと思いました。
  ↓


3件目 「香川屋 本店」さんのものです。
ここでは釜あげうどんの小を頼みました。
出てきたサイズは、最初の店と同じで全然「小」でありませんでした。
ここの麺は少し柔らかめ。私は結構好きですが、意見が分かれるところだと思います。
  ↓


3杯もの讃岐うどんのおかげで、お腹が一杯になったところで、坂出の五色台でタンカーと一緒に記念撮影。
  ↓


瀬戸大橋を渡って岡山へ。
この橋は本当に雄大ですよね。
  ↓


こうして1日目は終了です。
激しく降っていた雨ですが、3件目のうどん屋さんに入った頃から小降りになり、食べ終わった頃にはすっかりあがってました。

この日は高速で少しだけ運転したのですが、やっぱりAWDは雨に強いですね。
結構雨量が多かったのですが、安定した走りで駆け抜けてきました。

ってことで、続きは後日アップする予定です。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2010/10/11 14:42:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

娘の車
パパンダさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

【緊急会務連絡】第13回九州セリ ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2010年10月11日 15:28
お務めご苦労様です。
土曜日は強い雨でしたね♪
僕は仕事で灘区付近でしたが昼で終了したので雨の中、表六甲から上がったのですがもうタイヤが駄目で大変な思いをしました。

でも四駆なら安定感が違うのでしょうね!
コメントへの返答
2010年10月11日 21:29
こんばんわ。
お務め、ご指示に従って四国周りで行ってきました。(笑)
土曜の雨の中、六甲に行ってきたのですか?
午前中、43を西見向かって走ってるときに六甲のほうは霧がだいぶ出てるように見えたのですが大丈夫でした?

AWDでの雨の高速は本当に安定してますよ~。
2010年10月11日 16:40
尾道って四国だったっけ?って一瞬思ってしまいました(笑)

雨の日だからアウディーTTで!なんて贅沢で裏山ですう~~~
AWDの本領発揮ですね。

本場の讃岐うどんが食べたいと思いながら、なかなか実行に移せません!
今年は無理っぽいので来年チャレンジしようかな。
コメントへの返答
2010年10月11日 21:33
こんばんわ。
尾道に行くのに、わざわざ四国周りで行ってきました。(笑)

雨の高速は、AWDの安定感をより体感できるステージとなりますね。
この日も楽しんできました。

讃岐うどん、全国各地に「謳ってる」お店がありますが、やっぱり本場のものは一味違います。
是非一度行ってみてください!
2010年10月11日 17:26
お勤めお疲れ様でした!

最近、全然遠出してないので羨ましかったりして…

うどんは3杯も飽きない程に美味しかったのでしょうか!?
コメントへの返答
2010年10月11日 21:35
こんばんわ。
いや~、ホントに疲れました。(笑)

讃岐うどん、1回のツアーで、普通で2~3杯、多い人では4~5杯ぐらい食べると思いますよ。
本場のものはやっぱり違うので、是非一度食べてみてください。
2010年10月11日 17:42
天気なんて多少悪くても楽しい旅ってありますが、先ずは一日目お2人で讃岐のうどんめぐりとは、いいじゃないですか!(^_^)v
コメントへの返答
2010年10月11日 21:38
こんばんわ。
讃岐うどん、今回は3杯でギブアップとなりました。(笑)
雨の長距離でしたけど、楽しかったですよ~。
2010年10月11日 18:00
こんばんは。

AWD良いですね。おそらく轍の水溜りを通過する時の安定性とか違うんでしょうね。

2日目のレポも楽しみにしています。
コメントへの返答
2010年10月11日 21:44
こんばんわ。

路面状況の悪い時は、やっぱりAWDのほうが安心感がありますね。

2日目、ガラにもなく写真シュギョーしてきたので、クルマネタはほとんど無いかも・・・。
明日アップしようと思います。
2010年10月11日 18:36
おつかれさまでした。
讃岐うどんにハマって5年連続で遠征しましたが中讃エリアしか行ったことがありません。
また行きたくなってきました。
コメントへの返答
2010年10月11日 21:48
こんばんわ。
ちょいと寄り道しての讃岐うどんだったのですが、やっぱり本場のは違いますよね~。
喰いすぎを注意して3杯で止めたのですが、また食べに行きたいと思ってます。
2010年10月11日 21:07
修行中の分際です♬

なんと躍動感のあるPHOTOでしょ(笑
これだけでストーリーが理解できますよ、スピード感あるし。
ロードムービィみたく、愉しいです♡

押忍(うどん、いいっすね♪)
コメントへの返答
2010年10月11日 21:52
こんばんわ。

写真、伝わったようで嬉しいです。(ありがとうございます。)
でも、やっぱり難しいですよね~。今回だいぶ頑張って撮ったのですが、やっぱり「こんなもん」でした。(笑)

うどん、美味かったです。また行こうと思います。
2010年10月11日 21:09
こんばんは♪

讃岐うどんのハシゴってのもなかなか乙ですネ!
運転してもらうと走行中の写真が撮れますが、やはり自分で運転した方が楽しいですよね?

尾道編に期待ですd(⌒o⌒)b♪
コメントへの返答
2010年10月11日 21:55
こんばんわ。

讃岐うどんは一度行ったら3杯は食べないと! ってのが、信条です。(笑)

B3Sだと私がほとんど運転するのですが、TTの場合は半分以下となります。
助手席も楽でいいですよ。

尾道編は明日アップの予定です。
2010年10月11日 23:05
こんばんは
明石海峡大橋 今日渡ってきました~
今度は私も讃岐うどんを目指し四国上陸を目指します(^o^)
コメントへの返答
2010年10月11日 23:31
こんばんわ。
明石海峡大橋、今日だと気持ちよかったでしょうね。
土曜日は激しい雨でほとんど景色は見えませんでした。(悲)
讃岐うどん、本場のは一味違いますので是非行ってみてください。
2010年10月11日 23:56
こんばんは。

ご苦労様でした(笑)
四国うどん巡りイイですね~!

今度そっち方面行くのはいつになるかな~??
コメントへの返答
2010年10月12日 0:31
こんばんわ。

はい、しっかりご奉仕して参りました。(笑)

やっぱり本場のものは違いますよね~。
どのお店のも腰があって。とっても美味しかったですよ!
2010年10月12日 0:51
こんばんは&ご無沙汰しております冷や汗

四国は以前住んでいた事がありましたのでとても懐かしいです。
本場の讃岐うどん、おいしいそうですね~るんるん

何とか、機会を作ってまた行ってみたいですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年10月12日 22:22
こんばんわ。お久しぶりです。

そうですか、四国に住んでおられたことがあるのですね。
四国はうどんだけではなく、いろいろ名産が多いですよね。
是非また行ってみてください。
2010年10月12日 6:37
おはようございます。

放し飼いの代償にしては、うどん3杯では安すぎるような気がするのですが(笑)
このあとナニがあるのか楽しみですw~

久し振りにさぬきうどんツアーに行きたくなって来ました♪
コメントへの返答
2010年10月12日 22:24
こんばんわ。

はい、なにか買わされたってことは無かったので、まあ大したことないですよね。

翌日は尾道でひたすら歩かされました。
やっぱりお付き合いは大変です。(笑)
2010年10月12日 11:20
こんにちは(^^)
先日はお世話になりました♪

さてさて、オツトメご苦労様でございます。
「四国でうどんが食べたい」となれば、放し飼いの記憶も新しい今、粛々と瀬戸大橋を渡るコトになりますね(^^;
讃岐うどん、ワタシは食べたことないんですが、非常にウマそうですね♪
ビジュアル的には1件目に1票かな(^^)

雨のAWDは本当に安心感がありますね~。
ワタシも前の車がそうだったので、懐かしく思い出します。
岐阜の帰りはとっても怖かったので(>_<)
コメントへの返答
2010年10月12日 22:28
こんばんわ。
こちらこそ、先日はありがとうございました。

しっかりお勤めにいってきましたよ~。
ご希望通りのうどん屋めぐりでした。(笑)

讃岐うどんは店によって麺と出汁の具合が全然違います。
何軒もいってみるとよく判るのですが、だいたいどの店のも美味しいですね!

結構雨が強かったのでADWは頼もしかったですよ。
やっぱり悪天候時のアドバンテージは大きいです。
2010年10月12日 17:53
決してその代償…なんかやないと思います。
ブログ拝見してて、うどんが食べたくなって近所の丸亀製麺に昨夜、行ってきました^^;
さすがに本場までは…放し飼いもされてないし…行けませんでしたが、まあまあ、満足(のつもり)くそっ!
コメントへの返答
2010年10月12日 22:30
こんばんわ。
丸亀製麺、私もときどき利用してます。
これはこれで結構好きなのですが、やっぱり本場のものは全然違いますよね。
放し飼いじゃなくても、是非行ってみてください。

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation