• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月06日

丹波篠山 自然薯庵

丹波篠山 自然薯庵 関西では穏やかな天候が続いたGWでしたが、みなさん如何お過ごしでしたでしょうか?

私はGW前半に石川に帰省。2日に出勤して後半はゴルフの予定だけ。
暇でゴロゴロしてた昨日ですが、自然食を求めて篠山までふらっと行ってみました。

GWと言えば高速道路の大渋滞。
前半の帰省も後半の始めに行ったゴルフも大渋滞に突入してきたので、昨日は高速を使わずに移動です。

これが大正解。
帰りの三田から西宮に抜けるとき以外はほぼ快適に走れました。


さて、目的地はココ。
地元の自然素材を使った蕎麦料理とどぶろく・甘酒が特徴です。
http://www.eonet.ne.jp/~jinenjyoan/
   ↓



店内は旧家を利用しているため、薄暗い感じです。
メニューはいたってシンプル。
   ↓



注文したのは「そば膳の大」と甘酒。
つなぎを使っていない蕎麦と五穀米、春野菜のかき揚げのセットでした。
   ↓


この後、篠山市街地にクルマを停め、黒豆を使ったお菓子などのお土産を買って帰ってきました。


三田に出るときに、急ぐ時は有料のトンネルを使うのですが、この日は行きも帰りも旧道(K82)を使いました。
日中でもほとんど車が走っておらず、近場では穴場的なルートです。

で、昨日の発見は・・・。
「ぼちぼちロアコンブッシュが駄目かも・・・」
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2011/05/06 12:38:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ちいかわ
avot-kunさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2011年5月6日 13:02
素敵な雰囲気の店ですね~(*^-^)
蕎麦も美味しそうです!
私もそろそろ年齢も考えてラーメン→蕎麦にしないと(笑)

ロアコンブッシュやばいですか?
何か体感できる症状みたいなモノがありましたか?
コメントへの返答
2011年5月6日 23:40
こんばんわ。
このお店、予約無しで行ったのですがお昼前に到着したためすぐに入ることができました。
出たときは沢山の人が待ってたので驚きましたよ。
ラーメンより蕎麦。でも、美味しいんですよね~、こってりしたラーメンも。(笑)

ロアコンは「ガコガコ」音がし始めてます。
まだ狙ったラインをトレースできるので重症じゃないですけど、時間の問題ですね。
2011年5月6日 13:07
こんにちわ♪

本当は10連休の予定が今日は出勤となりました。

篠山界隈は美味しい蕎麦屋も沢山ありますよね!
特に夕方の中国道の上りは渋滞で大変ですよね、僕も高速を避けて一般道です。

昨日は少し長距離(760Km)な日帰りドライブで半年ぶりの高山に行ってきました。

それと僕も車検前なので今回はロアコンも含めて交換します。
コメントへの返答
2011年5月6日 23:45
こんばんわ。

本日の出勤、お疲れさまでした。(ちなみに私は休みを取っちゃいました。)

篠山界隈はここ以外にも沢山蕎麦屋がありますよね。
今度は出石の皿そばあたりご一緒します?

昨日は高山日帰りだったのですね。
高山だとさすがに高速利用だったかと思うのですが、帰りは結構混んでたのでは?

ロアコンブッシュ、E46の場合は完全な消耗品ですよね。
脚のリフレッシュ、楽しみですね!
2011年5月6日 13:14
こんにちは

なかなか風情のあるお店ですね
自然薯のおそば・・・この昼飯食う前にみたので、尚更美味しそう^^;

ロアコン・・・気になりだしたら即交換ですねww
保証が利くなら、無償で交換の場合も有りますね。
コメントへの返答
2011年5月6日 23:51
こんばんわ。

古民家を改良して店舗にしてるので、とても風情があって良かったですよ。
蕎麦も美味しかったし。

B3Sは認定中古車だったのですが、ALPINAは保証の対象外だそうです。
よって、無償の交換はあり得ないですね。(笑)
ま、6月の茄子までは持つと思うので助かりました。
2011年5月6日 13:20
こんにちは(^^)
ワタシも今日は出勤してます(-_-)
仕事はしてませんけど。

しかしいいですねぇ♪
ワタシ、いわゆる山芋系は大好きなんですよ。
千切りで山葵醤油もよし、すりおろしてもよし(^^)
コチラは蕎麦に練りこまれた自然薯なんですね。

ロアコン、そろそろですかぁ。
ウチのもサスガにそろそろだと思われます(^^;
コメントへの返答
2011年5月7日 0:02
こんばんわ。
出勤、お疲れさまでした。(スミマセン、しっかり休んじゃいました。笑)

はい、山芋いいですよね~。私も大好きです。
判りにくいですが、このセットにもすりおろしたのが付いてて、五穀米に掛けて食べました。
(蕎麦にも入ってるようですよ。)

ロアコン、きましたね~。
どうも私の運転はロアコンに優しくないみたいで・・・。
夏までには換えたいですね。
2011年5月6日 17:57
こんにちわ

僕もGW中は高速を極力使わないか、早朝出発で渋滞をなんとか回避出来ましたわーい(嬉しい顔)
ん~旨そうですねぇ 僕もそろそろ旨い物が食べたくなって来ました(^^)

ロアコンは僕もそろそろ…かもしれません(T_T)
コメントへの返答
2011年5月7日 0:06
こんばんわ。

高速の渋滞、ホントに嫌になりますよね~。
この日は使わなくて正解でした。

ここの蕎麦、美味しかったですよ。
是非長野辺りまで脚を伸ばして食べてきてください。

ロアコンブッシュ、大事に乗ってれば長持ちするみたいですが、私のはすぐダメになるようです。
2011年5月6日 20:16
空き腹にこの写真は堪えますwww
美味しそうですね♪

ロアコンとリアのトレーリングアームブッシュは
46のウィークポイントですね。
私も車高調入れた時にアッパーマウントと
ロアコンはセットで交換しました。
この前の故障でリア周りのブッシュも
交換したのでしばらくはOKでしょう。

後は次の車検で水周りです。
コメントへの返答
2011年5月7日 0:09
こんばんわ。
ここのお蕎麦、美味しかったですよ!

ロアコンブッシュ、E46の場合は完全に消耗品だと思ってます。
早いのは2万kmぐらいでダメになるみたいですから。

水周りもよく指摘されますよね。
こちらは5~6万ぐらいですかね。
2011年5月6日 20:18
良い感じの所ですね(^^)

高速も予想通り込んでいたので
今年はBBQ2回と飲み1回で終わりました(^0^;)

例年なら、琵琶湖でBBQ&釣りなんですが釣れないので 
「10年あまり所有していたバスボートも売ってしまいました(!_+))

私はマイレのロアコンに換えましたけど
車外品は良くないですね( ̄。 ̄;)
コメントへの返答
2011年5月7日 0:13
こんばんわ。
風情があって良い感じの蕎麦屋でしたよ。

そういえばバス釣りやってたんですよね。
そうですか~、ボートを手放しちゃいましたか。

マイレのはイマイチなんですかね。
ちょっと考えてたのですが、やっぱり純正品にしようかな。
でも、高いんですよね~。純正品って。
もうちょっと悩んでみることにします。
2011年5月6日 21:34
阪神間からひとやま越えるとガラリと雰囲気が変わって、のんびりした里山も多いですね。
春野菜のかき揚げかぁ美味しそうですねぇ♪
コメントへの返答
2011年5月7日 0:15
こんばんわ。
はい、裏の山を越えると雰囲気が変わりますよね。
基本、田舎者なのでこの雰囲気が好きです。

蕎麦もかき揚げも美味しかったので是非行ってみてください。
2011年5月6日 22:29
( ゜▽゜)/コンバンハ ご無沙汰してますぅ

御蕎麦、いいですね~美味しそう♪
GWは、やたらと高速混んだみたいですね~
自分はおとなしくしてました(^^;

ロアコンブッシュ@替えるとカッチリ感が分かると思いますよ♪
コメントへの返答
2011年5月7日 0:18
こんばんわ。お久しぶりです。

高速、混んでましたね~。
この日は使わなくて正解でした。

ロアコンブッシュ、だいぶきてますね。
結構フラ付くようになってきました。
6月の茄子で交換する予定です。
2011年5月6日 23:20
こんばんは♪

お蕎麦大好き人間のわたしとしては、これは最高です。

黒豆なんかも相方さんの(Tさん)お土産にもらってはいるのですが、
いつか食べに行きたいです。
コメントへの返答
2011年5月7日 0:22
こんばんわ。

ここのお蕎麦、コシは無かったのですが蕎麦らしい味がとっても良かったです。
機会があったら是非行ってみてください。

篠山といえば黒豆ですからね~。今回もいろんなのを買ってきました。
実は書いてないのですが、地元の日本酒(吟醸の生酒)も沢山仕入れてきました。(笑)
2011年5月7日 12:32
石川出身だったんですね!前和倉温泉に行きました
コメントへの返答
2011年5月8日 0:32
こんばんわ。
和倉温泉、能登のほうですね。何度か行ったことありますよ。
ちなみに私は南のほうの出身です。

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation