• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

野沢温泉紀行 (晴れ男健在なり!?)

野沢温泉紀行 (晴れ男健在なり!?) 先週に引き続きのブログ更新です。(ん~珍しい!笑)

夏の暑さもどこへやら。すっかり秋も深まりつつある10月の後半ですが、野沢温泉まで足を伸ばしてきました。
この時期の野沢温泉は完全にオフシーズン。
スキー客でごった返してるイメージがあったのですが、人も少なくてノンビリと日頃の疲れを癒すことができました。


お友達のMO~さんが定宿にしてる旅館に予約を入れていただき1泊で出かけたのですが、久しぶりの方々が集まりました。(写真は宿泊先でのもの。右から、MO~さん、zdm1929さん、infrno-scさん、私の4台)
  ↓



10/22(土曜日)に長野道の塩尻インター付近で待ち合わせ。
この日は皆さんご存知のように日本全国が湿りがちのお天気模様。各所で盛大に企画されていたオフ会などが相次いで中止となるような、具合の悪い予報でした。

とにかくイベント毎のお天気にはめっぽう強いワタシ! 今回も多分大丈夫だろうと暢気に構えてたのですが、出発前日にありとあらゆる天気予報を見まくり、「今回だけは雨かも・・・」と弱気になってました。
(前日に同行のみなさんに「今回はダメかも。」ってメールしちゃうくらい自信が無かった。)

ところが行ってみてビックリです。
塩尻インターの直前までは結構な雨量だったのですが、インターで降りてみると雨などまったく降ってなく、それどころか路面も乾きかかってるじゃぁ~ないですか。


我ながら自分の晴れ男っぷりにいたく感嘆し、早速昼食へ。
こちらもMO~さんオススメの蕎麦屋へ。コシと歯ごたえのある蕎麦を関西風の薄味の汁で食べる。
ん~、美味でした。
  ↓



腹ごしらえを済ませ、野沢温泉に向けて出発です。
で、恥ずかしながら・・・
途中のルートは全く判りません。(後で地図を見てもよく判らないんだよね~。情けない・・・)
スペシャルステージも含めて、かなりの距離を4台連なっての移動となりました。
しかし、皆さん速いですよね~。とっても反社会的だったな~。(笑)

途中で休憩してるところ。この頃には日差しが出ています。
  ↓



MO~さんオススメの温泉宿の夕食。
料理の種類と量の多さに仰天です。味もなかなか美味しくてコストパフォーマンスは非常に高いと感じました。
  ↓



宴会終了後、外湯を2件はしごして、翌日の朝も別の外湯を巡ってきました。
外湯を巡って硫黄の匂いに包まれてると、温泉気分が更に盛り上がりますね。日常の忙しさを忘れて本当にのんびり過ごすことができました。

翌日は関西からお付き合いいただいたinfrno-scさんと2台で日本海に抜け、美味しい海鮮を堪能して北陸道→名神で関西に戻ってきました。
楽しい温泉旅行、みなさんありがとうございました!

全走行距離:1130km 平均燃費:10.5km/Lでした。高速での移動距離が多かったので燃費は高記録でした。

  ってことで、22日の集合から23日の解散まで全く雨が降らなかったのよね~。
  ん~、やっぱりオレ、「持ってる」のかな~。 (←何をだ?)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/10/25 01:05:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

伏木
THE TALLさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年10月25日 1:20
前の極寒オフの時も全国的に雪の予報でしたが晴れましたもんね♪
流石はスーパー晴れ男!いよっ!日本一!!

反社会的…良い響きですね~(違爆)

僕の車も今週中に足回りリニューアルします(゜∀゜)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年10月26日 1:52
こんばんわ。

そういえばあの時も雪の予報を裏切って晴れでしたよね。

このメンツの「反社会的」、なかなかのもんだと思います。(超楽しい!ってことですよ)

足回りのリニューアル、楽しみですね!
2011年10月25日 8:22
おはようございます。

お天気もまずまずで、楽しいツーリングだったようですね。
残念ながら、参加できませんでしたが、次回こそは・・・(笑)。
コメントへの返答
2011年10月26日 1:56
こんばんわ。

コンディションも良くて楽しいツーリングでした。
あ、でも、今回のは日頃の疲れを癒す、温泉外湯巡りが主目的でした。
次回は是非来てくださいね!
2011年10月25日 11:09
当日はお疲れ様でした。

久しぶりに再会できて本当に楽しい休日を過ごせました。
参加された皆様には感謝します。
SKollさんの晴れ男ぶりには超驚きです。

今回の旅行に備えて、メンテとトラブル対策で少し焦りと例の謹慎時期が気になる状態でしたが、
なんとか車もトラブル無く戻れて安堵しています。
やはりALPINAの実力には完敗です。 特に登り区間では気合を入れなと遅れそうです。
相変わらずのペースで十分、山岳地帯を堪能しました。
少しの間は謹慎モードですが、12月より復帰予定でので、宜しくお願いします。

コメントへの返答
2011年10月26日 2:04
こんばんわ。楽しかったですよね!

同じ関西ですけど、なかなかお会いできないですし、関東の方はもっと久しぶりだったので、本当に楽しめましたね。
晴れオトコと言いながら、帰りの北陸道は結構な雨にやられましたね。(実は。笑)

登りは確かにパワー差がありそうな感じでしたけど、コーナーリング速度は敵いません!
まだまだ精進が必要だと思いましたよ。
(上越に抜けるとき、左コーナーの勉強をさせていただきました。)

謹慎期間、早く終って欲しいものですね。
是非またご一緒しましょうね~。
2011年10月25日 11:10
こんにちは。

この4台のSS、想像以上なんでしょうね(笑)


蕎麦好きの自分としては
関西風、凄く気になります!!
コメントへの返答
2011年10月26日 2:06
こんばんわ。

はい、今回のSSも楽しい走りでした。


蕎麦のほうですが、関西風の出汁が効いたツユがサイコーでした!
2011年10月25日 12:22
愉しそうですねぇ〜(o^^o)

しかし!
走行距離と燃費のアンマッチ!?(⌒-⌒; )
どんな走行ですか?(*^o^*)
コメントへの返答
2011年10月26日 2:08
こんばんわ。
いや~、今回は温泉がメインだったのですが、やっぱりSSもあって楽しかったですよ!

高速道路はおとなしく走ってたので、燃費は良かったと思ってるのですが・・・。
2011年10月25日 12:33
気のあった仲間とハイスピードツーリング、充実したオフを感じます。
3シリーズがびしっと揃ってるのは気持ちよいですね(~o~)。
コメントへの返答
2011年10月26日 2:10
こんばんわ。
Million11さんは、とてもよく理解されてますね。(いつも感服しちゃいます。)
気楽な仲間との楽しい時間、堪能してきました!
2011年10月25日 15:28
こんにちは(^^)
先日はありがとうございました&お疲れ様でした!
正直今回ばかりはドギモを抜かれました!
あまりの晴れオトコパワーに(驚)
結局まったく降られなかったですからね~!
野沢温泉、ワタシもスキーのイメージしかなかったのですが、この季節は最高ですね!
ALPINAの実力にはワタシもすっかり・・・(涙)
んが、今回もお陰さまで山道を堪能させていただきました(^^)
またご一緒しましょう!
コメントへの返答
2011年10月26日 2:18
こんばんわ。こちらこそ、ありがとうございました!
塩尻で晴れてたとき、自分でも笑ってしまいましたからね~。(ビックリでしたよ!)
温泉街の雰囲気、この季節ならではのユッタリ感があって良かったですよね。

正直、330に比べるとB3Sのパワーは大きなアドバンテージなんだと思います。
でも、話したように330の扱いやすさは群を抜いているので、間違いなく330も「楽しめる1台」ですからね~。

是非またご一緒しましょうね!
2011年10月25日 21:36
1130km とはよく走りましたね。
私の2か月分の走行距離です。(涙)
コメントへの返答
2011年10月26日 2:20
こんばんわ。
はい、今回は遠かったですね~。
でも、SSもあったし、温泉街も楽しんできました。
kojiさんも、次回は是非ご一緒に。距離を稼ぎましょう!
2011年10月25日 23:44
こんばんは^^
今回はご一緒できずにすいませんでした

楽しいツーリング&宴だったようですね^^
行きたかったなぁ!

しかしさすがは「晴れ男」!パワー炸裂ですね♪
今度、自分が出かけたい時に雨予報でしたら、来て下さい(爆)
コメントへの返答
2011年10月26日 2:22
こんばんわ。
今回はお会いできなくて残念でした。

温泉街、外湯巡りが楽しかったですね!
もともとツーリングよりも温泉をメインとしてたので、満足感タップリの集まりとなりました。

晴れ男パワーは、ちょっと驚きでしたね。
天気が怪しいときは、是非呼びつけてください。
2011年10月26日 2:35
僕も反社会的度合いには自信有りです(自爆)

車高調は今日DIYで付けましたが良く曲がりますね~
アライメントはまだですが高速のコーナーもアクセルワークでビシッっと気持ち良くクリアー出来ます♪

今回はフロントキャンバーを2度位寝かすので初期の応答性は落ちますがコーナーコーナー奥で粘ると思います~
コメントへの返答
2011年10月27日 0:32
こんばんわ。
反社会的度合い、ほどほどがいいようですね。くれぐれもやりすぎにはご注意を。(笑)

フロントを寝かすセットを好む方、結構多いですよね。
仰るようにコーナーでフロントが逃げにくくなりますから。

アルピナのセットはフロントよりリアのキャンバー角が強く、破綻しにくいようになってるように感じます。
・・・・ってことは、前後の加重移動がちゃんとできてない=大アンダー。(ま、私もコレなんですけどね。笑)

とても判りやすいクルマです。はい。

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation