• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月18日

被弾 part2

被弾 part2 2週続けてのブログアップ。最近では珍しいことですね。(笑)


先週の3連休、野沢温泉→金沢と長距離を走ったのですが、見事に被弾したようです。




思い起こせば丁度4年前、今回と同じ場所に見事に被弾。
遊び心からALPINAエンブレムに変更して1年ほど過ごしたのを思い出しました。
(その後、飽きちゃって純正エンブレムに戻してましたけど。)

よくまあピンポイントで2回も。ちょっと驚きですね。

あ~あ、また新しいのを買わないと・・・。
前回はDで純正品を買ったけど、今回はnetで探してみようかな~。


今回の走行距離は約1000kmだったのですが、エンジンオイルをチェックしてみると流石に減ってましたね。



500ccほど補充したところで補充用のオイルが無くなってしまいました。
ゲージの上のラインまでは充たせてないのですが、とりあえずはヨシとしておきました。


明日はアクアラインを使って木更津方面に行く予定。

楽しいツーリング・・・・ではなくて、お買い物。
そう、ただの運転手ってことですね。(笑)
ブログ一覧 | ALPINA | クルマ
Posted at 2014/10/18 21:48:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年10月18日 22:43
あら、被弾ですね^^;;
でもボディより、交換しやすいエンブレムでかえって
よかったのでは?
「身代わり地蔵」的な(汗)
私も明日仙台行くので被弾に気を付けます^^b
コメントへの返答
2014年10月19日 0:14
そうですね~、ガラスやボディよりマシといえばマシかも。
でも、330時代から数えると実は4回目・・・。
仙台行き、うまくマ○トで内定がでるといいですね。
とにかく被弾と速度超過に気を付けて!
2014年10月18日 23:18
被弾 第二弾ですか~!
それも同じフロントエンブレムとは(^^;

ココってまさにクルマの「顔」ですからね。
早い交換を♪
さて今回も「遊び心」ありき。ですぅ~?w
コメントへの返答
2014年10月19日 0:18
はい、B3Sでは2回目です。(330でも2回。合計4回目です・・・トホホ)

新しいの発注しちゃいました。
純正品の対策品モデルにしました。(裏がシルバーじゃなくて濃いグレーのもの。被弾しても剥がれにくいらしい。)
なので、遊び心は無しですよ~。
2014年10月19日 0:28
ピンポイント被弾ですね.
でも確かにエンブレムなのは不幸中の幸いのような…^_^

うちの46はかつて,被弾の貯蓄が積み上がったので,車両保険使ってボンネットとバンパー塗装しようとしたら,新しい被弾は修理して良いけど,古い被弾はダメとか言われたことがありました.
そんな傷,部分塗装なんて無理なのに(呆)
コメントへの返答
2014年10月20日 0:08
うーん、確かにボンネットの一部分だけの塗装は難しいかも。

全部塗って、「ここだけ塗りました」って言い張るしかないよね。
2014年10月19日 7:07
エンブレムの剥がれは被弾によるものだったのですね(/_・)
840の時に1回ありましたが、今の車だと見事にボディ直撃でしょうか(笑)
オイル補充写真を見て、B10 3.3で純正指定の0W-30を使っていた時に1000キロごとに1リットル補充してたのを思い出しました☆
コメントへの返答
2014年10月20日 0:17
あー、そう言えばB10のときには補充してましたよね。

B3Sは、5000km毎に1リッター弱くらいかな〜。
今のOILにしてから減らなくなったのですが、それでも定期的な補充が必要です。

2014年10月19日 12:25
皆さんが仰るようにある意味不幸中の幸いかも知れません。
ただ場所が場所だけに早期治療が必要ですね。
そう言えば前車の時は納車後2日でフロントガラスをやられ、全交換したのを思い出しましたww。

コメントへの返答
2014年10月20日 0:28
前車の330のときにガラスをやったことがありますが、納車後2日でってのはショックですね。

BMWのエンブレム、ちょっと前までは剥がれ易いので有名でした。
最近のは剥がれにくいように対策されてるようで、今回発注したのも「対策品」って書かれたものにしました。
実際に送られてくるものがどんなのか楽しみです。(笑)
2014年10月19日 17:53
こんばんは。

アクアライン、
マラソンしていませんでしたか!?
コメントへの返答
2014年10月20日 0:31
木更津、行ってきましたよ。

マラソンでの通行止めが終わった直後に行ったので、アクアラインは空いてて超快適でしたよ〜。
2014年10月20日 11:44
こんにちは
エンブレム剥げるんですよね(^^;
ウチのもヤラレて、対策後のボコボコしたヤツに換えました。
どうもコレ、被弾しなくても経年劣化で剥げる→風圧でソコが飛んでいく(汗)ってコトもあるみたいですよ(>_<)
コメントへの返答
2014年10月21日 0:09
そう、これって弱いんですよね~。

高速走行中に「パキッ」って音がして、PAで恐る恐る見てみたら・・・。
その後、おっしゃるように風圧で剥がれて飛んでいくのも目視しちゃいました。(悲)

対策品って、ボコボコしてるんですね。
今回は遊び心なしで交換です。


プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation