• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月26日

嫌なものは消し去ろう!?

嫌なものは消し去ろう!? 1月最後の週末。
昨日も今日も割と暖かくなりましたね。
(今日は早朝に雨、午後は風がだいぶ強かったですが。)


今週末はゴルフの予定もなくてのんびりしていたのですが、午後になって予てからの懸案事項を解消することに。


実は3ケ月ほど前から、写真のようにテールランプの球切れ警告灯が点いていました。
何度か車の後ろに回って確認するものの、どの球もちゃんと点灯(テール・ブレーキ・バックランプ・ウインカー・バックフォグ・トランクルームなど全部大丈夫でした。)していたのでずっと放置状態でした。

あまりに鬱陶しいので、アッセンブリー洗浄と全球交換です。
折角外すんだから。ってことでウインカーはオレンジ球ではなくシルバーコートされたものにしよう。

カー用品の量販店に球を買いに行ったのですが、LEDの売場面積が広くなったように感じますね。
数年前より随分値段が下がり種類も豊富。一瞬LEDにしようかと迷ってしまったのはナイショです。(笑)

LED化には至ってませんが、警告灯も消えたのでスッキリした気分で乗れそうです。


 *ウインカーランプをパーツレビューに記載しました。
 *交換の様子を整備手帳に記載しました。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2014/01/26 18:48:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

当選!
SONIC33さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年1月26日 21:38
整備お疲れ様です

基盤の接点不良でしたか?

46のコレ、コネクタ部分が溶けて、配線不良を起こすクルマもあるようですが、
写真を見る限り、基盤側のコレは問題無さそうですね
(・・・って配線側の写真見てませんが・笑)
コメントへの返答
2014年1月26日 23:42
こんばんわ。

基盤の洗浄と球の交換で警告灯は消えてますね。

コネクタ部分、疑ってたのですが問題ない感じでしたよ。
2014年1月26日 23:27
さすがSkollさん♪
やれる事は自分で!な精神がイイですね^^

しかし、ysysさんも仰ってますが、基盤のコネクター部のアースが最も接触不良を起こしやすいんですよね。
自分の46は、美ヶ原ゆるオフの時に「ペカー」と点いたのを思い出しました(汗
コメントへの返答
2014年1月26日 23:51
こんばんわ。
はい、やれることは少ないですが、できるだけ自分でやらないと。と思ってますよ。
コネクタ部分、気にしてたのですが大丈夫な感じでした。
洗浄と球の交換で警告灯は消えたのですが、「コレが原因」ってのが判ってないんですよ~。
シゲちゃんの46、美ヶ原のときに点いてたんですね。
やっぱ、46って怪しいとこ多いのかな~?
2014年1月26日 23:58
ランプ切れでもないのに点灯するんですね。
球変えと洗浄で治るんですね?
私のはまだ元気ですが、今後の参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2014年1月27日 22:43
はい、ランプはしっかり点いてるのに警告灯が点灯してました。
洗浄すると結構汚れてるのが判るので、今後の参考にしてください。
2014年1月27日 0:18
46は7ヶ月しか乗ってないので何も点きません
でした(爆)

次はぜひLEDで、パキッとして気持ちいいですよ♪

Z氏のはメッチャ明るくてカッコイイです^^b
コメントへの返答
2014年1月27日 22:45
LED、結構迷いましたよ。

でも、年代物の46だし、まあこれで十分かな~って。

確かにLEDは明るいので、次回の交換時期のときに再検討しますね。
2014年1月27日 11:30
こんにちは

おぉ!後ろから何かスゴイのが出てますね!
100㎞/Hまで2秒で加速するアレでしょうか?

ウチのはバッチリLED化してますが、ほぼ問題ありません。
ysys@さんのおっしゃる通り、基盤が・・・という話もあるみたいなので、LED化に踏み切った経緯があります。
ま、もちろんカッコイイってのがイチバンですが(^^;
コメントへの返答
2014年1月27日 22:51
んばんわ。

はい、出てますよね~、後ろから。(笑)
でも、加速装置じゃなくて警告されてましたね。

zdmさんのはLEDでしたよね。
(明るくて素敵でしたよ。)
コネクタ部分、不安があったのですが、まだ大丈夫な感じでした。
よって、ピュアシルバーで逝くことにしました。
2014年1月29日 10:10
こんにちは。

DIY苦手な自分としては
尊敬します!!

コメントへの返答
2014年1月29日 22:28
こんばんわ。

46はフロントもリアも簡単に脱着できますよ。
F31のメンテやモディファイ、楽しみにしてます。

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation