• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月01日

フォーシルバーリングスがやってきた!!

フォーシルバーリングスがやってきた!! 本日、相方のクルマが納車されました。

相方大のお気に入りのこのクルマ、元来4ドアセダンが好きな私にとってある意味一番遠い存在ともいえるクルマかもしれない。

極めて特徴的な円とドームのモチーフからなるスタリッシュ・クーペ。丸を基調としたデザインのスイッチ類とアルミ肌むき出しの素材など、外観同様にインテリアもとても個性的な造りです。
ベージュのフルレザーの質感も高く、嫌味のない大人の空間をうまく演出しています。

新型が投入された現在でも、「らしさ」をより強く感じられるこの型へ賞賛の言葉を送るフリークが多いらしい。

小柄でエレガントな女性を彷彿させる外観ながら、その心臓部には3200ccのV6エンジンが積まれ、DSGと呼ばれるデュアルクラッチ形式のセミオートマチックトランスミッションを介し4輪全てにパワーが伝達される。

当たり前のことだけど、ドライビングするうえでの楽しさは先進テクノロジーだけでは絶対に味わえるものではないと思っているものの、走るための要素を一つ一つピックアップした場合、クルマ好きにとって魅力的なものを沢山装備しているのは間違いない。


早速、200kmほど走ったが、その行程の約半分は私がステアリングを握ることに。

正直このクルマ、よく走ります。
特に高速での安定感は驚きました。私の330ではちょっと恐怖を感じ始める速度域でもどっしりと安定してました。
ワインディングでも固めにセッティングされた足回りが確実に狙ったラインをトレースしていきます。
最高に良かったのはDSG。チェンジ速度の速さもさることながら、シフトダウン時に勝手に「ヒール・アンド・トゥ」を決めてくれます。

ちょっと残念だったのはエンジンフィール。
パワフルだしストレス無く吹け上がるのですが、シルキー6のフィーリングと比べると・・・。あらためてBMWがエンジン屋だということを感じました。
また、TTの足回りも悪くないのですが、ブッシュ類が劣化していない330の切れ味のが鋭さのほうが私好みでした。

でも繰り返しますが、このクルマ、よく走ります。
楽しみなのは雨の高速。クワトロの実力を味わってみたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/09/01 23:37:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

Nepoc北海道in苫小牧wish ...
ヒロシ改さん

暑かった💦
はとたびさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年9月2日 0:36
納車おめでとうございます♪
走ることに関しても楽しそうな車ですネ!
個性的な外観とは裏腹に、スゴい車なんだなぁ・・・と改めて感心しました。
ウチも相方車に・・・(無理爆)
コメントへの返答
2007年9月2日 0:49
どもども。
このクルマとっても良くて、ちょっとビックリです。
是非相方車に。で、次回オフには一緒にTTで参加ってのはどうでしょう。(笑)
2007年9月2日 0:39
お~~来ましたね!
私、このクルマのインテリア好きですよ。この雰囲気大好き。

私は、4DWと言うと一度だけ国産のセリカGT-FOURと言うのに乗っていた時期がありますが、やはり高速のコーナーは一つ上の安定感がありました。 たぶんそんなクルマより遥かにTTは、素晴らしい出来でしょうが。
きっと雨の高速では330より安定してますよ! そのうち330よりTTに乗る機会の方が多くなっちゃったりして(笑)

ただ自分は、安定より快楽をもとめてFR一筋で頑張ります!
※でも本音を言えば4DWとセカンドカーでミッドシップが欲しい~!(笑) という事でバイエルンの狼家のクルマ構成は、私的には、◎です。

クワトロに乗っての感想もいろいろと教えて下さいね。
コメントへの返答
2007年9月2日 1:05
まいどです。

雨の高速どころかドライでも330より安定してました。(私の過走行330は、あちこちガタがきてるからかもしれませんが・・・)

このクルマも楽しいので、330に乗る機会が減りそうですが、きっとそれで丁度いいくらいかも。

でも、ホントによくできてます。
安定感があるから結果として疲れないし、シートも今の330のレカロのほうが絶対いいのですが、Msp純正よりは遥かにTTのほうが出来がいいです。
アウディって実はいいメーカーだったんですね。

2台体制の場合、変化に富んでるほうが楽しいですよね。
セダンとクーペとかFRとミッドシップとか。

追加の1台、楽しみにしてますね~。
2007年9月2日 1:11
ふむふむ、なるほど!
BMWにお乗りの狼さんのインプレ、興味深く拝見致しました。
だけど、あまりTT乗りの私に気を使わなくていいですからね(笑

逆にBMWのエンジンや走りの切れ味に興味を持ってしまいました。
あわよくばバイエルンの狼さんをTT乗りに・・・なんて目論んでいた私ですが、逆パターンになったりして・・・(^^;

Quattroは雨の高速でさらに安定性の凄さを発揮しますが、NewTT 3.2Quattroはもっとすごいです!
雨も深い水溜りも関係なく、オラオラ~と走りますから!
○80キロでも平気でした。
機会があれば、雨の日にディーラーでNewTTQを是非試乗してみて下さい。
コメントへの返答
2007年9月2日 1:31
どもども。コメントありがとうございます。
インプレ書くの難しいですよね。乗って感じたことを伝えるだけなんですけど・・・。

ヘンな気遣い無しでホントに高速安定性とギアボックスは、あまりに良くて感動しました。

エンジンフィールは絶対330ですねぇ。ターボだとまた違うのかもしれませんが、BMの吹け上がりのほうがほうが挑戦的で感性(というか本能というか)に響く感じがして好きです。

NewTTなんか乗って、欲しくなったらどーするんですか!!(恐い恐い)
地道に330をメンテすることにします。

・・・でも、きっといいんでしょうね。
2007年9月2日 1:19
たびたび(笑)
追加の1台ですか~。欲しい!
ただ我が家では、奥さんが免許持ってないので早くても2~3年後か?(お金が一番の問題ですが・・・)
しいて言えば娘があと2年弱で免許取れる年齢になるのでその時がチャンスか!?

もちろんAT限定は不可の予定です(今からいろいろと洗脳中です!)
男の子ならな~・・・ もう1人いまからこそっと作るか(笑)
コメントへの返答
2007年9月2日 1:41
AT不可!! ですか。
さすがですね。(笑)

DSGいいですよ。MT必須から考えが変わるかもしれませんよ。

娘さんのクルマは、TTのロードスターかMINIコンバーチブルなんてどうでしょう?
変化があって楽しいですよ。きっと。

うちの息子も来年には免許が取れるのですが、クルマは社会人になったら自分で購入させようと思ってます。
2007年9月2日 9:47
納車おめでとうございます!
FRと4WDを使い分けるなんて、羨ましいです。
最近のアウディは、ホントにクオリティが高いですね。

また今後のインプレ&モディファイ日記、楽しみにしています(^_^)
コメントへの返答
2007年9月3日 0:43
どもども。

アウディって、ホントによく出来てます。結構速くて楽しいですよ。

インプレはともかく当面モディはしないみたいです。
でも、タイヤも減るしサスも抜ける。メンテの一環として変身していったりして。
2007年9月2日 12:17
納車おめでとうございます。
雨天高速での安定感はピカ一ではないでしょうか。
DSGも話題のシームレスシフトが魅力ですね。
各社DSGに続けとばかりにシームレスシフトの開発をしているようですが
やはりVWグループが先行していますね。
先日新型TTと交差点で並びましたが、こちらもフェンダーのラインがたま
らなくSEXYでした。
私も欲しい車がたくさんありますが・・・。
では安全運転で。





コメントへの返答
2007年9月3日 0:49
まいどです。

DSG、いいですね。
でも、ある程度速度が出てるといいのですが、低速だと結構ギクシャクします。

新旧ともにヒップラインがいいですよね。セダンでは出せない妖艶な雰囲気です。
でも今でもE46セダンの無駄の無い完成されたスタイルが一番好きです。

安全運転、お互いに気をつけましょうね。
2007年9月2日 22:40
納車おめでとうございます!

TTカッコイイですね~

僕も周りからTTに乗ってそうなイメージがあるらしく・・

次はTTもいいかな~ なんて(爆
コメントへの返答
2007年9月3日 0:50
お久しぶりです。

TT、逝ってください。お勧めするクルマの一つです。

旧型でも充分楽しめますが、新型はもっといいらしいですよ~。
2007年9月3日 23:44
AUDI TT 納車おめでとうございます(^O^)/

クワトロシステムをあの小さなホイールベースにぶち込む。乱暴なようで、実はしっかり理にかなっているんですね~
最初に出たクワトロスポーツもAUDI80のホイールベースを短くしていたはず?

最高のバランスだと思いますよ!
BM君も相手してあげないとスネちゃいますよ(笑)
コメントへの返答
2007年9月4日 0:21
どもども。コメントありがとうございます。

TTのクワトロ、実によくできてます。高速の安定感だけではなく、ワインディグでも速いですよ。

でもキレは絶対にBMです。
どっちが速いかについては言及しませんが(意味が無いと思うので)、山道の気持ちよさは330のほうが上だと思ってます。

330、スネないように気をつけます。またオフやりましょうね。

プロフィール

「@ウッチーー さん、はい、新東名に入り交代しました。
楽チンですよ〜」
何シテル?   12/29 11:15
これまで国産車を乗り継いできましたが、40を過ぎて初めてBMWを入手。 以降、E46 330i → VOLVO S60R → E46 ALPINA B3S →...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PS VR2来た〜🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:41:54
ランニングイン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:49:00
無常な日常(海外情報/One Man, One Engine) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 00:57:18

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
C63 CoupeからAMG GTSに乗り換えました。 2015年モデルで少し古いのです ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
CLA45 AMG から AMG C63 Coupe に乗り換えました。 スタイリッシュ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
ALPINAからAMGに乗り換えました。 Mercedesが新しい分野の開拓のためにリ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2003年型 B3S AT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation